2012年06月30日
ルートビア
みなさんお久しぶりです。カナダよりスタッフPです。
こちらへ来て、はや2ヶ月が経過いたしました。
何も変わりはありませんが、1つだけ成長したこと・・
それはルートビアが飲めるようになったこと(笑)
こちらの暑ーーい日差しの下で飲むルートビアは格別です!!
そしていつも、これを飲むたび、AVANTIを思い出しています。
ところで先日飲んだルートビア、パッケージにお姉さんが!!!
しかも、白いローラースケート履いてる???
AVANTIではすっかり定番のルートビア。
まだ挑戦してない方、ぜひ一度おためしあ〜れ♪

こちらへ来て、はや2ヶ月が経過いたしました。
何も変わりはありませんが、1つだけ成長したこと・・
それはルートビアが飲めるようになったこと(笑)
こちらの暑ーーい日差しの下で飲むルートビアは格別です!!
そしていつも、これを飲むたび、AVANTIを思い出しています。
ところで先日飲んだルートビア、パッケージにお姉さんが!!!
しかも、白いローラースケート履いてる???
AVANTIではすっかり定番のルートビア。
まだ挑戦してない方、ぜひ一度おためしあ〜れ♪

2012年06月28日
大工さん

ゴーヤがいい感じで実ってきたことに気を良くして、
さらにゴーヤの苗を3つと、朝顔と夕顔の苗を3つずつプランター植えしました。
そこでプランターを持ち上げるための棚を作ることに。

この程度の作業ならたいして手間はかからないのですが、
色を塗ったり、地面の段差に合わせたりと、2時間近くもかかってしまいました。

夏休みの観察日記はこれで決まりですね(笑)
日曜日のJAZZライブの様子です。







今回はこの写真以外にもゲストプレイヤーがたくさん出てくれました。
AVANTI初登場の方が多かったですね。
JAZZライブはリクエストが多いので、また時々開催したいと思います。
2012年06月26日
寝相(2)

どんな夢を見ているんでしょう・・・
ということで、週末のライブの様子です。
23日(土)は、今回で2回目となる「Kids Wanna Rock」
全4組のバンドに出ていただきました。




このイベントはわりと若手のミュージシャンが中心となっています。
今回も個性的なバンドが出てくれました。
さてここで、スペシャルライブのお知らせです。

AVANTIではお馴染みのベーシスト、コモブチキイチロウさんと、
ボーカル&パーカッションのフランシス・シルバさん、
そしてギターの小畑和彦さんの3人による、最強のラテンユニット
「Bata Com Fran(バタコンフラン)」がやってきます!
メンバーそれぞれが、数多くの一流ミュージシャンの
ライブやレコーディングに参加をしているツワモノぞろいで、
このユニットが豊橋で見られるということ自体、めったにありません。
今回のツアーも、東京、豊橋、大阪、京都の4都市だけです。
AVANTIでのライブは、ベースのコモブチさんからお話をいただいたもので、
どうしても豊橋の皆さんにも観ていただきたいということで実現しました。
当日も料金は変わりませんので、どうぞ皆さんお越しくださいね!
「Bata Com Fran LIVE TOUR at AVANTI」
6月27日(水) open 19:00 / start 20:00
料金:3,000円(1drink付)
2012年06月24日
寝相

看板犬のちゅらですが、夜は店内のゲージに入っています。
冬場は布団に入って寝ていますが、夏場は暑いようで布団からハミ出して、
トイレを枕にしていることが多く、寝相の悪さに驚いています。
写真では分かりづらいかもしれませんが、
先日はトイレを頭の上に乗せたまま眠っていました

さあ、本日24日(日)はJAZZライブがあります。
ピアノトリオの演奏に、色んなセッションプレイヤーが参加して、
賑やかなジャズライブになりそうです。
入場無料ですから、お気軽にどうぞ!!
6月24日(日)
open18:30 / start19:30
「Standard Jazz Trio Plus」
出演:SHIBATA(pf) / TOGAWA(ba) / NAITO(dr)
入場無料(要1ドリンクオーダー¥500)
2012年06月22日
勘違い

