2011年09月30日

早食い




ライブイベントの時は、食事をする暇もありません。
そんな時はカレーやドンブリものを一気食いするわけです。
この日は新メニューの牛丼に卵を落としてみました。








25日のライブは、吉田拓郎とかぐや姫の曲オンリー!
バンドも入って2時間たっぷりと聴かせていただきました。






最後は出演者全員がステージに上がってセッション。
見てください、この人数を!



さあ、10月もたくさんイベントが入っています。
スケジュールもUPしましたので、皆さんチェックチェック!!

  

Posted by AVANTI at 06:06Comments(0)店長のひとりごと

2011年09月28日

お茶目な・・・




24日の山善ライブは、これぞロックという骨太サウンドが炸裂しました。

が・・・こんな一面も。
時刻が午前0時をまわって9月25日になった瞬間、ちょうど誕生日ということで
バースデーケーキハットをかぶって、うちのスタッフとポーズをとるお茶目な山善。





打ち上げでは、ホットケーキにホイップクリームで絵を描くことに夢中!
やっぱりお茶目な山善。





ステージでもスタッフを呼んでツイストを踊る、お茶目な山善。


このギャップがたまりません。
男はこうでなくっちゃ!と、山善さんの生き様に触れたライブでした☆
  

Posted by AVANTI at 06:31Comments(0)

2011年09月26日

サーターアンダギー




23日の沖縄ナイトでは、サーターアンダギーを揚げました。
沖縄の言葉でサーターは砂糖、アンダギーは油で揚げる(天ぷら)ですから、
いわゆるドーナツのことです。
基本的に水は使用せず、砂糖、小麦粉、卵が主原料の保存食です。
ちなみにスタッフ手作りの60個は、開始早々にすべて完売しました・・・

あとは沖縄気分を盛り上げるための、てびち(豚足)と、
さんぴん茶(ジャスミンティー)も用意して沖縄ナイトがスタート!





この日の1組目は宮古出身のハナレジマさん。
独特のトークと愛情いっぱいの歌声に引き込まれてしまいました。





そしてワタクシのユニット、ヤンバルです。
元気いっぱい歌わせていただきました。





こちらは関東方面から駆けつけてくれた藍紅のお二人。
沖縄民謡をオリジナルアレンジで聴かせてくださいました。





最後は風琉さんが沖縄の伝統的な琉装で登場!
民謡を中心に楽しいトークも交えて盛り上げてくださいました。





後半は黒潮エイサーの皆さんが入って、客席はまさに盆踊り状態!





いてもたってもいられなくなったお客様も一緒に、沖縄ナイトは最高潮!
カチャーシーのリズムが、過ぎ行く夏を呼び戻してくれました。


沖縄ナイト、大好評につき今後も開催していきたいと考えています。  

Posted by AVANTI at 05:24Comments(6)店長のひとりごと

2011年09月25日

プレゼント自慢




誕生日を祝う歳でもないですが・・・
色んな方から、色んなものをいただいたので、この場を借りてお礼を。
Tさん、ありがとうございます。
甘いものには目がないんですよ!





THE★PENKEESの皆さん、ありがとうございます。
甘いものには目がないんです!





スタッフのみんな、どうもありがとう。
甘いものには目がないんですってば!





Aさん、ありがとうございます!
中身はユンケルとラムネでした。
ラムネには目がないんですよ。





Kさん、ありがとうございます。
ラムネには目がないんですよ!





Sさん、ありがとうございます。
ラムネには目がないんです!





Oさん、ありがとうございます。
ラムネには目がないですから。







ライブの音響をしているところですが・・・




ここまで誕生日をアピールしてたんかい!?


  

Posted by AVANTI at 11:37Comments(3)店長のひとりごと

2011年09月22日




台風一過、空に大きな虹が笑っていました。
豊橋はかなり荒れましたが、皆さん無事だったでしょうか?






