2011年02月24日

新企画募集中!



最近ホットな話題に3月6日のデュオナイトがあります。
これは、普段はやっていない二人組によるライブです。
以前からリクエストがあった企画で、AVANTIのスタッフも多数出ます。
写真に写っているサウスポーのギタリストはスタッフの咲ちゃん。
その手前で咲ちゃんの邪魔をしてウクレレを弾いているのがPちゃん(笑)

mixiのコミュニティーでも募集をしていますが、
こんな企画をやって欲しい・・・というのがありましたら、
どうぞ気楽に提案をしてくださいませ~☆

  

Posted by AVANTI at 04:39Comments(0)店長のひとりごと

2011年02月20日

祝、完売!!



スタッフ咲ちゃんの手作りケーキ。
これはライブ後の打ち上げ用ですね!



ということで、学生さん達を中心としたライブがありました。
写真は主催者のバンド「天雅」の皆さん。



限定10食のラーメンも早々に完売となりました!
スタート時間が早かったこともあって、ライブ自体は8時過ぎに終了!

さて、ライブの時はセットリストというものに記入していただいて、
音響の資料として、進行するためのガイドにするわけですが、
そこに書いてあるメンバーのお名前を見てビックリ。
うちのスタッフJ君と同姓同名、しかも漢字まで同じという方を見つけました。



これはもう2ショットを撮るしかないでしょ・・ということで
ご対面~!



打ち上げをしている横で夜カフェも通常営業です。
色んな方が来てくださいました。
例えば・・・酔っ払って寝てしまったKさん。
ご本人の名誉のために、小さい写真で(笑)

出演者の皆さん、来てくださったお客様方、楽しんでいただけましたか?
どうもありがとうございました!



  

Posted by AVANTI at 04:30Comments(0)店長のひとりごと

2011年02月18日

限定ラーメン



19日のライブでは、10食限定でラーメンを出します。
スタッフSと一緒にその試作品を作ってみました。
ライブメニューはオール500円ですから、かなりお得だと思います。
お楽しみに~!



ということで、ラーメンとは何の関係もありませんが・・・
月刊サプリにも載せていただいた「戦前ブルーズ、銀次郎ひとり旅」が、リニューアルしたステージで行われました。
いつも見に来てくださっているブルース好きのSさんを紹介しましょう↓



この折鶴は特に関係ありません(笑)



さて、ライブも終わりセッションを楽しんでいるところに現れたのはyopyさん!
スタッフのP嬢がピアノで弾き語りをしているところへ、アコーディオンで入ってくれました。
なかなか貴重な2ショットです。

AVANTIは毎日、刺激的な出来事が起きるんです~♪
  

Posted by AVANTI at 02:48Comments(2)店長のひとりごと

2011年02月15日

愛の形



スタッフ咲ちゃんの手作りチョコケーキとか・・・



他にもこんなのや・・・



あんなものまで???


  

Posted by AVANTI at 04:13Comments(0)店長のひとりごと

2011年02月14日

ピアノ



初めての試み「ピアノナイト」
記念すべきトップバッターはMIKIさんです。



普段はThe 1212という二人組で活動されているYancyさん。



この日もしっかり芋焼酎のお湯割を飲んでましたね、つちおさん。



ブルースセッションでお馴染み、yopyさんが今日は弾き語りです。


演奏が終わってからの音楽談義の方が盛り上がっていました!
こういった出会いが生まれる企画を、
これからもどんどん開催していきたいと思います。
  

Posted by AVANTI at 03:02Comments(0)店長のひとりごと

2011年02月12日

雪かき~料理教室~ライブ



オープンの昼12時前にスタッフSが元気よく飛び込んできました。
「おはようございます、雪かきだ~!」
雪国ではないので、雪かきをする道具なんてありません。
そのへんにあった樹脂製のチリトリを持って外に出たかと思うと、一瞬でへし折って戻ってきました。
「店長、鉄で出来たチリトリは?鉄、鉄・・・」
とブツブツ呟きながら今度は鉄のチリトリを持って玄関前をザ~~~~~っと引きずっていました(写真参照)
店が儲かったら雪上車の2台か3台買うたるさかい、我慢してくれや~Sちゃん!

