2012年04月30日
ハッピーメキシカンカラー
カナダ特派員?のぴろみです。
そちらはゴールデンウィーク突入ですか。
忙しそうですね。。
こちらは、メキシコ料理のお店へ行ってきました。
外壁からしてカラフル色使いが気になるこのお店。

中に入ると。。

それはそれはカラフルなこと。
一番の注目はこれ!!


一脚ずつすべて色合いが違って
あちらもこちらも 釘付けでした。
いつしか、オーナーのBんさんがAVANTIの壁一面をキャンバスに
絵描きに絵を描いてもらいたい!と話していたのを思い出しました。
どうせやるならこのくらいやっちゃえば〜〜??
と思ったstaff Pでした。
そちらはゴールデンウィーク突入ですか。
忙しそうですね。。
こちらは、メキシコ料理のお店へ行ってきました。
外壁からしてカラフル色使いが気になるこのお店。

中に入ると。。

それはそれはカラフルなこと。
一番の注目はこれ!!


一脚ずつすべて色合いが違って
あちらもこちらも 釘付けでした。
いつしか、オーナーのBんさんがAVANTIの壁一面をキャンバスに
絵描きに絵を描いてもらいたい!と話していたのを思い出しました。
どうせやるならこのくらいやっちゃえば〜〜??
と思ったstaff Pでした。
2012年04月29日
ぶたまん

AVANTI カナダ特派員からの報告、なかなか参考になりますね

カナダの次は大阪の話題・・笑
551蓬莱の豚饅をいただきました。
関西では肉まんではなく豚まんと言います。
これは、肉といえば牛肉のことで、豚肉を使っているのに
肉まんと呼ぶのは違和感があるからだと思います。
久しぶりに食べましたが、以前はもう少しジューシーだったと感じるのは
気のせいでしょうか・・・
さて、地元の話題に戻しましょう。
28日は、豊橋のスーパーファンクバンド「PPF」が来てくれました。
昨年、ボーカル&ハープのイグアナ細野さんが亡くなって、
新生PPFとしての登場です。
豪華なゲストも多数出演してくださいました。








この日はイグアナ細野さんが生前AVANTIで歌った秘蔵音源を配りました。
5曲入っています。
まだ20枚ほどありますので、欲しい方はAVANTIに取りに来てください。
それからそれから・・・
AVANTIのライブスケジュールが確認しやすくなりました。
どうぞホームページのLIVE SCHEDULEを見てみてください。
5月も多彩なライブが目白押しですよ~!!
2012年04月27日
DJとMC

皆様お元気ですか?カナダよりスタッフPです。
先日、オタワのダウンタウンにあるとあるライブハウスへ行ってきました。
ここは地元のラジオ、FM88.5が専属で経営しているライブハウスだそう。
イベントはFM主催によるコンテスト形式のライブ。
職業がら(?)どうしても音響や照明、MC等を気にしてしまうがある私。
じっくり演奏を楽しんでいるのか?と言われたらわからないところもあるけれど、せっかくなのでここに、私なりに感じたことを記してみようと思う。
音響に関しては大きなホールで聴いてるような、バンド向けの作られた音に感じた。アコースティックの出演者もいたけれど、なま音感が伝わってこなかったのが少し残念。
音響は後方に。サイドにはDJ&MCの男性が別で待機していた。
飛び抜けてレベルが高いと感じたのは、DJ&MC。FM主催ということもあり、ラジオのパーソナリティーが、DJとMC同時にこなしていた。
彼は、時に陰マイクで、時にステージへ登場し、とても存在感があった。
演奏終了時からMCへのつなぎのBGM、MCから転換用BGMへの流れ、
英語で何を言っているのかわからなかったけれど、リズム感がよく聴いていて心地がよかった。
DJもMCも、やはりリズム感が大事なのだね。
以上、スタッフPことぴろみでした。
2012年04月26日
GWは無休

以前、ロックグラスを琉球ガラスにしたという記事を書きましたが、
お水のグラスも今までとは違ったグラスにしました。
スペイン製のエコガラスで、浮き上がった太陽がなかなかいい雰囲気でしょう


