2011年12月28日
大晦日は・・

ライブイベントの記事が中心になっておりますが、
基本的にAVANTIはカラオケBOXです

カラオケルームのソファは消耗が激しく、
思い切って一部屋を新しいソファに入替えました!
ところが・・・
ご覧の写真のコーナー部分のソファは思いのほか大きく、
部屋のドアから中に入りません。
これは窓から入れるしかないか・・といっても2階だし。
ということで、一旦分解して入れました。
めでたし、めでたし

さあ、今年も残すところあと僅かですが、
12月31日、大晦日の夜は年越しフリーステージを行います。
今のところ1組だけ事前エントリーがあります。
もちろん当日のエントリーも大歓迎!
だいたい夜8時頃からスタートしますので、どうぞお越しください。
来てくださった皆様には、年越しソバも召し上がっていただく予定です。
またこの日はDJも入ります。
12月31日(土)
年越しフリーステージ
open 19:00 / start 20:00~翌3:00まで営業
チャージ無料(1ドリンク500円)
2011年12月26日
世代別

寒い冬は苦手です。
スタッフブースは底冷えがするので、電気ストーブを出してきました。
先日の記事と前後してしまいますが、
23日の「世代別弾き語り選手権」の様子です。

20代のコース アラスカハイウェイ50さん

30代のコース タクローさん

40代のコース 熊谷ノリヒトさん
(今回の企画の仕掛け人)

50代のコース 蛭川 薫さん

60代のコース 井上としなりさん
寒い冬に、心の温まる演奏を聴かせてくださった各世代のミュージシャン。
音楽があれば冬を乗り切れそうです

2011年12月25日
みんなでクリスマス

クリスマスイブはギターの田茂井晋裕さんがチャリティーライブを開いてくれました。
これはヤマハ楽器が被災地に住む子供達に向けて企画しているもので、
通常は楽器店を中心に行うところを、AVANTIのような一般の場所でも開こうと、
実現したものです。
写真は、出演者と一緒に撮ったもの。

最初はちょっと大人の雰囲気で始まったライブ。
バラード中心にクリスマスナンバーも織り交ぜながら、いい雰囲気です。
ところが・・・

アンコールでやってくれました。
被災地にプレゼントを届けようと企画したライブは、
お客様にとっても最高のクリスマスプレゼントとなりました!

今回は47,500円が募金箱に集まりました。
こちらは田茂井さんが責任をもって届けてくださいます。
どうもありがとうございました。
そしてメリークリスマス

25日(日)、AVANTIではピアノナイトと題してステージを開放させていただきます。
練習でも構いませんので、どうぞピアノを弾きにいらしてください♪
open 18:00 / start 19:00
1ドリンク¥500(チャージ無料)
2011年12月23日
クリスマス間近

手作り雑貨コーナーも、少しだけクリスマスの装い。
ここに出品したいという方も増えてきましたので、来年はコーナーを増設したり、
お客様同士がコミニュケーションをはかれるような
スペースを設ける予定です。
さあ、23日(金・祝)は「世代別弾き語り選手権」と題して、
20代から60代までのミュージシャンが登場!
豊橋を代表するクラスの出演者達ですから、どうぞお越しください。
≪出演≫
20代のコース アラスカハイウェイ50
30代のコース タクロー
40代のコース 熊谷ノリヒト
50代のコース 蛭川 薫
60代のコース 井上としなり
open 19:00 / start 19:30 ¥1,500(1ドリンク付)
24日(土)のクリスマスイブは、ギターの田茂井しんすけさんが
バンドを引き連れて登場!
東日本大震災のチャリティーライブです。
ギター講師としてもトップクラスの演奏を生で体験してください!
open 18:00 / start 18:30 ¥2,000(1ドリンク別途¥500要)
2011年12月21日
年末年始の営業について

クリスマスもまだだというのに、正月気分の店長からお知らせです。
AVANTIは通常火曜定休ですが、
年末年始の12月21日(水)~1月9日(月)の期間は
無休で営業いたします。
また、12月25日(日)~1月4日(水)の期間は
カラオケは、年末年始料金(土曜料金)とさせていただきます。
※18時-24時のフリータイムはありません
※午前3時まで営業
カフェでは12月25日のクリスマスの夜、ピアノナイトということで、
ステージを開放させていただきます。
練習のつもりで、気軽にピアノを弾きに来てください。
(電子ピアノのヤマハP90と、ボーカルマイクを用意しておきます)
また、12月31日は年越しライブで、
こちらもステージを開放いたしますので、自由に演奏に来てください。
午後10時過ぎた頃からはDJも入ります。
AVANTIでは来年以降もライブイベントを精力的に開催していきます。
週末は4月頃までかなり埋まっております。
出演希望の方は、お早めにどうぞ