という感じで一日が始まりました。
このあとすぐ、20人ほどの団体さんが料理教室でカフェを使いに来られました。
今はまだクチコミで広がっているものですから、まだまだ知らない方も多いと思いますが、カフェスペースは昼間は空いているので、どんどん利用していただきたいですね!
今回は味噌作りということで、どんな味に仕上がるのか楽しみです。

そして夜はフリーステージ。
ざっとご紹介していきましょう!



トップバッターは名古屋からいらした「yoko」さん。
ネットでうちを見つけて来てくださいました。
普段は路上で活動されているとのことで、コケティッシュな歌声とあたたかいギターの音に引き込まれてしまいました。



そして打って変わって親子のペア「ヤスケ&ヤマト」さん。
お父様はカラオケのお客様で、ライブが出来ると知ってエントリーされました。
エレキギターとベースがロックな響きを奏でていました!



こちらは浜松から「BIN」さん。
ギターインストで押尾幸太郎の曲を演奏されました。
これがギターの音?といった響きに、スタッフの咲ちゃんも大興奮!



独特の雰囲気を持った「音緒」さん。
60年~70年代の日本のメッセージフォークの匂いがしました。
個人的にもツボにはまってしまい、終わった後でついつい色々聞いてしまい申し訳ありませんでした(笑)



そしてAVANTIのステージも3回目となる「浦山修司」さん。
さすがベテランの貫禄で、お客さんを引き込むパフォーマンスにはいつも感心させられます。
最後は大きな手拍子に会場は包まれていました!



ファンキーなギタープレイを存分に聴かせてくださった「松本 悟」さん。
普段はバンドもされているとの事で、そちらも気になってしまいました。
70年代のロックの名曲をギター1本でアレンジしてあって、センスの良さが伝わってきました。



こちらはおなじみ「石田ひろあき」さん。
2曲はギターで1曲は鍵盤と、マルチな才能を見せつけてくれました。

本日の出演者の演奏も終わり、スタッフ咲ちゃんが歌本を持って登場~!
石田さんに演奏してもらい、ぶっつけ本番で2曲ほど歌いました↓



料理教室の皆さん、ライブに来てくださった皆さん、ありがとうございました!

AVANTIはカラオケ店ですが、普通のカラオケ店とは違います。
もっともっと面白くなってきますよ~☆
  

Posted by AVANTI at 16:23Comments(2)店長のひとりごと

2011年02月10日

リニューアル



自慢のステージを、さらにパワーアップいたしました。
音響の仕事をしている技術を生かして、専門の吸音材を調達。
カウンターを作った時と同じように、徹夜で仕上げました。
ただ貼り付ければ良いというわけではなく、効果的な場所を探すところから始めます。
また、裏に空気層を作ると効果が上がるので、ひと手間増えますが、これらがすべて“いい音”として反映されると思うと、手を抜くわけにはいきません。
AVANTIに来られたら、まずは音を聴いてみてくださいね♪

さて、今週末はリラックスした参加型ライブが2本。

まずは毎月恒例の「自由参加型フリーステージ」
2月11日(金・祝)19:00オープン・受付 / 20:00スタート
   各15分以内(3曲程度)  チャージ無料(要drink¥500)

そして初めての企画「ピアノナイト」
2月12日(金・祝)19:00オープン・受付 / 20:00スタート
   インスト、弾き語り、ピアノ+ボーカルなど・・
   スタイルは問いませんが、使用楽器はピアノだけ。
   本当は生のピアノがあればいいのですが、経済的理由(笑)によりまして
   電子ピアノを用意してあります。
   参加希望者は当日来ていただくだけでOKです。
   人数にもよりますが、基本的には2曲交代で時間の許す限りまわしていきます。
   チャージ無料(要drink¥500)

演奏される方もそうでない方も、どうぞお気軽にお越しください!
  

Posted by AVANTI at 20:19Comments(5)店長のひとりごと

2011年02月07日

夜型人間



金土日とイベントが続き、少々お疲れモードですが、優秀なスタッフのお陰で昼過ぎには仕事をサボって寝かせてもらっています。
よく、毎日夜遅くまで大変だね?と言われますが、夜型体質なので辛いと思うことはありません。
朝はめっぽう弱いのですが、お店が忙しくなる8時以降からやっと頭も冴えてきて、閉店時間の午前2時とか3時には絶好調です。
それから外が明るくなって、普通の人が会社に出かける頃にやっと寝ます。
まさに天職ですね(笑)

ところで最近、夜カフェのお客様が増えてきました。
先日もライブが終わり、お客様も帰られた午前1時頃、新たなお客様が3組いらして、まったりとくつろいでいかれました。
AVANTIは夜型人間の味方です!
  

