2011年10月31日

間違い探し




ハロウィンです。
変な格好をしても不審者だと思われない特別な日です。
写真の男性ですが、老けた星飛雄馬ではありません(笑)
答えはゴルゴ13でした!

29日にハロウィン de フリーステージを行いました。
皆さん、気合が入っていますね!
それに引きかえ・・・





メガネをかけて帽子をかぶっただけのワタクシ。
こんな中途半端な方が恥ずかしかったです。





タイトルの「間違い探し」はこちらの写真icon14

譜面台をなおしているカエルさんの後姿にも笑えますが・・・

ちょっと分かりづらいので、別の写真を見ていただきましょうかicon15





はい、3秒で分かった人はたいしたものです。

答えは次回のブログ記事で・・・笑





手前がマイケルジャクソン。
白い手袋をしていましたが、ウクレレが弾けないのではずしています。

奥のパーカッションは誰だかよく分かりませんicon11


それでは、お待たせしました!
うちのスタッフの仮装です。





センターのサルの着ぐるみがそうです。
嫁入り前の女性ですから、ちょっとボカシを入れてありますface07
この格好でカラオケの受付をしたり、
オーダーされたドリンクやフードをカラオケルームに運んだりしてました。
お客様からは大変好評で、本人もウケタと喜んでいましたが、
時々タヌキと間違えられて、少しだけブルーになっていましたnico





はい、こちらが先日のブログでステンレスのアイススコップを作ってくれた
スタッフのTさんです。
厨房でフライパンを振る姿が笑えました。


この日は作業をしながら写真を撮っていまして、すべての参加者の写真がありません。
ルパンⅢ世なんて、本物ソックリでした。
どなたか写真を撮ってありませんかね・・・


ということで、来年こそは気合を入れて仮装するため、1年かけてネタを考えますicon21  

Posted by AVANTI at 05:38Comments(3)店長のひとりごと

2011年10月28日

珈琲とエンピツ




友人の映画監督、今村彩子さんを紹介したいと思います。
彼女は耳が聴こえません。
彼女とは手話で会話をしています。
ワタクシのつたない手話を理解する彼女の想像力に助けられてはいますが・・・笑
3年前、彼女の「ユニバーシティーライフ」という映画に曲を提供したのがきっかけで、
録音や撮影など、映画制作のお手伝いをさせていただいています。


その今村彩子さんの新しい映画「珈琲とエンピツ」が、
12月3日から、ユナイテッド・シネマ豊橋18で上映されます。
「珈琲とエンピツ」は、湖西市にあるサーフショップ店長を追ったドキュメンタリー映画。
手話だけではなく、筆談や身振りなど、コミニュケーションの方法はいろいろ。
相手に伝えたいという気持ちがあれば、言葉を越えることもできるという、
そんなメッセージのこもった作品です。





当日券は1800円ですが、1000円で入場できるチケットが10枚だけあります。
興味のある方は、お店に来られるかお電話をください。
是非とも観ていただきたい映画です。





今、発売中の雑誌「fratto」にも彼女の記事が掲載されていますので、
こちらも合わせてご覧ください。


今村彩子さんは、実はワタクシのドラム教室の生徒さんでもあります。
耳が聴こえなくても楽器はできます。
彼女の、“伝えたい”という想いが、ドラムを叩く原動力になっています。
しかし・・・最近の彼女は売れっ子になってしまったので、レッスンも途絶えがち。
いつか、AVANTIのステージでパワフルに叩いて欲しいものです。


今村彩子監督 公式サイト  http://studioaya.com

映画「珈琲とエンピツ」公式サイト  http://coffee-to-enpitsu.com



さあ、UPが遅れていた分を取り戻さなくては!
ということで・・・





こちらは23日(日)の「ウクレレな夜#2」の様子です。
今回は豪華に6組の出演がありまして、最後はハワイアンバンド「アロハタイム」さんに
フラダンスのレクチャーまでしていただきました。
ウクレレな夜、なかなか好評です。
また次回、第三回目も開催したいと思います。



とかなんとか言っている間に週末が来てしまいました。
今週末のライブ情報です。


10月28日(金) open 19:00 / start 20:00  チャージ無料(1drink 500円)
出演 : たから / MAD DADS
この日は2組で、新人の「たから」さんと、ベテラン「MAD DADS」さんの登場!
何が飛び出すか分からない危険なライブです(笑)