2011年12月19日
週末の表と裏

松本に住む悪友からのいただきもの、ワインチョコレート。
週末の忙しい合間を縫ってのコーヒーブレイクに最高です。
木曜から日曜までの4日間で6本立てでイベントが入りました。
それではダイジェストで見ていただきましょう!

こちらは金曜日のホールレンタル。
なんと生ビールが120杯ほど出ました。

そんな喧騒をヨソに、ちゅらさん寝てます・・・


ベリーダンスもやりました!

やっぱり寝てます。

その夜、レギュラーイベントのロックジャムは盛り上がってます!

同じ体勢で丸くなって寝てます。

日曜日のライブがハネて、長い週末が終わりました。
それにしても、ちゅらはマイペースです。

何???
2011年12月17日
海の幸 山の幸

こちら、海の幸 「サザエ」
デカイ!!

こちら、山の幸 たぶん・・・「なめこ」
やっぱりデカイ!!
PA機材をレンタルしたお礼に、いただきました。
Kさん、ありがとう。

最初に食べた人は、勇気がありますね

マイケル鈴木さんの「海の幸 山の幸」という曲がありますが、
自然の恵みに感謝

2011年12月16日
看板犬

うちの看板犬 “ちゅら”です

4ヶ月半になるやんちゃな女の子。
スタッフSに買ってもらったサンタ服を着て、ブログデビュー!!
・・・と思ったら、
実は、川村ゆうこさんのブログで先行デビューしていたのでした

なんて幸せもん。
川村ゆうこオフィシャルブログ

http://ameblo.jp/kawamurayuko/

さあ、お待たせしました!
11日(日)夜にAVANTIで行われた川村ゆうこさんのステージです。
デビュー曲「風になりたい」は感慨深いものがありました。
実は、とっておきの写真があります。
ライブがハネて打ち上げで盛り上がっていたところ、
急にまたステージで遊ぼうという話になりました。
「マスター、ドラム叩いて!」
「えっ!?」
ということで、ドラムを準備するには時間がかかるので、カホンで参加!
天下の柳田ヒロさんの鍵盤と、長渕剛のツアーギタリストもやっている坪井寛さん、
そして川村ゆうこさんが歌い始めた曲は、吉田拓郎の「外は白い雪の夜」

カホンで入って、更に3番の歌詞を歌わせてもらいました。
夢のような一夜でした

さてさて、12月17日(土)はベリーダンスショーがあります。
open 13:30 / start 14:00
料金 ¥2,500(1ドリンク付)

予約は必要ありませんので、どうぞ遊びにきてくださいワン

2011年12月14日
照明

スタッフの記事にもありましたが、
エキサイティングシニア・カーニバルに出演させていただいた後、
AVANTIに戻ってゴスペルのライブがありました。
記録としてスタッフが撮った写真を見て、すごい照明!!
というより、あきらかにハレーションですね

案の定、カメラのレンズに何かの汚れが付着していました。
まあ、結果オーライというところでしょうか(笑)
昔はレンズを舐めてソフトフォーカスにするなんて荒業をやったのを思い出しました。

11日(日)は昼と夜にイベントが入っていました。
こちらは昼のイベント、The1212さんのバースデーライブです。
ギターボーカルのいがりまさしさんは植物写真家でもあります。
会場にプロジェクターで植物の写真を映しながらの演奏。
とても温かい空気が流れていました。
11日の夜は川村ゆうこさんのライブ。
こちらはまた後ほど・・・
2011年12月12日
ESC44
AVANTIオーナーの 伊藤べん。ドラム、カホン(打楽器)を演奏します。
でも、たま〜に歌をうたったりすることも。。

所属するバンド 沖縄風三人衆「ヤンバル」は平均年齢44歳。
この週末、Exciting Senior Carnivalへ出演してきました。
ライブといえば大半は野外のヤンバル。
豊橋総合体育館の第2競技場で行われたESCは、開放的。というか三人にとって広すぎてしまうほど大きなステージ。そして野外フェスティバルを思わせる、豪華な照明!!