               OLD FRIENDS さん


               ルゥさん


               倉ちゃんズさん


               Y’s Conceptさん


19日のライブのUPが遅れました。
この日の出演者さんは4組とも浜松から来てくださいました。
AVANTIは豊橋の東に位置していて、浜松から案外近いのです。






               沖縄風三人衆「ヤンバル」

さてさて、9月23日(祝)は「沖縄ナイト」
出演は、ハナレジマ / 風流 / 他、ワタクシがカホンを叩いているヤンバルも出ます。
またエイサーもあって、最後はカチャーシーで盛り上がりましょう!
サーターアンダギーやテビチなど、沖縄気分を味わっていただけるような料理も
用意してお待ちもうしあげております!

沖縄ナイト
9月23日(金・祝) open 19:00 / start 20:00
charge 1,500円 (1ドリンク付)
  

Posted by AVANTI at 05:39Comments(4)店長のひとりごと

2011年09月20日

ビッグニュース!


               山 善    photo by 鎌田ヒデコ

AVANTIはカラオケBOXよりも、ライブ会場としてのイメージが
広まってまいりました。
そしてなんと今月から4ヶ月連続で、素晴らしいプロミュージシャンが
やってきます!

今週末、博多のRock'n Roll Dynamite !「山善」がAVANTIにやってきます!
陣内孝則のロッカーズの名曲“キャデラック”は山善の曲であったりと、
めんたい系のミュージシャンの、まさにドンと呼ばれる存在。

日時:9月24日(土)open 18:30 / start 19:30
Charge:3,000円(1drink付)※チケットはないので当日お越しください
共演:トレメンドス





               chihana

なんと若干23歳の女性ブルースシンガー「chihana」
東京を中心に活動中の彼女の、秋のツアーが決まりました。
熱いラブコールに応えてAVANTIにもやって来てくれます!

日時:10月8日(土)open 18:00 / start 19:00
Charge:2,000円(1drink付) ※チケットはないので当日お越しください
共演:佐倉銀次郎 / しぶろく





         POUSSE-CAFE'(プース・カフェ)

元キャロルのG・内海利勝、元チェッカーズのB・大土井裕二、
WILD-GのVo・隈のユニット「POUSSE-CAFE」
キャロルのナンバーも生で聴けるチャンス!

日時:11月19日(土)open 18:00 / start 19:00
Charge:3,500円(1drink¥500別途要)
共演:LOOSE BLOOD BROTHERS





 川村ゆうこ(写真はHPよりいただきました)

そして12月は決まったばかりで、まだ詳細は未定ですが、
1975年にフォーライフレコードから、吉田拓郎プロデュースにより
「風になりたい」で衝撃デビューした川村ゆうこさんが来てくれます。
しかも、キーボードの柳田ヒロさん、ギターの坪井寛さんも一緒です!
こちらが川村ゆうこさんのHPです↓
http://ameblo.jp/kawamurayuko/

日時:12月11日(日)
他、詳細は未定


どうぞお楽しみに!!

  

Posted by AVANTI at 06:26Comments(0)店長のひとりごと

2011年09月19日

ひゃくまんえん!!




説明するより見ていただいた方が早いですね。
18日の「アコギサミット」に登場した3本ネックのギターです。
金額を聞いてビックリ、100万円相当のしろものだとか・・・







店内にはこんな感じで高級ギターが勢ぞろい、圧巻ですね!
近くを通る時には倒さないかとヒヤヒヤものでした。





うちのスタッフY君(右側)も、おだてられてステージに上がりました。
貸していただいたギターはリッチー・ブラックモアがオーダーして、
3本制作した中の1本という貴重なギター。





写真に写っているのは、今回の企画からアドバイス、下準備まで、
何かとお世話になったjonny takaさん。
そして、貴重なギターを用意してくださった株式会社ヤイリギターさんに感謝いたします。







感謝といえば、山梨県のお土産「月の雫」を差し入れしていただいたKさん、
ありがとうございました。  

Posted by AVANTI at 07:07Comments(0)店長のひとりごと

2011年09月18日

AKB???