ゴールデンウイークですが、AVANTIは5月7日まで無休で営業します。
4月28日(土)から5月6日(日)までの期間は土曜料金となり、
18時~24時のフリータイムはありません。
営業時間は昼12時から午前3時まで。
さて、今週末のライブ情報です。
4月28日(土)
OPEN 17:30 START 18:00
「Viva イグアナ♪ ホソノケンジと仲間たち」
PPF / 徳田建&まじ / 金藤カズ&永田タカシ /
アツタケ / アッサー&ケンヤ / タクロー
¥1,500(1drink 付)
豊橋を代表するファンクバンド「PPF」
ボーカル&ハープのイグアナ細野亡き後、新生PPFがAVANTIで
暴れまくります!
豪華ゲストも多数、これは見逃せませんよ!
4月29日(日)
OPEN 18:00 START 19:00
「ウクレレな夜」
須怜太 / アロハタイム / かむい / 他
1 drink¥500(チャ-ジ無料)
恒例となったウクレレな夜。
今回はレギュラー陣に加え、新たなプレイヤーも参加。
夏を一足先取りしませんか?
2012年04月23日
七色

写真仲間とやっている怪しい写真団「ファクトリー・ビス」では、
浜北の美容院「アール・ラーゴ」で写真を常設させていただいておりますが、
4月17日から展示内容が変わりました。
今回は寅子さんの作品で、タイトルは「ナナイロインド」です。
お店のポップなカラーによくマッチした作品となっていますので、
興味のある方はご覧になってください。
浜松市浜北区平口2861サンストリート浜北1F 「art-lago」
〈会期〉 4月17日~8月
さあ、ライブの報告です。

AVANTI出演は2回目となるボサノバギターの木村純さん(右)。
今回は、ギターの露木さん(左)と、ボーカルの田坂さん(真ん中)も一緒です。
客席を包み込むような、あたたかいギターの響きが印象的でした。

毎月恒例「戦前ブルーズ 銀次郎ひとり旅」
今月はドラマーのリッキーさんと二人旅でした。


元ルースターズの花田裕之さん(下)が来てくれました。
オープニングは浜松から吉良義文さん(上)です。
花田さんはパリコレのモデルをするなど、ルックスも抜群ですね!
この続きはまた次回・・・
2012年04月19日
CD完成!!

ワタクシが参加する沖縄風ユニット“ヤンバル”の新譜が出ました!
タイトルは「ヤンバルデラックス」です。
なんとなく古めかしい色使いとデザインで、ジャケット右上のステレオマークが
なかなかいい味を出していると思いませんか?
4年前に出した1stアルバム「クウネル ウタウ」がもう販売終了となり、
それに入っていた曲もリニューアルして入れました。
全10曲入りで1,000円です。
AVANTIで取り扱っていますので、是非聴いてみてくださいね!
詳しくはヤンバルのブログをご覧ください↓
http://yanbaru.dosugoi.net/e348808.html
15日(日)は4組+飛び入り参加1組のライブで大いに盛り上がりました。





写真は“かずみ”さんからいただきました。
16日(月)はボサノバギターでお馴染み、木村 純さんのライブがありました。

平日だというのに、沢山のお客様に来ていただきました。
さて、今週末は4夜連続ライブがあります。
19日(木)OPEN 19:00 START 20:00
レギュラーイベント<毎月第3木曜日>
戦前ブルーズ「銀次郎一人旅」
通常営業(+チャージ¥500)
20日(金)OPEN 19:00 START 20:00
豊橋流れ~花田裕之ソロ~
opening act : KIRA(from 浜松)
前売 ¥3,000(1drink 別途500 円)
21日(土)OPEN18:30 START 19:30
Gravity / トカゲノシッポ / 俺☆メンドス
¥1,000(1drink 付)
22日(日)OPEN 18:00 START 19:00
「ドラムサミット#2」
ドラム体験コーナーもあります 初心者大歓迎!
1 drink¥500(チャ-ジ無料)
2012年04月18日
琉球ガラス

AVANTIには店内にシーサーが飾ってあったり、
泡盛の品揃えが充実していたり、ルートビアもメニューにあったりと、
沖縄色がところどころに散りばめられています。
これもワタクシ店長の沖縄好きから始まったのですが・・・
ライブ時やカフェで使うロックグラスを、琉球ガラスにしました。
ガラス内部に気泡があったり、形がいびつなところは、
“個性”であり“味”でもあります。
さてさて、先週末のライブも順次UPしていきましょう!





13日(金)は、毎月第二金曜日に行っているフリーステージがありました。
今月もとてもたくさんの方にお越しいただきました。
すべての出演者を掲載できなくてゴメンナサイ・・・
5月は11日(金)になります。
19時からオープン&受付開始で、20時スタート。
当日エントリーで各15分以内(約3曲)です。
チャージは無料で、1ドリンク代の500円で参加&ご覧いただけます。
下地の練習スタジオ「ギターガレージ」に行けば無料ドリンク券がもらえますよ!




