2011年10月04日
蝶

パスタには色んな種類があって、特にショートパスタは数え切れないほど。
有名なところでは、マカロニやペンネがありますが、
写真のパスタは、イタリア語で蝶を意味するファルファッレという種類です。
AVANTIの通常メニューにはありませんが、
パーティーの時などに提供させていただくと、とても喜ばれますね。
今週末には貸切パーティーがありますので、
クリームソース系と合わせてみようかと考えています。
カラオケから食事、ライブまで、幅広い使い方が出来るAVANTIですが、
2日の雑学アワーでは、テーマを「ポプコン」としました。
1969年から1986年までヤマハが開催していた「ポピュラーソング・コンテスト」のことで、
中島みゆき、世良公則とツイスト、あみん・・・を生み出したのがポプコンです。
この日は、僭越ながらワタクシがゲストでお話をさせていただきましたので、
写真はありません(笑)
というのも、ワタクシがやっていたバンドが1984年に、
大阪大会、関西四国大会で優勝して全国大会に出たわけなのですが、
その時の裏話を中心に話をしました。
ポプコン出身のミュージシャンは多く、とても一夜では語りつくせません。
またこの続編をやりたいですね!
Posted by AVANTI at 03:30│Comments(3)
│店長のひとりごと
この記事へのコメント
ピアノの故・羽田健太郎の著書で、ポプコンのバックバンドで内緒で毎回賭けをしてて、1回だけ本命が強烈すぎて賭けが成立しなかった時があった、それはツイストだった、とありました。僕が好きな裏話です。
Posted by yopy at 2011年10月04日 09:54
ふとがねさんは曲が作れるので「あんたの」だけ練習してバンドに入ってとか。。
あとLMCにチェッカーズと爆布ナンャラらがでてたとか。。。
あとLMCにチェッカーズと爆布ナンャラらがでてたとか。。。
Posted by 親父 at 2011年10月06日 00:44
yopyさん、親父さん、
ツイストは大学(大阪芸大)の先輩バンドです。
ポプコンの本選会では世良さんがコメントをくれました。
当時、大阪芸大ではツイストよりも、ふとがね金太がボーカルをとっていた金太バンドの方が人気がありました。
その金太バンドのドラマーだった森澤キヨシという化物ドラマーにドラムを教えてもらっていました。
といっても体育会系で、技術的なことはな~んにも教えてくれませんでしたが・・・笑
チェッカーズといえば、元チェッカーズのベース大土井さんと、
元キャロルの内海さん、WILD-Gの隈さんのユニット「POUSSE CAFE'」が
11月19日にAVANTIでライブをします。
予約受付中ですから、皆さんお早めに~★
ツイストは大学(大阪芸大)の先輩バンドです。
ポプコンの本選会では世良さんがコメントをくれました。
当時、大阪芸大ではツイストよりも、ふとがね金太がボーカルをとっていた金太バンドの方が人気がありました。
その金太バンドのドラマーだった森澤キヨシという化物ドラマーにドラムを教えてもらっていました。
といっても体育会系で、技術的なことはな~んにも教えてくれませんでしたが・・・笑
チェッカーズといえば、元チェッカーズのベース大土井さんと、
元キャロルの内海さん、WILD-Gの隈さんのユニット「POUSSE CAFE'」が
11月19日にAVANTIでライブをします。
予約受付中ですから、皆さんお早めに~★
Posted by AVANTI
at 2011年10月06日 08:19
