2020年08月29日
臨時休業
先日、シューストレッチャーという器具を使って靴のサイズを大きくしようと
試したところ、革靴のサイザが体感的に1サイズUPしました!
足のむくみも何のその!
これでお気に入りの靴が気持ちよく履けます。

これに気をよくしてスニーカーもただいまサイズUP中!
皆様もお試しあれ~(^^)
さあ、本日8月29日(土)は駒屋さんでイベントPAのため、
AVANTIは臨時休業となります。

暑い一日になりそうですが、陽が陰ってきたころから夜にかけての
過ごしやすい時間帯ですので、駒屋さんにどうぞお越しください!
そして明日のAVANTIはグループサウンズ、昭和歌謡、ビートルズといった
懐かしくも踊り出したくなるようなライブとなっています。
当初の予定と大幅に変わってしまいましたが、楽しい雰囲気間違いなし!
こちらもどうぞお越しくださいませ!!



AVANTI presents
2020年8月30日(日)
open 18:00 start 19:00
前売 2,000円 当日 2,500円 (+1drink 500円)
出演 Precious Moon / Black5/ 石田ひろあき+
※都合によりイベントは変更になりました。
カモン・エヴリバディSHOW→ AVANTI presents
チケットを既にお持ちの方は同じチケットでご入場いただけます。CRAFTYの出演はなくなりました。
2020年08月27日
モデルデビュー!?
最近はグッズが増えてきて、けっこう買っていただいてます。
ただ、遠方の方から欲しいという声もいただいていて、
それならということで WEB SHOP を開設しました!
グッズを掲載するにあたって、Tシャツなんかだと着たイメージも必要だよな~
と考え、スタッフがモデルとなり撮影をしました (^^;

実はこのSHOPを立ち上げた理由の一つに、CDの販売があります。
AVANTIは、プロ・アマ多数のアーティストが利用してくれています。
ライブハウスがSHOPをするなら音楽は絶対に欠かせませんね!
ワタクシ伊藤べんはレコーディングのエンジニアでもありますので、
ワタクシが関わったCDについて、希望者にはこのSHOPで委託販売も行います。
サイトの手数料が必要になりますが、発送までAVANTIが責任を持って
行いますので利用してみてください!
現在、以下のアーティストさんのCDを取り扱っています。
・MYせるフ「君と過ごしたつづきは・・・」
・宮館慶介「海老茶」
・井上としなり「井上としなり」
・ヤンバル「YANBARU DELUXE」
・Kino「そぼろごはん」
・THE SLICKS 「BEGINNING OF THE WALTZ」
・暗黒楽団 鵺-ぬえ- 「クラヤミノウタ」
・M&M's 「IDENTITY」
・無農薬農民ず 「良魂〜Good Soul〜」
・時限楽団#9 「時限楽団#9」
・時限楽団#9 「構成メンバー」
・api 「コトノハ」
・金藤カズ&永田たかしCookies 「あとは良いことばかり」
レコーディングは常に稼働していて、今も4組ほどのアーティストさんと一緒に
作業を進めています。
今後、更に充実した内容になるのではないでしょうか。
ということで「ライブハウスAVANTI 公式 WEB SHOP」
一度ご覧になってくださいね!!
「ライブハウスAVANTI 公式 WEB SHOP」
https://avati.base.shop/
ただ、遠方の方から欲しいという声もいただいていて、
それならということで WEB SHOP を開設しました!
グッズを掲載するにあたって、Tシャツなんかだと着たイメージも必要だよな~
と考え、スタッフがモデルとなり撮影をしました (^^;