そして翌14日(土)は「Toyohashi Rock Jam」
今月もパワー全開のバンドが4組出てくれました。
次回は6月9日(土)です。
6・9=ロックの日 と覚えておいてください(笑)
スペースがなくなってきましたので、この続きは次回・・・
2012年04月15日
春

季節は春。
ずいぶん暖かくなってきましたね!
看板犬のちゅらも、最近はずっと外につないであります。
犬小屋を作らなくては・・・

さあ、更新が滞りがちですが、8日に行われたロックセッションの様子です。
当日はバタバタして写真もろくに撮れていませんので、
いい写真があれば送ってください



今月も賑やかでした!
ステージが狭くなってきたので、ちょっと広げますかね・・・
でもこちらは犬小屋どころの騒ぎではないですが


そして・・・
ワタクシが参加している沖縄風ユニット“ヤンバル”のCDが出来ました!!!
写真に写っているのがボーカル&アコーディオンのぴろみちゃん。
AVANTIのスタッフでもあります。
今夜15日(日)夜、AVANTIのライブにも出演しますのでヨロシク♪
4月15日(日)
OPEN 18:00 START 19:00
KOTONA / 岩本恵里 / ヤンバル / Natural Garden
¥1,000(1drink 付)
2012年04月11日
憧れの・・

憧れのミュージシャンがAVANTIのステージで演奏してくれるのは嬉しいものです。
まだ十代の、ドラムをやり始めた頃、
キャロルやサンハウス、ストーンズなどをコピーしていました。
サンハウスは博多のバンドで、ギターの鮎川誠さんがいたバンドです。
そのバンドのドラマー、鬼平さんが新しいユニット「The Rolling Tigers」で来てくれました。
ギターは元シーナ&ザ・ロケッツの渡辺さん、赤と黒の本間さん、
ベースが元チェッカーズの大土井さんです。
凄い演奏に圧倒されて言葉も出ませんでした。
4月20日には、同じく九州出身の花田裕之さん(元、ザ・ルースターズ)が
来てくれます。
こちらも是非、観ていただきたいですね!
≪今後のライブスケジュール≫
13日(金)
OPEN 19:00 START 20:00
レギュラーイベント<毎月第2金曜日>
「参加型フリーステージ」
エントリー受付当日19:00~
※ギターガレージにて無料ドリンクチケット配布中
1drink¥500(チャ-ジ無料)
14日(土)
OPEN 18:00 START 19:00
「Toyohashi Rock Jam vol.7」
1312 / 神楽 / ジャパメタ保存会 / MEYHEM
¥1,000(1drink 付)
15日(日)
OPEN 18:00 START 19:00
KOTONA / 岩本恵里 / ヤンバル / Natural Garden
¥1,000(1drink 付)
16日(月)
OPEN 18:30 START 19:30
~うららかな春のボサノバ~
木村純(G) / 露木達也(G) / 田坂香良子(Vo)
¥2,500(1drink 付)
2012年04月02日
心(ククル)
どこの世界にも、問題というのは起きるもので、
数えだしたらキリがないのですが、それでもやはり、
その声に耳を傾ける心を持った自分でありたいと思う。
米軍北部訓練場の一部返還に伴う東村高江への
ヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)の移設をめぐり、
国が移設に反対する住民2人に通行妨害の禁止を求めた
という記事が沖縄タイムスで取り上げられていた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-03-15_31072/
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
AVANTIでは、以前にこの問題に関連したDVD
「心〜ククル〜UAやんばるLIVE」の上映会を行いました。
またのタイミングに、上映会も開催したいと思っていますが、
興味がある!ぜひ見たい!という方いらっしゃったら
夜カフェ通常営業の日に、スタッフにお声かけください。

数えだしたらキリがないのですが、それでもやはり、
その声に耳を傾ける心を持った自分でありたいと思う。
米軍北部訓練場の一部返還に伴う東村高江への
ヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)の移設をめぐり、
国が移設に反対する住民2人に通行妨害の禁止を求めた
という記事が沖縄タイムスで取り上げられていた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-03-15_31072/
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
AVANTIでは、以前にこの問題に関連したDVD
「心〜ククル〜UAやんばるLIVE」の上映会を行いました。
またのタイミングに、上映会も開催したいと思っていますが、
興味がある!ぜひ見たい!という方いらっしゃったら
夜カフェ通常営業の日に、スタッフにお声かけください。