17日のロックセッション、なんと100人オーバーのお客様で、
AVANTI店内は超満員でした!
それもそのはず、AKB?の皆さんが出てくださったから?





生演奏で、振り付けも本物そっくり!
(右側の男性は、いきなりヅラを飛ばすほどの迫真の演技)
当日一発で合わせたなんて思えないステージでした。


19曲の演奏がありましたが、すべて紹介するわけにはいかないので、
女性ボーカルのみ掲載させていただきます(笑)















次回ロックセッションは10月16日(日)
ただいまエントリー受付中ですから、参加お待ちしてます!


そして、それ以降のロックセッションの予定も事前にお知らせしておきます。

ロックセッション#5・・・11月27日(日)

ロックセッション#6・・・1月4日(水)

こちらはまだ受付けは開始しておりません。
1人1曲で曲のリクエストも出来ますので、参加希望の方は
今のうちから考えておいてくださいね~♪


  

Posted by AVANTI at 15:56Comments(2)店長のひとりごと

2011年09月17日

柿の種オニギリ




AVANTIに新メニューが増えました。
こちらは柿の種オニギリ。
柿の種の食感と、白いお米の柔らかな食感が、
見事にマッチ・・・するわけないか(笑)

冗談はさておき、ライブを見ながらちゃんと食事が出来る店って、
意外と少ないんですよね。
一番人気はポテカラ(フライドポテト&鶏唐揚)ですが、
新メニューの牛丼やパリパリ揚げギョウザも評判いいですよ!











16日(金)のデュオナイトは4組の出演でした。
この日限定のユニットという感じで、緊張感があって楽しめました。





出演者のKENSOさんから、手作りのキーホルダーをいただきました。
革製のしっかりした、世界に一つしかない作品です。
名前まで彫っていただき、どうもありがとうございました。
大切に使いますね!
  

Posted by AVANTI at 06:39Comments(2)店長のひとりごと

2011年09月15日

本日「戦前ブルース 銀次郎ひとり旅」




今日も銀次郎のブルースに酔いしれる、Staff Pよりお知らせです。
たった今、AVANTIにてブルースやってます。本日は22時くらいまで。
チャージ500円でお酒やお食事と一緒に、ブルースをお楽しみください♪
まだまだ間に合うよ☆  

Posted by AVANTI at 21:05Comments(0)スタッフ日記

2011年09月14日

顔で選ぶ




ワインのラベルは個性的なものが多くて楽しいですね。
ボトルで出すワインは、お客様にもデザインを楽しんでいただけるよう、
味プラス、ラベルのデザインを重視しています。
写真の赤ワインは、フランスのボルドーワインですが、
なんとなく和っぽいデザインが気に入っています。





こちらは沖縄の泡盛です。
最近流行りのレトロボトルが落ち着いた雰囲気をかもし出していますね。
ラベルに書かれた銘柄は、かなりインパクトがあります。
宮古島の酒造メーカーが出している、あまり見かけない泡盛です。


人間は、外見より中身が大事だと言いますが、
欲張りなので外も中も良いに越したことはないですねicon10




さて、今週は木曜から5夜連続でイベントが入っています。


15日(木) open 19:00 / start 20:00
   毎月第3木曜日レギュラーイベント「戦前ブルーズ銀次郎一人旅」
   charge 500円

16日(金) open 18:30 / start 19:30
   「デュオナイト」 おーちゃん&つちお / 伊東&ミック / 石田&KENSO
   charge 1000円 (1drink)

17日(土) open 18:00 / start 19:00
   AVANTIロックセッション #3
   charge 無料 (2ドリンクオーダー)

18日(日) open 16:00
   アコギサミット#1「ギターを弾いて遊ぼう」
   charge 無料 (1ドリンクオーダー)