看板ドジョウの・・・名前はまだありません。
男の子か女の子か、それすら不明です。
メダカのタメコと仲良く寄り添っていることもあって、
なかなか憎めないヤツ。
台風の爪あとがチラホラ。
AVANTIも厨房のサッシの辺りから雨漏りがあって、
バケツを置いておいたら、コン・コンと、まるでドリフターズの
コントみたいで笑えました。
台風一過・・・
昔は“台風一家”だと勘違いしていて、
台風が来ると一家総出で雨戸を閉めたり、ロウソクや懐中電灯を準備したり、
そういった日本独特の文化(?)を指すのだと思っていました。
これまた古いですが、小柳ルミ子の「瀬戸の花嫁」の歌詞で、
「幼い弟、行くなと泣いた」という部分を、
「幼いお父(オトウ)と、行くなと泣いた」と勘違いしていました。
意味は、「幼いお父さんと一緒に、行くなと泣いた」ですが、
お父さんが幼いという矛盾に気がつかないアホだったということです・・・
まあ他にも勘違いというものはあるもので、
大人になっての勘違いは恥ずかしいものです。
つい最近までカツオとワカメはサザエさんの子供だと思っていました。
まあこれは、勘違いというより、思い込みというやつですね。
おっと、こんな話になるとネタが尽きなくて止まらなくなってしまいます。
ということで、今週末のライブです↓
6月23日(土) OPEN 18:00 / START 19:00
「Kids Wanna Rock vol.2」
出演:とらばんと / ABC / Dancing jamyra / NRO 30
チャージ:¥1,000 (1drink 付)
6月24日(日) OPEN 18:30 / START 19:30
JAZZ SESSION #2「Standard Jazz Trio Plus」
出演:SHIBATA(pf) / TOGAWA(b) / NAITO(ds)
他、セッションプレイヤー
チャージ:無料(1drink¥500要)
2012年06月21日
かき氷 はじめます!

看板メダカのタメコです。
今日も元気に泳いでいます。
さあ、夏の風物詩ともいえるかき氷、まもなくはじめます!
カラオケのお客様だけでなく、ライブ時にも注文していただけるように
したいと考えています。
どうぞお楽しみに♪
2012年06月20日
もうすぐ完成!

ロックセッションTシャツ、まもなく完成!
予約分以外にも、少数用意してありますから、
予約しそびれた方も楽しみにしていてくださ~!
さて、今週木曜日は「戦前ブルーズ 銀次郎ひとり旅」
時間はだいたい午後8時~10時で、チャージは500円。
通常営業の中でのライブですから、
気軽にお越しくださいね

2012年06月18日
ホテル?

某女子高の体育館で音響の仕事がありました。
朝早い時間帯だったので、前日から泊まりで行ってきました。
いつものクセで、寝たのは結局明け方・・・
ホテルの窓から見える景色は、ちょっと雨模様。

手作りのバックパスを受け取って、無事ライブも終了!
撤収を終え、お昼前には現地を出発。
夜はAVANTIでNG’s染維JAPANのライブです。

まずはRayneedsの二人が登場!
のぼりが立ったのはAVANTI初の出来事でした(笑)
そしてNG’sの演奏です。

ベースの染維さん、ギターの行徳さんがガツンと聴かせてくれます。

ドラムはシーナ&ロケッツの川嶋さん。
タイトで力強いリズムが最高!

ライブを終えて打ち上げ、そして記念撮影。
AVANTIのいいところは、カラオケ部屋がたくさんあって、
ツアーミュージシャンの方は、たいていそのまま泊まっていかれます。
翌朝、NG’sは京都の老舗ライブハウス「磔磔」に向けて出発されました。
で、入れ替わりでギターの杉本篤彦さんがいらっしゃいました。
サザンオールスターズの毛ガニさんとバンドを組んでいらっしゃったり、
R&Bからジャズ、ボサノバなど、ジャンルを超えた演奏をされます。