実はこのSHOPを立ち上げた理由の一つに、CDの販売があります。
AVANTIは、プロ・アマ多数のアーティストが利用してくれています。
ライブハウスがSHOPをするなら音楽は絶対に欠かせませんね!
ワタクシ伊藤べんはレコーディングのエンジニアでもありますので、
ワタクシが関わったCDについて、希望者にはこのSHOPで委託販売も行います。
サイトの手数料が必要になりますが、発送までAVANTIが責任を持って
行いますので利用してみてください!
現在、以下のアーティストさんのCDを取り扱っています。
・MYせるフ「君と過ごしたつづきは・・・」
・宮館慶介「海老茶」
・井上としなり「井上としなり」
・ヤンバル「YANBARU DELUXE」
・Kino「そぼろごはん」
・THE SLICKS 「BEGINNING OF THE WALTZ」
・暗黒楽団 鵺-ぬえ- 「クラヤミノウタ」
・M&M's 「IDENTITY」
・無農薬農民ず 「良魂〜Good Soul〜」
・時限楽団#9 「時限楽団#9」
・時限楽団#9 「構成メンバー」
・api 「コトノハ」
・金藤カズ&永田たかしCookies 「あとは良いことばかり」
レコーディングは常に稼働していて、今も4組ほどのアーティストさんと一緒に
作業を進めています。
今後、更に充実した内容になるのではないでしょうか。
ということで「ライブハウスAVANTI 公式 WEB SHOP」
一度ご覧になってくださいね!!
「ライブハウスAVANTI 公式 WEB SHOP」
https://avati.base.shop/
2020年08月26日
当たり前に感謝
日曜日の「沢田聖子All Request Live Tour 2020」は、無事終了しました。
4月から延期になったものの、果たして開催できるのか心配でしたが、
2部構成にすることで、ゆったりと観ていただくことが出来ました!
聖子ちゃんのオフィシャルブログ「In My Heartな旅日記」に、
この日の様子がたくさん掲載されています。
「In My Heartな旅日記」 https://ameblo.jp/shoko-sawada/
下の写真はその中の1枚 ↓

最近特に実感することがあります。
プロ・アマ問わず、AVANTIでライブをするアーティストさんから、
ステージでお客さんを前にして演奏出来るという今まで当たり前だったことに、
とても感動しているという声をいただくのです。
これだけ重傷者や死者数が少なくなった現在でも、
ライブを開催できない店はたくさんあるからです。
お客さんも同様で、ライブに行きたくてもライブ自体が少なくなっている
現状があります。
不幸中の幸いと言っては語弊があるかもしれませんが、
AVANTIは換気の面でも風が2方向に抜けますし、客席とステージの距離もあり、
店内も広くて人と人との間隔もしっかり取れます。
電車は不安なので今は皆マイカー利用ですから、駐車場も無料で停められます。
ところが条件的に厳しい店ではライブを休止していたり、
開催しても怖くて人が来てくれないという状況がずっと続いています。
そういった意味では、AVANTI が不安なくライブが出来る構造になっているのは、
ただただ運が良かったと言えるのかもしれません。
もちろん、感染予防対策は今後も徹底的に行っていきます!

さあ、今夜は毎月不定期で開催している「マジョルカフェ」です。
もう32回目なんですね!
最近は人が少なく、とても淋しい回が続いています。
AVANTI スタッフも暇してますので、どうぞ遊びに来てください。
入場は無料で、最低1オーダー(350円~)していただくだけでご覧いただけます。
暑い夏、涼みに行こう!くらいの感じで来ていただけると嬉しいです(^^;
マジョルカフェ Vol.32
2020年8月26日(水)
19:00〜(23:00頃まで)
お客様・出店者共に要オーダー
(1ドリンク350円〜食事可)
出店者
angel-smile4 / 他
2020年08月21日
シューストレッチャー
靴って足に合わないと、腰痛になったり身体全体のバランスを崩したり、
とても大切なアイテムだと思っています。
10代や20代の頃はファッションだけで選んでいて、多少合わなかったり
サイズが違ったりしても平気でした。
当時はコンバースが流行っていて、白と黒と赤のハイカットを持っていました。
でも、ソールが薄くて履き心地はイマイチだったかも?
バイク事故で右足をやっちゃってからは、ものすごく靴に気を遣うようになりました。
ドクターマーチンを履き始めてからは、革靴はこれ以外の選択肢はなくなりました。
もともと軍医が足のリハビリ用に開発したソールなので、長く歩いても疲れません。
以前はモッズ系のサブカルチャー的な層に人気がありましたが、
それよりも靴の機能として優れていることは、ファッション以上に重要です。
最近、足がむくむようになってきて、今までのサイズが合わなくなってきました。
売っちゃったり誰かにあげてもいいのですが、気に入っている靴なので、
サイズを広げるシューストレッチャーというものをアマゾンでポチりました。
2,000円で問題が解決すれば安いものです!