19日(祝) open 18:30 / start 19:30
   Y’s concept / OLD FRIENDS / ルゥ / 倉ちゃんズ
   charge 1000円 (1drink)
  

どのライブも、顔も中身もバッチリですよ~(笑)  

Posted by AVANTI at 04:59Comments(0)店長のひとりごと

2011年09月12日

パイン女




AVANTIの店長がスイカ男だということは、7月28日のブログ記事でも
バレてしまいましたが・・・
実は、うちのスタッフの中にはパイン女がいます。
今度見かけたら、パイン語で話しかけてくださいね!(笑)


(注)実際にはパインではなく、南の島に生えている“アダン”の実ですが。。


さて、ここからが本題です。



               nontroppoさん



               Naked Songsさん



               経営不振バンドさん


日曜は久々のブッキングライブ、3組の皆さんに出演していただきました。
皆さん、AVANTIのステージは歌いやすいと言ってくださいました。
AVANTIは、聴く側だけでなく、演る側からも音がいいという評価をたくさんいただきます。
一番嬉しいお言葉ですね!


今日はそんな自慢話でした(笑)  

Posted by AVANTI at 01:57Comments(2)店長のひとりごと

2011年09月11日

20分の1




ワタクシがこの店を始めて、1年が経ちました。
もともとこのAVANTIは、カラオケフジという名前で20年前にオープンしました。
建物は古く、ところどころ傷みも出てきています。
ですが、清潔感だけはどこにも負けません。
スタッフは毎日毎日掃除をして、常に清潔な空間を心がけています。
厨房設備も、使えるものは大切に使っています。


1年という月日を振り返って、まだまだこの建物の歴史の中で見れば20分の1。
そんな感慨にふけりながら、週末のライブをむかえました。





金曜日のフリーステージは12組のエントリーがありました。
いつもは立って演奏される市橋 豊さんが、この日は座って演奏。
理由は、ギターストラップ(肩からギターをさげる紐)を忘れたからだとか・・・笑
ステージ用のイスは用意してあるのですが、あえて客席用のイスに座られました。
イスって意外と重要なんですね、高さとか座り心地とか。







土曜日は2本立て、松山千春 VS 山下達郎(笑)
1部は奇数月の第二土曜日にレギュラーで行われる「フォークソングサタデー」で、
2部は山下達郎カバーバンドの「Yellow Bombers」さん。
入替えナシでご覧いただけるので、今回はとってもお得だったのではないでしょうか!
お食事の新メニューも好評で、ホッと一安心です。



さてさて、11日(日)はこれまた豪華な面々が登場してくださいます。
今回で2回目となる「nontroppo」さん、そして久々の登場「Naked Songs」さん、
蒲郡からこちらも久々の「経営不振バンド」さんの3組です。
まだご覧になったことのない方は、是非是非お越しくださいませicon23

  

Posted by AVANTI at 04:07Comments(0)店長のひとりごと

2011年09月09日

たまり場




AVANTIには色んなフライヤー・チラシが置いてあります。
同業者のものでも全然構いません。








カラオケに来られるお客様は学生さんから年配の方まで多種多様。
皆さん、けっこう持って帰ってくださいます。





壁に貼るのも効果的で、かなり目を引きます。





手作り作家さんのコーナーは人気がありますね!
こちらは手作りのものであれば、手数料無料で使っていただいております。
まだ空きがございますので、興味のある方はお問い合わせください。





こちらはAVANTIに出演していただいているミュージシャンの方のCD販売コーナー。
もちろん手数料は無料です。
一般的には10%~20%の販売手数料を取るところがほとんどですが、
うちはライブが主体の店ですから、逆に感謝の意味を込めて使っていただいております。


いい意味での“たまり場”にしていきたいですね。




  