2フィンガー奏法という独特のギタープレイは、杉本さんのオリジナル。

ライブ終了後、スタッフと一緒に食事をしながら、色んな話をしました。
杉本さんは知識が豊富で、音楽以外のネタでも大いに盛り上がりました。
そしてそのまま夜はやっぱり泊まっていかれました(笑)

慌しい週末のライブが終わって、また新しい週の始まり!
台風が近づいているようですが、ひどくならないといいですね。
2012年06月15日
みんなの広場

AVANTI店内には色々なコーナーがあって、
手作り雑貨のコーナーや、CD販売コーナーなど、とても好評です。
手数料を一切いただいていないので、どうぞ皆さん利用してください!
それとは別に、情報交換のためのコーナー「みんなの広場」を設けました。
以前から他店のチラシや宣材物は掲示していましたが、
AVANTIで開催するものと混在していて分かりにくいという声があったので、
AVANTI以外の情報をまとめたコーナーを作りました。
宗教・政治的な色の強いものはお断りする場合がありますが、
コンサート情報や、メンバー募集、お店の宣伝など、どんどん利用してください。
お約束事として、イベント期日が過ぎて1週間以内に撤去していただければOK!
貼りたいもの、配りたいものがある方は、
気軽にお店のスタッフに声をかけてくださいね!

6月16日(土)OPEN 18:00 / START 19:00
NG's染維JAPAN
Vo&Ba. 染維宏一 Gu.行徳伸彦 Dr. 川嶋一秀(fromシーナ&ロケッツ)
※前売り予約受付中!!
前売¥2,500 当日¥3,000 (いずれも1drink ¥500 別途要)

6月17日(土)OPEN 18:00 / START 19:00
杉本篤彦ソロギターライブ&セッション in 豊橋
唯一無比のオリジナルギター奏法「ツーフィンガーストローク」から繰り出される
ギター1本でのビート感溢れるJAZZ、R&B。
¥3,000 (1drink 付)
2012年06月13日
メダカの家

ステージに水槽があって、熱帯魚のアロワナが悠々と泳いでいる
名古屋のライブハウスがありました。
それがずっと気になっていて、ステージは無理でも、
店のカウンターに水槽を置こうと思っていました。
アロワナは管理が大変そうので、まずはメダカでも・・・と思い、
ついにAVANTIのカウンターの隅に、小さな水槽を置きました。
沖縄で拾ったサンゴを入れて、照明用の青いフィルムを貼って、
なんとなくいい雰囲気でしょう?

外のプランターに植えたゴーヤの苗も2メーター近くまで伸びて、
黄色い花を咲かせています。
これから夏にかけて楽しみです!
さあ、6月もライブが目白押しです。



2日は音楽教室の先生方によるバンドが出たり、
個性的な出演者が多かったですね。


3日は恒例のロックセッション。
今回もスゴイ人の数でした。

スタッフを隠し撮り!
華やかなステージの陰で、こうして進行の手助けをしてくれています。

8日のフリーステージには、豊橋出身のキーボーディストの鹿島さんが、
若手のミュージシャンを連れて来てくれました。
鹿島さんは、加山雄三さんやTUBEのキーボードをやっていて、
忙しい仕事の合間を見つけては、時々AVANTIに寄ってくれます。
7月15日(日)に「セ・シボン」というユニットで、AVANTIでライブが決定しました!




6月9日は、語呂合わせでロックの日。
Toyohashi Rock Jamがありました。
毎回、強力なバンドが出てくれていますが、
今回も凄いバンドが揃いました!