2日間くらいこの状態で吊るしておくみたいです。
結果はまた報告しますね !
浅漬けを食べる時のワクワク感に似てるかも? (笑)
2020年08月20日
屋根裏
ワタクシがバンド活動をしていた80年代の初め、
渋谷に「屋根裏」というライブハウスがありました。
キャパは100人もなかったのではないかと思います。

屋根裏で演奏するRCサクセション
ワタクシは新宿の「LOFT」というライブハウスに出ていましたが、
ドラムに座ると天井が頭スレスレだった記憶があります。
ライブハウスのことを “ハコ” と言いますが、昔のライブハウスは
狭くて暗いイメージがありますね。
それがまた独特の空気感を持っていて、気持ちが高まったものです。
話を屋根裏に戻して・・・と。
最近、よくAVANTIの屋根裏に潜っています。
ステージ付近と卓席付近に、ケーブル回し用のダクトを設けていて、
そこに配信用のHDMIケーブルを引き回すためです。
屋根裏は高さ150cm ありますが、配管が走っているので
場所によっては50cm ほどの隙間しかなく、ジャングルです(笑)

だいたい営業が終わってから作業は夜中の2時過ぎ~になります。
めちゃ怖い・・・
下にいるスタッフとケイタイで合図を送りながら作業を進めます。
防音のため、天井は15cm の隙間を空けて二重張りになっていて、
いくら叫んでも聞こえません。
幽霊が出てもすぐに逃げられないのでチビリそうです(笑)
さあ、今週末も金・土・日とライブが入っています!
金曜はブルースセッション。
最近はコロナの影響で参加者が少なめとなっています。
観るだけの方も大歓迎ですから、どうぞお越しください。

ブルースセッション day
レギュラーイベント<毎月第3金曜日>
2020年8月21日(金)
open 19:00 / start 20:00-24:00(close)
1,000円 (+1drink 500円)
そして土曜日は4月に開催予定だったイベントの延期公演ということで、
久々に 「ROBOW」 がやって来ます!
豊橋にもファンが増えてきましたね。
そしてワタクシがジャンベを叩き、スタッフぴろみのアコーディオン、
大倉のギターから成る沖縄風ユニット「ヤンバル」。
独特の世界観でついつい異次元に引き込まれそうな「アルパカセブンス」は
今回スペシャルなゲストも参加予定です!

十年十色の音楽会 <延期公演!>
- ROBOW and AVANTI 10th Anniversary -
2020年8月22日(土)
open 18:00 start 19:00
前売 2,500円 当日 3,000円(+1drink 500円)
チケットぴあ Pコード 184−998
※チケットぴあ 発売:6月2日(火)
出演
ROBOW(from 大阪)
アルパカセブンス
ヤンバル
※延期になった4月18日のチケットを既にお持ちの方は同じチケットでご入場いただけます
そして日曜日はこちらも4月の公演が延期になった沢田聖子さん!
昨夜はBSフジの番組「クイズ脳ベルSHOW」に出演されていましたね。
今回、50名を定員とするために2部構成(完全入替え)で行います。
やはりコロナの影響でキャンセルが出ていまして、まだ数名の余裕があります。

沢田聖子<延期公演!>
All Request Live Tour 2020
2020年8月23日(日)
前売 4,500円 当日 5,000円(+1drink 500円)
出演 沢田聖子
<1部> open 15:00 start 16:00
<2部> open 18:30 start 19:30
※1部と2部は完全入れ替え制となります
※ 定員に達し次第受付を終了させていただきます
2020年08月11日
YouTube動画をUPしました!
日曜日の「公開ドンパン倶楽部」は参加者だけで21名という
予想を超える方々に来ていただきました。
それ以外のお客様も十数名いらっしゃって、とても賑やかでした。
特に女性の参加者が圧倒的に多かったのも、
ワタクシ伊藤べんの人気のラジエーター、おっと!バロメーターでは
ないでしょうか(笑)
うちのブッキングマネージャーのウケも良かったので、
今後はレギュラーイベントとして定期的に開催していこうと考えています(^^)
スタッフ着用のドンパンTシャツも販売していますよ~!