10月29日(土) open 19:00 / start 20:00  チャージ無料(1drink 500円)
「ハロウィン de フリーステージ」 
当日エントリー制で、出演者は仮装していただきます。
19:00受付開始で、各2曲となります。
  ※ ギターガレージ発行の無料ドリンク券は使えません


10月30日(日) 
ホールレンタル
  ※ 夜カフェはお休みです

  

Posted by AVANTI at 03:39Comments(3)店長のひとりごと

2011年10月27日

アイススコップ




ライブ用の氷をすくうのに、100均で買ったアイススコップを使っていました・・・が、

折れました。

そこで、我がAVANTIのスタッフTさんがステンレスを加工して作ってくれました。





ジャ~~~ン!!

頑丈で軽量、もうこれで折れることもありません。
しかも、デザインもシンプルで綺麗です。
Tさん、ありがとうicon01


さて、報告が遅れてしまいましたが、22日の Toyohashi Rock Jam の様子です。
一気に紹介します。



               







今回も凄いバンドが登場してくれました。
ロックジャムでは毎回、地元豊橋のバンドと、浜松など各方面から何組か来ていただき、
バンド間の交流も含めたイベントを創りあげています。

いろんな意味で刺激しあいながら、これからも続けていこうと考えています。  

Posted by AVANTI at 01:08Comments(2)店長のひとりごと

2011年10月23日

ウクレレ




写真とは何の関係もありませんが・・・


今夜は「ウクレレな夜」の第二回目です。
出演者は、以下のバラエティー豊かな6組の皆さんです。
石田ひろあき / 須怜太 / ウクレレ山本 / 高師小僧 / ゆっきぃ / acco


簡単なウクレレ講座も考えています。
ウクレレをお持ちの方は、ウクレレ持参でお越しください。
チャージ無料(入場時に1ドリンク代500円をいただきます)です。
時間は18時オープン、19時スタート。
どうぞお気軽にface02  

Posted by AVANTI at 09:54Comments(0)店長のひとりごと

2011年10月21日

ハッピーハロウィン!




来週、29日(土)は「ハロウィン de フリーステージ」と銘打って、
当日エントリー制の仮装フリーステージを行います!
ということで、出演者は仮装して演奏していただきます。
通常のフリーステージと違うところは、今回は各2曲以内とさせていただきます。
また、ギターガレージ発行のドリンク無料券は使えません。
それ以外は同じで、19:00 open 受付~20:00 start
入場時に1ドリンク500円(チャージは無料)いただきます。
どうぞお気軽にご参加くださいませicon



と、その前に・・・
今週末のライブ情報です。


10月21日(金) open 19:00 / start 20:00  チャージ無料(1drink 500円)
出演 : MCしま~/小枝年生/ユウヘイ/よックンロール
浜松からまた新しいミュージシャンが来てくれます。
豊橋のミュージシャンも交えたアコースティック4組によるライブです。


10月22日(土) open 18:00 / start 19:00  チャージ1000円(1drink 付)
「Toyohashi Rock Jam vo.4」 
出演 : Hungry Soul / MAYHEM / RAF / Power Supply
お待たせしました、ハードロック系の皆さん注目のロックジャムです。
今回の出演者も圧巻ですよ!


10月23日(日) open 18:00 / start 19:00  チャージ無料(1drink 500円)
「ウクレレな夜 #2」
出演 : 石田ひろあき / 須怜太 / ウクレレ山本 / 高師小僧 / ゆっきぃ / acco
第二回目となるウクレレな夜。
今回は総勢6組の出演者と、簡単なウクレレ講座も交えた楽しいライブです。
ウクレレをお持ちの方は、是非持ってきてくださいね!  

Posted by AVANTI at 12:46Comments(2)店長のひとりごと

2011年10月19日




スタッフSから、ロビーの吹き抜けのところに植物が欲しいと提案があったので、
早速ポトスを株分けしてもらい、吊るしてみました。
このまま育ってくれれば、下のほうまで伸びてくれるかもしれません。






15日の豊橋祭りの夜、THE☆PENKEESの声かけでチャリティーライブがありました。
この日は3組、最初はキャップ団の登場です。





そして岡崎から来てくれたROCK-O-MATIC。
だんだん会場も盛り上がってまいりました!