オープニングには、オトトポスさんの太鼓と共に花火が上がるという派手な演出。素晴らしいイベントでした。シニアパワーすごい!!
さて、AVANTIで行われているライブには、幅広い年齢層の方がご出演くださっています。特にシニア世代の方々のご出演、ご来店、大歓迎!!
ライブスペースでは、テーブルと椅子が数多く用意されており、ご飯を食べながらゆったりと音楽をお楽しみいただけます。ライブハウスは行きづらい、システムがわからない、という方もご安心して遊びにいらしてください♪
staff P
でも、たま〜に歌をうたったりすることも。。

所属するバンド 沖縄風三人衆「ヤンバル」は平均年齢44歳。
この週末、Exciting Senior Carnivalへ出演してきました。
ライブといえば大半は野外のヤンバル。
豊橋総合体育館の第2競技場で行われたESCは、開放的。というか三人にとって広すぎてしまうほど大きなステージ。そして野外フェスティバルを思わせる、豪華な照明!!

オープニングには、オトトポスさんの太鼓と共に花火が上がるという派手な演出。素晴らしいイベントでした。シニアパワーすごい!!
さて、AVANTIで行われているライブには、幅広い年齢層の方がご出演くださっています。特にシニア世代の方々のご出演、ご来店、大歓迎!!
ライブスペースでは、テーブルと椅子が数多く用意されており、ご飯を食べながらゆったりと音楽をお楽しみいただけます。ライブハウスは行きづらい、システムがわからない、という方もご安心して遊びにいらしてください♪
staff P
2011年12月12日
ただ今、上映中!

以前もお知らせしましたが、映画「珈琲とエンピツ」が、
ユナイテッドシネマ豊橋18で上映されています。
ワタクシもまだ行っていませんが、なんとか16日の最終日までには
時間を作って行こうと考えています。
~ 今村彩子監督作品「珈琲とエンピツ」 今後の上映スケジュール ~
12月12日(月)~15日(木)
①10:45 ②13:30 ③15:00 ④16:30 ⑤21:30
12月16日(金) 最終日
①11:00 ②13:45 ③19:05 ④20:45
2011年12月09日
エキサイティング・シニア・カーニバル

12月10日に豊橋市総合体育館の中アリーナ特設会場で開催される
エキサイティング・シニア・カーニバルのパンフレットが届きました。
これは当日配布されるもので、中身は当日のお楽しみ・・・
この日はワタクシも店をサボって、“ヤンバル”という沖縄風ユニットで参加。
昼頃の出演となっておりますので、ご都合のつく方はどうぞ!
チケットは1500円で、お電話でもご予約を承っております。

8日(木)にAVANTIにて、公開リハーサルがありました。
手前でハーモニカを吹いておられるのは佐藤元彦さん。
ヤマサちくわの会長さんです。
こちらも当日出演されますので要チェックです!
こういったイベントを通じ、色んな人が繋がって、
豊橋が音楽の町と言われるようになれば嬉しいですね。
「エキサイティング・シニア・カーニバル2011」
12月10日(土) 11:30 open / 12:00 start
〈入場料〉 前売り1,500円 当日2,000円
〈出演〉 オトトポス / パンチ宮元とノックアウツ / ヤンバル / DIANA
爆発モータース / ピンクさつまいも / 空~Qou~ / 4・9・1
BEATOGETHER / M&T with MJ / CRAFTY / ハント
2011年12月08日
元気を出して

以前も書いたと思いますが、「怪しい写真団ファクトリー・ビス」という
写真のサークルをやっていまして、
その常設展示が偶数月に新城の喫茶店「フィールドエスコート」であります。
12月のテーマは、「元気を出して」に決まりました。
今年一年を振り返って、東北大震災という大きな災害が及ぼした影響は
無視できません。
被災者の方に、元気を出してなどと軽はずみに口には出来ませんが、
そういった想いを写真に込めて、
その写真を見た人が、少しでも明るい気持ちになってもらえたら・・・と考え、
このテーマを選びました。
この写真の鹿は、メンバーの一人の作品です。
まるで笑っているかのような、ほんのり温かい気持ちになる1枚ですね。