それからそれから・・・
お待たせしました!
「おうちでロックセッション」のYouTube動画をUPしました。
今回の課題曲、ZARDの「負けないで」は今の状況にピッタリ!
是非是非、チャンネル登録もお願いします。
2020年08月07日
自粛警察が出ました!
ぜんぜん中身のない緊急事態宣言が出た日の夜、
面白い電話がかかってきました。
スタッフが電話に出ると、女性の声で「ライブはやっているんですか?」と。
スタッフが「はい、やっています。いつのライブですか?」と答えると、
その女性は怒った声で「コロナが出たらどう責任取るんですか!」と。
そこでオーナーに変わると言って一旦保留にしてワタクシに内容を説明してくれました。
おっ、ついにうちにも自粛警察が来た!と喜んで電話に出ようとすると
その時にはもう電話は切られていました。
20~30秒ほどしか経っていないのでビビって切ってしまったのでしょう。
残念!(笑)
またかかってこないかな~?
もしこのblog見てたら もう一回かけてきてちょうだい

こういった匿名の相手には毅然とした態度で臨みますが、
本当に不安な方には誠心誠意、お答えさせていただきます。
また、AVANTI のホームページに感染予防対策のページを作ってありますので、
そちらもご参照ください。
https://www.avanti-music.com/floor/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%AF%BE%E7%AD%96/

さあ、9日(日)は初心者のためのドラム講座「ドンパン倶楽部」です!
今までは練習スタジオの音楽室を使って少人数でやっていましたが、
今回はライブ会場を使って、一般の方にも公開する形で行います。
ドラムをやったことはないけど始めてみようかな~と考えている方、
ドラム初心者の方、ある程度叩けるけど上手になりたい方、
あとはドラム以外の楽器プレイヤーも参考になると思います。
最後はセッションもあるので、時間のある方は遊びに来てください!
スティックがあれば持ってきてください(手ぶらでも構いません)。
内容としては、休憩(換気タイム)を挟んで3部構成で行います。
1部は「リズム遊び」、2部は実際にドラムを使っての「叩いてみよう」
3部は「セッションしてみよう!」という流れになっています。
3部のセッション曲は 斉藤和義の「ずっと好きだった」です。
(参考音源)
https://www.youtube.com/watch?v=InfQUMh935c
16時オープン、17時スタートと少し時間が早いので間違えないでくださいネ!
伊藤べんの〜初心者向けドラム講座~
「公開 ドンパン倶楽部」
2020年8月9日(日)
open 16:00 / start 17:00〜19:30(終了予定)
入場料 500円(+1drink 500円)
※ 1部(リズム遊び)
※ 2部(叩いてみよう)
※ 3部(セッションしてみよう!)
2020年08月06日
ヨシオ君
ヨシオ君は中学生。
4月に予定していた修学旅行が中止になってしまいました。
中止の理由は、校長先生が変な宗教にハマってしまったからです。
学校は映画で観た戦時中のような、イヤ~な空気にどんどん包まれていきました。
生徒手帳には「白い靴下以外は禁止」の校則に加え、
「ライブハウスには行かない」とか「小さいマスクを着用すること」といった
変なルールが書き加えられていきました。
そうすれば災いが去っていくだろうと朝礼で全校生徒に話している校長先生は
ガラス玉のような生気のない目をして、まるで人形でした。
不思議だったのは、ほとんどの生徒の目も同じように焦点がぼやけていたことです。
ヨシオ君は思いました。
みんな、目を覚ましてくれ!
それからしばらくして校長先生が“ 7月に修学旅行に行きましょう!”
と突然言い出しました。
しかも旅費の半分は学校が払ってくれるというのです。
でも、校長先生の魔法から解けていない生徒たちはあまり嬉しくないようです。
そんなことして災いが降りかからないか心配しています。
困った校長先生は、“ 東京に行かなければ心配ありません ”と言いました。
そうして修学旅行の計画がどんどん進められていきました。
実際、災いは少しずつ遠ざかっているようで平穏が戻りつつありました。
そんなある日のこと、クラス担任の小村先生が朝礼で突然叫びました。
修学旅行は中止だがや!!
理由はみんな知っています。
校長先生とクラス担任はとても仲が悪いのです。
だから理由もなく校長先生と反対の意見を言っただけなのです。
そしてまた一つ、変な校則が書き加えられました。
「5人以上で集まってはいけません」
ヨシオ君はこの時思いました。
こんな変な校則に縛られる中学なんて卒業して、早く大人になりたい!と。
大人の階段のぼるシンデレラには男だからなれないけど、
誰に言われなくても自分の頭で考えて生きていける大人になるんだと!
中学を出たヨシオ君は社会に出て色んな経験をしました。
いいこと、悪いこと、悔しくて泣いたこと、人を傷つけた時の苦しさ、
誰かを好きになったこと、誰かに嫌われたこと、誰かに優しくされたこと。
もう自分のことは自分で決めて自分で責任を取ることが出来る立派な大人です。