最後はTHE☆PENKEESの登場です。





盛り上がっていますね~!
ドラムはワタクシですicon10
13曲+アンコールで、約1時間のステージは正直キツイですが、
とてもいい汗がかけました。






募金報告です。
チャージの1000円は全額、チャリティーとして使わせていただきます。
この日は豊橋祭りにもかかわらず、67人のお客様がいらっしゃいましたので、
計67,000円を日本赤十字社を通じて東北の震災募金に送りました。
皆さん、本当にありがとうございました!


東北にもこれから厳しい冬が訪れるでしょう。
被災地に緑が芽吹く頃、AVANTIのポトスはどれだけ成長しているのでしょう。


  

Posted by AVANTI at 21:47Comments(0)店長のひとりごと

2011年10月19日

オリジナル




CD販売コーナーに並んでいるNatural Gardenさんの「NATURAL MELODY」
このジャケット写真は、ワタクシが撮ったものですicon
そのNatural Gardenさんが、14日のフリーステージに久しぶりに来てくださいました。






お二人が作るオリジナル曲は、水彩画のような透明感があります。
CDで聴くのも良いですが、ライブも惹きつけられます。


最近はフリーステージに出てくださるミュージシャンも増えてきました。
下地にある音楽スタジオ「ギターガレージ」さんには、
毎月第二金曜日のフリーステージのみで使える無料ドリンク券が置いてあって、
この地方の音楽シーンも少しずつ盛り上がってきたように思います。





この日はトカゲノシッポという若手バンドも来てくれました。
こちらもオリジナル曲で、しっかり歌詞が届くようなアレンジが印象的でした。


自分自身、音楽を始めた頃は好きなバンドのカバーをしていました。
演奏にも余裕が出始めると、カバーでは物足りなくなり
オリジナル曲を作って演奏するようになりました。
大阪に居た頃、ライブハウスに出るミュージシャンは、
オリジナルを演奏するのが当たり前でした。


別にオリジナルバンドの方が偉いわけではありませんし、
音楽を長いことやっていると、カバー曲で自分たちの色を出す難しさも分かってきます。
一つ言えるとしたら、オリジナル曲を作る人はアレンジの幅が広い気がします。


イベントに出る時は、誰もが知っている曲を入れてくださいと
主催者から注文が入ることが多いのですが、
カバー曲を演奏しても、絶対にそれを作った人の演奏を超えることは出来ません。
カバーバンド歓迎のお店が多い中、AVANTIはオリジナルバンドも応援しています。
  

Posted by AVANTI at 04:37Comments(0)店長のひとりごと

2011年10月17日

ブルースが沁みる夜




ずいぶん記事のUPが滞っていますねicon10
こちらは1週間遡って、10月8日(土)のライブの様子です。
写真は東京から来てくれたchihanaさん。
こんなに若くて美しい女性が、おっさんみたいにブルースを弾き語ってくれました。
丁寧に言葉を乗せて歌うchihanaさんの声が、心に沁みます。
また来ると言ってくださったので、今から楽しみです!





最後は銀次郎さんとセッション。
これまたエキサイティングなプレイを聴かせてくれました!
またこの二人の共演が見たいものです。







週末は少しお疲れモードのワタクシ店長ですが、
たまたま遊びに来たワンちゃんに癒されております。
お店の様子はまた順次UPしてまいりますので、どうぞヨロシクinu
  

Posted by AVANTI at 15:19Comments(0)店長のひとりごと

2011年10月14日

カラオケBOX?




ライブイベントの話題が多いので、AVANTIはライブハウスだというイメージが
大きいかもしれませんが、ここは元々カラオケBOXでした。
でした・・という表現は適切ではありませんねicon10
カラオケBOXとライブカフェ(設備はライブハウス同様です)があります。


入口の看板の枠に、手作りの案内表示を貼り付けているのですが、
今まではパソコンでプリントアウトしたものにラミネートをかぶせて作っていました。
でも、どうしても日光などの影響で退色してしまい、2ヶ月ほどしかもちません。
カッティングシートで作るのは面倒でしたが、思い切って作業を始めました。


文字をフリーハンドで曲線にカットするのは大変です。
そこであえて直線で切って、手作り感いっぱいに仕上げてみました。
この調子でもう片面も作ろうと思います。






お店以外にも色々やってまして、この写真は蒲郡の竹島でPAをやった時のもの。
友達のユニット「PANSAKU」の演奏風景です。
バックに竹島が広がるロケーション抜群のステージでした。
ボロいケイタイで撮ったので、画像が汚くてスイマセン。