Posted by AVANTI at 06:06Comments(0)店長のひとりごと

2011年09月07日

整理整頓




もうどうしようもないくらい整理整頓が苦手です。
出したら出しっぱなし。
特にハサミやテープやマジックといった文具関係のものは、
すぐに失くしてしまいます。
仕方がないので百均に行って補充するわけですが、キリがありません。


どうしたら片付け上手になるのか・・・
誰か教えてくださいface07




さてここでゴキゲンなお知らせ!
AVANTIのドリンク&フードメニューが新しくなります。
特にライブの時にリクエストの多かったメニューを追加して、
ゆっくりと食事をしながらライブをご覧いただけるようにいたします。



               今までのライブメニュー



例えば、今までもピラフにカレーにパスタにサイドメニューも豊富でしたが、
新しく牛丼、パリパリ揚げギョウザ、チー盛り(チーズの盛り合わせ)、
ぐるぐるウインナーなどのフードメニューや、
ノンアルコールカクテルなど、ドリンクメニューも更に充実!


今週末にはなんとか提供したいな~と考えております。
メニューの整理整頓は上手なんですけどね・・・(笑)
こんなオチで今日のところは失礼いたしますicon15
  

Posted by AVANTI at 04:11Comments(3)店長のひとりごと

2011年09月06日

かかってきなさい!?




AVANTIではたいてい音楽が主体ですが、
5日のイベントはちょっと違いました。
映像とヘアショーがあって、そのあとにDJという、面白い構成です。


客席の中央には花道が作られ、その正面にはスクリーン。
今回はAVANTIの企画ではありませんでしたが、
新しい使い方を提示していただいて、今後の参考になりました。
もう何でもかかってきなさい!って感じです(笑)




さて、今週末は木曜から4日連続でライブイベントが入っています。


9月8日(木)
定期的に開催されているトラフライデーの縮小版?
この日はTOLAさんが一人で聴かせてくださいます。
  19:00オープン/20:00スタート 
  無料(1ドリンク500円)


9月9日(金)
毎月恒例の参加型フリーステージ
最近は参加者がとても多いので、なるべく早めに来てエントリーしてください。
下地の「ギターガレージ」にて無料ドリンクチケット配布中!
  19:00オープン&受付開始/20:00スタート 
  無料(1ドリンク500円)


9月10日(土)
2ヶ月に一度開催しているフォークソングサタデー(キニド)と、
山下達郎のカバーバンドのライブが2本立てであります。
入替えナシですから、どうぞ続けて両方ご覧ください!
  18:00オープン/19:00~フォークソングサタデー(キニド)
          21:30~Yellow Bombers
  1,000円(1ドリンク付)


9月11日(日)
個性的な3組によるアコースティックライブ
出演は、nontroppo/Naked songs/経営不振バンド
  18:30オープン/19:30スタート
  1,000円(1ドリンク付)



さあ、AVANTIでどっぷりと音楽生活にハマってください!

  

Posted by AVANTI at 03:10Comments(5)店長のひとりごと

2011年09月05日

フラダンス




スゴイ雨でしたね!
本当なら青空の下、ハワイアンイベントの音響をする予定でしたが、
場所を室内に移しての開催となりました。
浜名湖沿いのホテルに朝8時に集合~ほとんど寝ていません・・


ところが写真のようなショーを見ていると、眠気も吹っ飛ぶってもんです(笑)
あまり写りの良くないケイタイで撮った画像ですから、
ちょっと見づらくてゴメンナサイ。





仕事が終わって隣りのハチミツ屋さんで、こんなものを買いました。
けっこう有名なお土産らしいのですが、どんな味がするのでしょう。
というわけで、これは差し入れではありません(笑)


さあ、今月のオススメLIVEです!





9月24日(土)
めんたいロックの大御所でもある“山善”がAVANTIにやってきます!
この日は豊橋からもトレメンドスがステージに花を添えてくれます。
ゴキゲンなロックを身体中に浴びてください!
open 18:30 / start 19:30
charge 3,000円(1drink付)
  

Posted by AVANTI at 04:18Comments(2)店長のひとりごと

2011年09月04日

落書き???