10日は和気あいあいとエレキギターサミット。
プレゼンテーターのTOMさん、toppoさん、
ありがとうございました!
さて、今週末はプロミュージシャンのライブが続きます。
豊橋で見る機会は少ないと思いますので、是非お越しください!!
6月16日(土)OPEN 18:00 / START 19:00
NG's染維JAPAN
Vo&Ba. 染維宏一 Gu.行徳伸彦 Dr. 川嶋一秀(fromシーナ&ロケッツ)
※前売り予約受付中!!
前売¥2,500 当日¥3,000 (いずれも1drink ¥500 別途要)
6月17日(土)OPEN 18:00 / START 19:00
杉本篤彦ソロギターライブ&セッション in 豊橋
唯一無比のオリジナルギター奏法「ツーフィンガーストローク」から繰り出される
ギター1本でのビート感溢れるJAZZ、R&B。
¥3,000 (1drink 付)
2012年06月09日
だいだい

音楽仲間であり写真仲間でもあるMさんが、カメラを見せびらかしに来ました(笑)
なので、こちらもカウンターの棚にあるカメラを出してきました。
中にはコルゲンコーワでお馴染みの「興和」が作ったカメラもあります。
ということで、普段は撮る側のカメラを逆記念撮影


今回は毎月第1金曜日に開催しているブルースセッションのお話。

今月は1日(金)にありました。
常連さんも、初めて参加される方も、一緒になって盛り上がっています。
ブルースセッションはAVANTI以外にも開催されているところがあって、
火曜日のAVANTI定休日に、浜松の「だいだい」というお店に行ってきました。

前回の記事「オレンジ」を意識したわけではありませんが、
お店の看板もだいだい色。

せっかくなのでドラムで参加させていただきました。
スタッフも含め、皆さん気さくな方ばかりで、とてもリラックスできました。

セッションが終わったら、AVANTIブルースセッションのホストでもあるリッキー君が、
AVANTIの宣伝をしてくれています。
なんと後ろには店の地図が!
嬉しいですね、こうしてお店同士が繋がっていくのは

ブルースセッション以外にも楽しい企画満載のAVANTIですが、
今週末、10日(日)には、エレキギターサミットがあります。
アコースティックギター、ドラムと続いて、サミットシリーズが盛り上がってきました。
初心者の方もベテランの方もお気軽にお越しください。
もちろん、ギタリスト以外の参加も大歓迎!!
エレキギターサミット#1
6月10日(日) OPEN 18:00 / START 19:00
★ 1drink¥500 (チャ-ジ無料)
2012年06月05日
オレンジ

いつもカラオケに来てくださるお客様から、こんな素敵なお花をいただきました。
オレンジ色の薔薇。
マスターが好きそうな色だから」という理由で選んでくださいました。
はい、その通り!
沖縄の太陽を思わせるこの花を見ていると、
ついついリゾート気分になってしまい、短パンで仕事をしてしまうのでした・・・
5月最終のライブは、柳瀬けいこさんのJAZZ LIVE 「やなぎのうた」

恒例のセッションタイムには、今回もたくさんのプレイヤーが参加。







次回、「やなぎのうた」は8月22日(水)になります。
ここでお知らせを一つ!

ロックセッション開催から1周年を記念してTシャツを作ることになりましたが、
9点の応募作から人気投票をした結果、
60票を獲得して三葉虫幼虫太郎さんの作品が選ばれました。
応募してくださった方、そして投票してくださった皆様、
ありがとうございました!
2012年06月01日
怪しい写真団


偶数月に展示させていただいている、新城のフィールドエスコート。
6月の展示は中嶋賢一さんの「AUTOMOBILE'S PORTRAIT」の第2弾!
前回は、わりと庶民的な古い乗用車を中心とした展示でしたが、
今回は古いスポーツカーが中心。
見ごたえのある作品となっておりますので、是非ご覧ください!
喫茶店ですから、お食事のついでにどうぞ・・・
会期 : 6月1日~6月30日(予定)
会場 : フィールドエスコート
愛知県新城市杉山字フロコシ25-1
怪しい写真団「ファクトリー・ビス」は、mixiのコミュニティーもあります。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5919700
さて、UPが遅れていましたライブの様子です。
まずは5月25日(金)のデュオナイト
今回はワタクシもドラムで参加させていただきました。




そしてお待ちかね、26日(土)はBoogie May Dayのステージ!
3人で演奏したり、ソロがあったり、トークも盛り上がって
あっという間の3時間半でした!

27日(日)は、まったり客席フリーステージ。
こんな企画もAVANTIならでは・・・

とりあえず、この続きは次回