さて、今週末もライブがいっぱいです。


10月14日(金) open 19:00 / start 20:00  チャージ無料(1drink 500円)
「参加型フリーステージ」
毎月第二金曜日に開催されている、自由参加のフリーステージです。
下地のギターガレージで無料ドリンク券も扱っていますよ。


10月15日(土) open 18:30 / start 19:30  チャージ1000円(drink 別途 500円要)
出演:キャップ団 / ROCK-O-MATIC / THE☆PENKEES
6年半ぶりにTHE☆PENKEESが一夜限りの復活ライブを行います。
ワタクシ店長がドラムを叩きます。


10月16日(日) open 18:00 / start 19:00  チャージ無料(2drink 1000円)
「ロックセッション#4」
恒例のロックセッション、第4回目です。
今回は全16曲が成立いたしました!


どうぞヨロシク!!
  

Posted by AVANTI at 16:06Comments(0)店長のひとりごと

2011年10月10日

バナナからニューハーフまで




イベントやPAが続いてまして、なかなかPCに向かう時間がとれませんでした。


こういった仕事をしていると、ゆっくり食事をとる時間がありません。
朝起きてから夜のライブが終わるまで一切何も食べていないなんてザラです。
常に何かをしながら、口に入れていく必要があって、
そんな状況でバナナというのはとても重宝する食べ物です。


先日、バナナを食べた後、バナナの皮を見てふと思いました。
道端にバナナの皮が落ちてて、それを踏んづけた通行人が転ぶという話は、
昔のマンガ(まだアニメという呼び方ではなかった頃)では定番のネタでした。
でも普段の生活の中で、実際に転んだ人というのは居るのでしょうか?


普段、連想ゲームのように、常に頭の中で次から次から
話が展開していくクセがあります。
大阪に住んでいた頃、「バナナの気持ちはよくわかる」という店がありました。
梅田にあったニューハーフの店です。
当時よく出ていた「バナナホール」というライブハウスがあって、
間違えてバナナの気持ち・・に行ってしまうお客さんがあったのを思い出しました。


バナナを食べながら、そんなことを考えていました。







さて、今夜は「EPレコード鑑賞会」です。
ライブではありません、通常営業の中でレコードをかけるだけです。
ジャズ喫茶のような感じでしょうか、EP盤なのでアイドルものが多いでしょうね。


ジャズ喫茶といえば、大阪の阿倍野に「しぶんきゅうふ」というジャズ喫茶があって、
店の前を通るだけで、中に入っていく勇気がありませんでした。


おっと、話がどんどん横道にばかりそれてしまいまいました。
写真のEP盤はチェッカーズですが、
11月19日(土)に、このチェッカーズのベースの大土井さんが来てくれます。
元キャロルのギター内海さんと、WILD-Gの隈さんも一緒です。
この3人のユニット「POUSSE CAFE」のチケット予約が始まりました。
もう何件か電話で予約をいただいておりますので、どうぞお早めに!!


話があっちこっち行ってしまい、混乱した記事になってしまい申し訳ありません。
あっちこっちと言えば、昔「あっちこっち丁稚」というTV番組が・・・


ええ加減にせい!!(笑)
  

Posted by AVANTI at 15:43Comments(3)店長のひとりごと

2011年10月06日

写真展




昔から写真を撮っていまして、「怪しい写真団 F*bis(ファクトリー・ビス)」という
活動を12年ほどやっています。
堅苦しいサークルとは違って、先生と呼ばれる人間は居ません。
それぞれが好き勝手撮って、時々集まってあ~だこ~だ話をするわけです。
撮影会も時々やります。


新城の「フィールドエスコート」で偶数月に写真展を開催していまして、
10月は、上の写真の案内にあるように“ようこそフィールドエスコート水族館へ”
というタイトルで、展示をしてきました。


メンバー数人がそれぞれ2点ほどずつ出してくれました。
なかなか面白い構成になっていますので、お近くにお寄りの節は覗いてみてください。


「ようこそフィールドエスコート水族館へ」
10月5日~31日
フィールドエスコート(新城市フロコシ28-1)
※喫茶店ですのでオーダーをお願いします





そしてこちらは浜北の美容院で開催している常設展示。
天井高4メートルの真っ白い壁をめいっぱい使って表現しています。
ここは3ヶ月に1度くらいのペースで写真を入替えています。
今回9月~12月中旬(アバウトです)を担当するのがKen Nakajimaさん。
実験的な写真で、かなり色んな仕掛けがあって退屈しませんよ!