そして更に長い年月が経ちました。
ヨシオ君は今、ライブハウスで働いています。
盗んだバイクで走り出す勇気はなかったれど、校則を破ってみたかったのです。
真っ赤な靴下だって履いています。
素敵な仲間がいっぱい集まるライブハウスに校則なんてありません。
災いは完全には消えていませんが、災いを寄せ付けない方法は知っています。
災いが身体に憑りついてもそれほど怖くはないってことも知っています。
そして本当の災いは、災いが心に憑りつくことだと知っています。
ヨシオ君は今、心が自由になれるような短編を書いている途中なんだとか・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++
≪ お知らせ ≫
AVANTI は8月6日以降も通常通り営業を続けます。
AVANTI 主催イベント(AVANTI Presents など)に関して、
中止や延期はございません。
4月に予定していた修学旅行が中止になってしまいました。
中止の理由は、校長先生が変な宗教にハマってしまったからです。
学校は映画で観た戦時中のような、イヤ~な空気にどんどん包まれていきました。
生徒手帳には「白い靴下以外は禁止」の校則に加え、
「ライブハウスには行かない」とか「小さいマスクを着用すること」といった
変なルールが書き加えられていきました。
そうすれば災いが去っていくだろうと朝礼で全校生徒に話している校長先生は
ガラス玉のような生気のない目をして、まるで人形でした。
不思議だったのは、ほとんどの生徒の目も同じように焦点がぼやけていたことです。
ヨシオ君は思いました。
みんな、目を覚ましてくれ!
それからしばらくして校長先生が“ 7月に修学旅行に行きましょう!”
と突然言い出しました。
しかも旅費の半分は学校が払ってくれるというのです。
でも、校長先生の魔法から解けていない生徒たちはあまり嬉しくないようです。
そんなことして災いが降りかからないか心配しています。
困った校長先生は、“ 東京に行かなければ心配ありません ”と言いました。
そうして修学旅行の計画がどんどん進められていきました。
実際、災いは少しずつ遠ざかっているようで平穏が戻りつつありました。
そんなある日のこと、クラス担任の小村先生が朝礼で突然叫びました。
修学旅行は中止だがや!!
理由はみんな知っています。
校長先生とクラス担任はとても仲が悪いのです。
だから理由もなく校長先生と反対の意見を言っただけなのです。
そしてまた一つ、変な校則が書き加えられました。
「5人以上で集まってはいけません」
ヨシオ君はこの時思いました。
こんな変な校則に縛られる中学なんて卒業して、早く大人になりたい!と。
大人の階段のぼるシンデレラには男だからなれないけど、
誰に言われなくても自分の頭で考えて生きていける大人になるんだと!
中学を出たヨシオ君は社会に出て色んな経験をしました。
いいこと、悪いこと、悔しくて泣いたこと、人を傷つけた時の苦しさ、
誰かを好きになったこと、誰かに嫌われたこと、誰かに優しくされたこと。
もう自分のことは自分で決めて自分で責任を取ることが出来る立派な大人です。