以前のブログでも書きましたが、ワタクシ店長はドラムを叩いております。
ヘタクソですが、35年も叩いているとゴマカシは上手いです(笑)

10年ほど前にやっていたバンド「THE PENKEES」の復活ライブを
来月10月15日(土)、ここAVANTIで行うことになりました。

全曲オリジナルで、12~3曲叩くわけですが、
ほとんどうろ覚えで、なんとなくカラダが反応するのを頼りに叩いています。
が、記憶が定かではない場合、どうしてもカンペが必要になるんですね~。

ドラムにも譜面はありますが、曲の構成が分かれば良いので、
数曲は、自分にだけ分かるメモ書きをチラ見しながら叩くわけです。
それが写真の落書きなのですが・・・
これで4曲分の完璧な譜面となるわけで、これをその辺に放り投げておいても、
優秀なスタッフは捨てないでとっておいてくれます。
どう見ても落書きですよね・・・icon10
でも、譜面なんか見ながら演奏するのはカッコワルイので、
当日までにはしっかり覚えますから、皆さんライブを見に来てくださいね~!



さて、9月3日は「I.T.A. Rock Festival」がありました。




まずは主催のBubble Slimeさん
               



続いてもぐらぢぇっとさん




トークも冴えるYu-biさん




最後を飾ってくれたシャボンさん



今回はAVANTI初登場の皆さん方でした。
遠くは名古屋からも来てくださり、ありがとうございました!


さあ、4日の日曜は出張PAがありまして、ライブはお休みです。
5日の月曜はヘアイベント&DJスタイルのイベント「laboratoire」です。
どうぞお楽しみに!!

  

Posted by AVANTI at 04:47Comments(5)店長のひとりごと

2011年09月03日

60度の酒




AVANTIでは沖縄の酒、泡盛を提供しております。
写真の一番手前に写っているのが、与那国島の酒造所が作る「どなん」の60度。
日本で作られる酒の中では、一番アルコール度数が高いと言われています。
通常、泡盛は30度のものが多いですから、その中でも異色です。
それにしても60度なんて想像も出来ませんよね。


どなんを漢字で表すと“渡難”
天候が不安定な与那国島は断崖に囲まれた島で、渡るのが難しいところから、
この名が付いたとされます。


ちなみにこのどなんは売り物ではありません。
が、どうしても・・・という方は、ボトルキープしてみますか???





さて、2日(金)のブルースセッションは台風の影響で、お客様は少なめでした。
それが逆に功を奏してか、ドラマーが歌ったり、ベーシストが歌ったり、
妙な盛り上がり方をして楽しかったですね!


ブルースといえば、来月10月8日(土)には、
東京から若手女性ブルースマン“chihana”がAVANTIにやってきます!
アイドル並みのルックスで、本物のブルースを聴かせてくれます。
詳細は後日お知らせいたしますので、どうぞお楽しみに~face02  

Posted by AVANTI at 05:57Comments(0)店長のひとりごと

2011年09月02日

メンテナンス




週末はカラオケとイベントが集中するため、バタバタです。
そこで平日、お店が暇な時を利用して、食材の下ごしらえや補充をします。
特に週明けの月曜日は在庫を確認して、仕入れ業者に発注をかける必要があります。
最近は予想以上に消費されるため、在庫が底をつきそうになることがあります。
意外なものとしてはルートビアですね。
あと、ジンジャエールは2種類ありますが、ウイルキンソンの辛口がよく出ます。


またライブがない日は、音響機材の修理やメンテナンスも欠かせません。
実は先日のライブで機材トラブルがあり、今日はそのチェックをしました。





文明堂のカステラ「茶ってら」をいただきました。
Aさん、ありがとうございます。
差し入れの紹介コーナーではないんですけど・・・



  

Posted by AVANTI at 03:58Comments(0)店長のひとりごと

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!