「Paris  NEGA × POSI」
9月30日~12月中旬
art-lago(アールラーゴ)
浜松市浜北区平口2861 サンストリート浜北1F
※美容院ですのでカットをお願いします(笑)




ほかにも今、常設で展示させていただいているのが、個人的には「晏煎」で、
ここは“自然”をテーマに気が向いた時に入れ替えを行っています。
最近はフィルムカメラを使うことも少なくなりました。
モノクロの現像なんて10年以上やっていません。
たまにはのんびりアナログに触れてみたくなりました。

  

Posted by AVANTI at 07:58Comments(0)店長のひとりごと

2011年10月04日




パスタには色んな種類があって、特にショートパスタは数え切れないほど。
有名なところでは、マカロニやペンネがありますが、
写真のパスタは、イタリア語で蝶を意味するファルファッレという種類です。
AVANTIの通常メニューにはありませんが、
パーティーの時などに提供させていただくと、とても喜ばれますね。
今週末には貸切パーティーがありますので、
クリームソース系と合わせてみようかと考えています。




カラオケから食事、ライブまで、幅広い使い方が出来るAVANTIですが、
2日の雑学アワーでは、テーマを「ポプコン」としました。
1969年から1986年までヤマハが開催していた「ポピュラーソング・コンテスト」のことで、
中島みゆき、世良公則とツイスト、あみん・・・を生み出したのがポプコンです。


この日は、僭越ながらワタクシがゲストでお話をさせていただきましたので、
写真はありません(笑)
というのも、ワタクシがやっていたバンドが1984年に、
大阪大会、関西四国大会で優勝して全国大会に出たわけなのですが、
その時の裏話を中心に話をしました。


ポプコン出身のミュージシャンは多く、とても一夜では語りつくせません。
またこの続編をやりたいですね!
  

Posted by AVANTI at 03:30Comments(3)店長のひとりごと

2011年10月03日

利用法




AVANTIでは毎月のライブ・イベント情報を、月間スケジュールとして発行しています。
随時更新する必要があるため、パソコンでプリントアウトして、
他のチラシ類が折り込みやすい形に裁断しています。


そこで問題となるのが、裁断して余った部分の紙切れ。
メモ用紙として活用していますが、毎月毎月出るものなので使い切れません。


それを見たスタッフが一言、「俳句でも書くか!」

深し あきれてものが 言えません

秋二段活用、おそまつ・・・


何か利用法があったら教えてくださいicon11




               無農薬農民ず さん



               緑青 さん



               山本こうぢ&俺様KINGS さん



くだらない話はこのくらいにして、
10月に入って1発目のライブも盛り上がりました!
今月もライブが盛りだくさんです。


週末のライブ情報をお知らせしますね。


10月7日(金) open 19:00 / start 20:00  チャージ無料(1drink 500円)
「ブルースセッションday」
毎月第一金曜日に開催されている、自由参加のブルースセッションです。


10月8日(土) open 18:00 / start 19:00  チャージ2,000円(1drink 付)
「Chihana “Rollin' on 東海道”」
出演:Chihana / 銀次郎 / しぶろく / Mojo Kings
東京から美少女ブルースギター&シンガーの“Chihana”がやってきます!


10月9日(日)
ホールレンタル


10月10日(月・祝) open 18:00  チャージ無料(通常営業)
「EPレコード鑑賞会」
自宅で眠っているEPレコード盤(アナログレコードのシングル盤)を持ってきてください。
AVANTIの音響機材を使って、皆でリスニングしましょう。


また、AVANTIではライブの出演者を募集しております。
現在募集中の枠は、10月21日(金)と28日(金)です。
また11月は25日(金)にアコースティック系の方を募集しています。
出演料やノルマは一切ありませんので、お気軽にお問い合わせください。
お電話でもメールでも受け付けております♪


 
  

Posted by AVANTI at 08:53Comments(0)店長のひとりごと

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【どすごいラジオ】毎週火曜日10:30~11:00オンエア!