こちらが展示風景です。
ギャラリーではなく普通の喫茶店ですから、展示場所も限られています。
今回は、7人で計10点の作品を展示しました。
新城方面へ行かれた際は、是非お立ち寄りください。
「元気を出して」
12月6日~31日
フィールドエスコート(新城市フロコシ28-1)
※喫茶店ですのでオーダーをお願いします
2011年12月05日
ちんすこう

スタッフのY君が沖縄に行ってきました。
そのお土産がこの“ちんすこう”
10種類の味があります。
スタッフみんなで美味しくいただきました!
さあ、恒例のライブリポートです。
まずは12月3日(土)に行われたライブから・・・

ELECTRIC FLAGさん

HYMNさん
どちらももう何十年と活動されているベテランの皆さん。
大人の雰囲気になるかと思ったら、熱気ムンムンの盛り上がりでした!
そして12月4日(日)は、ジャズボーカルの南部のぶこさん。

西垣さん・オカイチさん
なんと現役のプロボクサーでバイオリニストの西垣さんと、
ギターのオカイチさんが突然のサプライズライブ!

piromiさん
AVANTIのスタッフ、piromiさんも歌ってくれました。

なんとこの日は会場でそば打ち。
15食限定のおそばは、予約だけで終了していました。

DejaVoさん
そして南部のぶこさんのユニットが登場!

南部のぶこさん(vo) 成川修士さん(g) 嶌田憲二さん(b)
日本酒もたくさん出て、大盛り上がりでライブは終了しました!
ご来場の皆さん、どうもありがとうございました

2011年12月03日
スタバ

「ブルースセッション」の1周年記念スペシャルの日、
セッションを仕切ってくれているHさんとSさんの提案で、
うちのスタッフのバースデーを祝うことになりました。
ちょうどセッションの最中だったので、お客様も一緒にパチリ!

毎月第一金曜日のブルースセッションに是非お越しください!
けっこう遠方からも来られますよ。

そしてこちらは1日の木曜日に開催した「エキサイティングシニアカーニバル」の
プレイベンドの模様です。

平日だというのに、たくさんのお客様にお越しいただきました。

本番は12月10日(土)、
豊橋市総合体育館の第2競技場で昼の12時から行われます。
ワタクシのユニット「ヤンバル」も出ます。
チケットは1500円。
AVANTIでも取り扱っていますよ~!
あっ、タイトルの“スタバ”ですけど、
スタッフのバースデーということで・・・
2011年12月01日
好きな音楽を聴きながら食事をしませんか?

時々、クラブイベント(DJ)をAVANTIで開催されているKさんが、
新しい企画を持ち込んでくださいました。
「好きな音楽を聴きながら食事をしませんか?」
フライヤーの表には、たったこれだけの文字が印刷されています。
そして裏面を見ると・・・

「Creation 好きなCDまたはレコードをご持参下さい。」
まるで暗号のような言葉、そして日付と時間だけが記されていました。
クラブイベントというと、
暗い、低音、夜中、といったイメージがあって、なかなか足を踏み込みにくいもの。
それをもっと一般的な“カフェ”という場所で、普通に開催できないかとの想いから、
今回の企画をされたということです。
これはまさしく、AVANTIにピッタリ!
AVANTIも、ライブハウスのアングラなイメージを振り払って、もっと一般の人にも
生の音楽に触れていただこうとの想いでやっています。
Creation
12月12日(月) 20:00~23:00
通常営業スタイル(チャージ無料)
好きなCDやレコードを持ってきてくだされば、DJのKさんが流してくれます!

さあ、日曜日のロックセッション#5には、今回も100人近い方に集まっていただきました。
写真はエンディングセッションの「WE ARE THE WORLD」の演奏風景です。

お子さんも参加されています。
(愛知県青少年育成条例によって決められた時間までには帰宅していただきました)




今回は開演前にいろいろとアクシデントがあり、慌しく、写真を撮る余裕もなかったので、
カウンターからメモ撮りした写真を何点か載せます。
次回「ロックセッション#6」は、来年1月4日(水)に
新春スペシャルと題してお届けします。
16時オープン / 17時スタート です。
ただいま、曲のリクエスト及びエントリー受付中です!