そして更に長い年月が経ちました。
ヨシオ君は今、ライブハウスで働いています。
盗んだバイクで走り出す勇気はなかったれど、校則を破ってみたかったのです。
真っ赤な靴下だって履いています。
素敵な仲間がいっぱい集まるライブハウスに校則なんてありません。
災いは完全には消えていませんが、災いを寄せ付けない方法は知っています。
災いが身体に憑りついてもそれほど怖くはないってことも知っています。
そして本当の災いは、災いが心に憑りつくことだと知っています。
ヨシオ君は今、心が自由になれるような短編を書いている途中なんだとか・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++
≪ お知らせ ≫
AVANTI は8月6日以降も通常通り営業を続けます。
AVANTI 主催イベント(AVANTI Presents など)に関して、
中止や延期はございません。
2020年08月05日
JAZZ + JAZZ
今週はまさにJAZZウイーク!
柳瀬けいこさんが水曜日と金曜日にAVANTIに来てくれます。
本日、5日(水)は恒例の「やなぎのうた」
都合によりドラムの内藤 仁さんの出演はありませんが、
いつもとは違った雰囲気の演奏を聴かせてくれるでしょう!

柳瀬けいこ JAZZ LIVE
「やなぎのうた」
2020年8月5日(水)
open 19:00 start 20:15
1,500円(+1drink 500円)
出演
柳瀬けいこ (Vo) / 佐藤正道 (Pf) / 大村守弘 (Ba)
※都合により今回は 内藤 仁(Dr)の出演はなくなりました
そして7日(金)はジャズセッション!
今回、2回目となります。
初心者さんも大歓迎ですから、これからJAZZを始めよと思っている方や、
ちょっと歌ってみたいと思っている方はチャンスです!
アットホームな雰囲気で楽しいですよ!

初心者さんも大歓迎!
第2回 ジャズセッションin AVANTI!
2020年8月7日(金)
open 18:30 start 19:30〜close 23:00
出演・観覧共に 1,000円(+1drink 500円)
ホスト
ピアノ 高須亮佑 / ベース 中村圭吾 / 進行 柳瀬けいこ
・ 楽譜をお持ちの方はコードの付いたものを2枚ご持参ください
・曲が決まっていない方は こちらが用意した楽譜や歌詞から選んでいただくこともできます
(懐メロ、昭和歌謡、演歌、アニソンなどはご遠慮ください)
2020年08月04日
AVANTI の対策ページを作りました

裏の畑で野菜が毎日たくさん収穫できるようになりました!
これ以外には、カボチャやスイカや瓜もいい感じです(^-^)
素人なので収穫時期が分からず失敗することも多いのですが、
それでも新鮮な野菜は美味しいですね!
スタッフのリクエストにより、日曜日の賄いは野菜カレーとなりました!

ところで最近はまた感染者が増えてきたと言われていますが、
4月の頃と比較して、PCR検査が4倍に増えていることから、
実際の数値は減っていると言われていますね。
実は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)用PCRキットに注意書きとして
新型コロナ以外のウイルスや細菌(以下参照)にも反応すると
オフィシャルで書かれている事実は、ほとんど報道されていません。
・インフルエンザウィルスA型、
・インフルエンザウィルスB型
・RSウィルスB型
・アデノウィルスタイプ3タイプ7
・パラインフルエンザウィルス2
・マイコプラズマ肺炎
・肺炎クラミジア
このような理由から、PCR検査キットには、
PCR検査だけで新型コロナと判断しないよう記載もあるそうです。
もうビックリ仰天です!
現在、感染者と発表されている人がすべて新型コロナだと断定できないのです。
こういった情報を知っていればパニックになる必要はないと思います。
AVANTI は国や自治体の指示には従いますが、
個人としては通常の感染予防対策をしっかり取った上で
普通の生活を送ればいいと思っています。
「小まめに手洗いとうがい」 「目や口などの粘膜に触らない」 「電車移動は控える」
これだけでずいぶん感染リスクは減らせるのではないでしょうか?
偏った報道だけではなく、色んなソースから情報を集めて
自分の頭で動くことが普通の大人の対応ですね。

AVANTI のホームページのTOP画面に、
上記のような真っ赤なバナーを作りました。
これをクリックしていただくと、AVANTI の感染予防対策がご覧いただけます。
不安な方は一度、目を通してみてください。
絶対安全だとは言いません。
でも、外を歩いていて交通事故に合う確率よりは
100倍安全だと自信を持って言えます。