Posted by AVANTI at 04:59Comments(0)店長のひとりごと

2011年02月05日

祭りのあと



昨夜のブルースセッションに来ていただいた皆様、ありがとうございました。
地元豊橋のみならず、知多方面や静岡方面からのミュージシャンもたくさんいらっしゃいました。

初めてお会いするプレイヤーの方も多く、最初は進行にも戸惑いましたが、ベテランのセッションマンの方々に助けていただきながら、皆さんの熱いプレイを一緒に堪能することが出来ました!
実は、前の晩は1時間ほどしか寝ていなかったものですから、オーダーをこなす動きが鈍く、スタッフにも迷惑をかけていたと思います・・・いつもまわりに助けられて感謝感謝(笑)





こうしてすべての演奏が終わった時には12時をかなりオーバーしていました。
それから余韻を楽しむように、閉店時間の午前3時まで、宴は続きました。
お酒を飲まれていた方にはそのまま朝まで泊まっていただきましたが、AVANTIではそんなことも可能です。

朝、散らかった店内を片付けるのも楽しいものですよ。
祭りのあとといった感じで、ライブ時の賑やかさとは対照的な静けさの中、音楽の残骸を拾い集めるような感覚に浸れます。
いいライブであればあるほど、満足感も大きいものです。
さて、次回ブルースセッションは3月4日(金)です、どうぞお楽しみに!




  

Posted by AVANTI at 10:05Comments(2)店長のひとりごと

2011年02月04日

節分は筆談



昼過ぎ、店に顔を出すとスタッフのSちゃんが巻き寿司を差し出し、「店長~今日は何の日だか知ってる?」と尋ねたのでした。
寝起きだったものでボケる余裕もなく、「節分」と答えると、「そうそう、節分には恵方巻きを食べる!これ常識ね。」
そして、「南南東の方角だから、そこのカラオケルームで新幹線でも眺めながらAVANTIの将来を願って食べてきなさ~い!」と、巻き寿司を口に突っ込まれました。
「食べ終わるまで一言も喋っちゃダメよ♪」と言われ、ポカポカ日差しが眩しい窓際へ・・・

願い事か~?
とりあえず優しいスタッフに恵まれて幸せだしな・・・と毒づいていると、
な、な、なんと、目の前を黄色い新幹線が横切っていくではあ~りま温泉!(パートⅡ)
知ってますか?ドクターイエロー。
架線や線路の異常を検査するために走らせている新幹線で、車体は真っ黄色。
調べたところによると10日に1回くらいのペースで走らせているらしく、いつ走るのかは公表されていないため、めったに見ることが出来ないのです。
これを見るために、走る日や時間を予測して追いかけているファンも多いそうです。
それが、のんきに恵方巻を食べながら日向ぼっこをしている僅か2~3分の間に現れるなんて、興奮して慌ててSちゃんに報告に戻りました。
おっと、食べ終わるまでは喋っちゃいけないんだった。

ここからは筆談です。
「黄色いしんかんせん」
※アホやから漢字がわからないのではなく、急いで書いたから

Sちゃんも驚いて筆談。
「マジで~~~!?」

いやいや、アナタは喋ってもいいでしょ?
そんなわけで、とってもラッキーな丸かぶりの実況中継でした・・・

写真の文字は実際に筆談した時のもので(これ本当)、現在は額に入れてフロントに飾って・・あるわけないでしょ!

  

Posted by AVANTI at 02:46Comments(2)店長のひとりごと

2011年02月03日

ブルースセッション



いろいろと使い道の多いメープルシロップですが、
最近はヨーグルトにかけて食べることが多いです。
ホットミルクに入れてもGooですね!

さて、写真とはなんの関係もありませんが・・・
今週の金曜日は、毎月恒例のブルースセッションdayです。
だいたい午後8時頃からスタートします。
参加者の数にもよりますが、12時頃までは演っています。
チャージは無料ですから、お気軽にどうぞ~!
  

Posted by AVANTI at 03:32Comments(0)店長のひとりごと