2012年04月01日
マジックハンド
本日も夜な夜ながんばる人 AVANTIオーナーの伊藤べん。
現在、CDレコーディング、2枚同時進行の為、スタジオに引きこもり気味。
オーナーになる以前より、 studio Jaminとして音響やさんをやってきたわけですが、AVANTIのオーナーになってからというもの、以前とは比べ物にならないほど、音と触れる機会が増え、日々試行錯誤。とても勉強になっているようです。
「音が良い」とか「ステージの中音が聴きやすい」とか言われると嬉しくなり、より一層はりきってしまう、単純なオーナーなのでした(笑)

本人いわく、今回のレコーディングは、さらに手応えがあったのだとか。。
しばらく見ていると、なんだか起用に手をクロスに交差させて、す〜っと。
レコーディングもライブ音響も、未だに昔ながらのアナログ式でやってるわけですが、だからこそ登場する、マジックハンド!!
バランスや音づくりで、曲が驚くほど表情を変えてゆきます。
間もなくオーナー自ら参加する沖縄風三人衆 ヤンバルのCD完成。
(4/15 日 AVANTIライブにて発売開始)
演奏はもちろんですが、音響面もお楽しみいただけたら嬉しいです。
そして、近頃はちょこちょこ、プロとして活動されている方のライブも増えてきました。耳のとても良い方の音響というのは、学ばせていただく事が多く、特に勉強になります。
さて、ライブのお知らせです。豪華メンバー!!こちらも楽しみです。
*************************************************
“寅の会”立ち上げ記念LIVE 進め!The Rolling Tigers
~AVANTI 実効支配計画 Vol.4 by J’s FACTORY~
【The Rolling Tigers】
Vo&Gt:渡辺“NAVI”信之 / Vo&Gt:本間章浩
Vo&Ba:大土井裕二 / Vo&Ds:坂田“鬼平”紳一
Opening : トレメンドス、佐倉銀次郎
DJ:淳吉郎(THE SLICKS)
4月7日(土)Open 19:00 / Start 20:00
前売り¥3,000、当日¥3,500
共に要1ドリンクオーダー(¥500)
※前売り(予約)は電話又はメールで
*************************************************
現在、CDレコーディング、2枚同時進行の為、スタジオに引きこもり気味。
オーナーになる以前より、 studio Jaminとして音響やさんをやってきたわけですが、AVANTIのオーナーになってからというもの、以前とは比べ物にならないほど、音と触れる機会が増え、日々試行錯誤。とても勉強になっているようです。
「音が良い」とか「ステージの中音が聴きやすい」とか言われると嬉しくなり、より一層はりきってしまう、単純なオーナーなのでした(笑)

本人いわく、今回のレコーディングは、さらに手応えがあったのだとか。。
しばらく見ていると、なんだか起用に手をクロスに交差させて、す〜っと。
レコーディングもライブ音響も、未だに昔ながらのアナログ式でやってるわけですが、だからこそ登場する、マジックハンド!!
バランスや音づくりで、曲が驚くほど表情を変えてゆきます。
間もなくオーナー自ら参加する沖縄風三人衆 ヤンバルのCD完成。
(4/15 日 AVANTIライブにて発売開始)
演奏はもちろんですが、音響面もお楽しみいただけたら嬉しいです。
そして、近頃はちょこちょこ、プロとして活動されている方のライブも増えてきました。耳のとても良い方の音響というのは、学ばせていただく事が多く、特に勉強になります。
さて、ライブのお知らせです。豪華メンバー!!こちらも楽しみです。
*************************************************
“寅の会”立ち上げ記念LIVE 進め!The Rolling Tigers
~AVANTI 実効支配計画 Vol.4 by J’s FACTORY~
【The Rolling Tigers】
Vo&Gt:渡辺“NAVI”信之 / Vo&Gt:本間章浩
Vo&Ba:大土井裕二 / Vo&Ds:坂田“鬼平”紳一
Opening : トレメンドス、佐倉銀次郎
DJ:淳吉郎(THE SLICKS)
4月7日(土)Open 19:00 / Start 20:00
前売り¥3,000、当日¥3,500
共に要1ドリンクオーダー(¥500)
※前売り(予約)は電話又はメールで
*************************************************