2016年10月29日
CD販売コーナー
AVANTIの店内にはCD販売コーナーを設けています。
主にAVANTIに出演していただいているアーティストさん中心に
展示してあります。

販売手数料は一切いただいておりません。
展示販売、及び購入をご希望の方はスタッフまで!
さあ、週末のライブ情報です♪♪♪
本日、29日(土)は「Toyohashi Rock Jam」の33回目。
主催者の“LC&Crew”さんが、旧店舗の頃から2ヶ月に1回のペースで
開催してきたハードロック中心のライブイベントです。
地元豊橋以外のバンドさんも数多く出演し、バンドマンの交流の場にもなっています。
「Toyohashi Rock Jam Vol.33」
10月29日(土) OPEN 17:00 / START 18:00
チャージ 前売¥1,500 当日¥2,000 (共に1drink付)
出演 : 朝青龍215 / Open Thanks Fair Band /大燈亞
主催 : LC&Crew
そして30日(日)は、ギターの中島有二郎さんとパーカッションの石川智さんの
来日ツアーです!
ブラジル系の音楽がお好きな方にはたまりませんね!

中島有二郎 with 石川智 来日ツアー2016
Guitar & Percussion DUO
10月30日(日) OPEN 18:00 / START 19:00
チャージ 前売 ¥3,000 当日 ¥3,500 (共に1drink付)
出演:中島有二郎(Gt)/ 石川智(Perc)
2016年10月28日
ニコイチ
歯医者さんに通っています。
治療中の2本並んだ前歯、幅広の1本歯になっています。

スタッフからは指を差され大笑いされています。
「まるでホンカンさんだね!」と・・・

「ホンカンさんは歯じゃなくて目玉がつながってるの!」
と言い返せない56歳、乙女座、人生の秋(笑)
2016年10月26日
多目的
AVANTIで9月24日に開催された「POTLUCK PARTY 」
タップ、ダンス、音楽によるエンターテイメントショーのダイジェスト版が
YOUTUBEにあがっています!

アドレスはコチラ ↓
https://m.youtube.com/watch?v=Uv9S86X_vs0&feature=youtu.be#
普段のAVANTIとはちょっと違った雰囲気がありますね。
ライブハウスなのに落語をやったり、お芝居をやったり・・・
これからも多目的に色んなエンターテイメントを発信していきたいですね!
Posted by AVANTI at
06:55
│Comments(0)
2016年10月25日
ギターとパーカッション
今週の日曜日、ギターの中島有二郎さんとパーカッションの石川智さんが
AVANTIにやってまいります!

10月の9日から約1ヶ月をかけて日本全国をまわる来日ツアー。
その後半、しっかりと息の合ったプレイが期待できます!
チケットはまだ有りますので、お早目にご予約ください!!
中島有二郎 with 石川智 来日ツアー2016
Guitar & Percussion DUO
2016年10月30日(日)
open 18:00 start 19:00
出演 中島有二郎(Gt)/ 石川智(Perc)
前売 ¥3,000 当日¥3,500(共に1drink付)
さあ、先週の週末はこんな感じでした。

金曜日のブルースセッションは、前半ドラマーが居なかったので
ワタクシがドラムを叩かせていただきました。
各パート揃ってからは、いい感じで進行~!

来月も第三金曜日に開催いたします。
そして土曜日は「NAONのAVANTI2016」
出演者、スタッフすべて女性だけのイベントです!








女性ミュージシャンの層の厚さとパワーには驚きました。
東京や大阪といった大都市ではなく、地方都市で実現できたことに
豊橋も捨てたものじゃないなぁと感動しました。
プリティちんどん「じゃんだら娘」も会場を盛り上げてくれました。

最後はNAONセッション!
これは当店が「AVANTIロックセッション」を毎月開催していることからも、
嬉しい企画となりました。





10月24日の東愛知新聞に、この日の記事を載せていただいています。

最後に・・・
女性限定のライブということで、AVANTIスタッフもすべて女性にならなければ
なりません(笑)
ということで、小さくUP!

2016年10月22日
ピタゴラス
昨日、AVANTIに雅楽の演奏家である菊理(くくり)のお二人が
遊びにいらっしゃいました。
雅楽というと東儀秀樹さんが有名ですが、
CDとかで聞いた事はあっても、実際に間近で聴く機会というものは
なかなか無いと思います。

写真左の近藤泰史さんが演奏しているのが「笙(しょう)」という楽器です。
17本の竹で作ってあり、不思議な和音を奏でるのです。
その音は、とても澄んだ、透き通るような響きで、
今までに感じたことのない、説明しようのない不思議な感覚でした。
なんなんだ?
と思い、近藤さんに疑問をぶつけてみると丁寧に教えてくださいました。
その中でとても驚いたのが音階について。
現在、我々が音楽の授業で習ったり、音楽番組で聴いている音階は
1オクターブを均等に12で割った「平均律」というものが使われています。
これだと隣り合う半音の比はどこを取っても同じなので、転調が容易に出来ます。
ところがこの平均律は数学的には理にかなっていますが、
音楽的に妥協している部分が多く、完璧ではありません。
平均律に対して、音の周波数を整数比で分ける「純正律」というものがあります。
これは純粋な和音が得られますが、組み合わせによって微妙にズレる場合があります。
要するに完璧な音階というものは存在しないという事も言えるわけです。
そこで先ほどの疑問・・・
「笙」の響きで感じた不思議な和音とは?
これは「ピタゴラス音律」といい、古くから日本の芸能が育んできた中で残った、
日本人が感じる気持ちのいい響きなのだそうです。
それは、平均律しか知らない現代人が感じたことのない
響きがもたらした世界であり、早い話、不協和音なのです。
でもそれが気持ちいい。
敬愛する植木等も言ってたじゃあないですか。
「わかっちゃいるけど やめられない」
そう、感性は理屈よりも尊いのです!
なんのこっちゃ!
ところで、着物を着て和楽器を演奏すれば「和」になると安易に考えがちですが、
そんなことは全然なくて、
日本人の心の琴線を刺激する「何か」、この場合、音階だったりするわけですが、
その「何か」が「和」を守り続けているんですね。
話が少しそれますが、ワタクシがやっている沖縄風三人衆「ヤンバル」も
アコーディオン、エレキギター、カホンという組み合わせで
沖縄の代表的な楽器である三線(三味線)を使わず、沖縄を表現しています。
というか、琉球衣装をまとい三線を使えば簡単に沖縄っぽくなりますが、
あえて身の丈に合ったスタイルで、自分達らしさを伝えたいと思うのです。
おっと、話を戻して・・・
菊理(くくり)のお二人が出演するイベントの紹介です ↓

11月10日(木)
穂の国とよはし芸術劇場PLATにて
詳しくはHPをご覧ください
http://wa-sonaeru.jimdo.com/
2016年10月21日
時代遅れ
前回のブログで新しいパソコンを導入した話をしましたが、
Mac Book Pro というノートパソコンにして、オプションでスペックを
ぜんぶ一番上のランクにしたらエライ金額になってビビッています(笑)
ほぼレコーディング専用マシンとなるでしょうから、仕方がありませんね。
昨日届いたので設定はすべて、昔パソコンの講師をしていたスタッフPに任せて
使いやすいように色々いじってもらいました。
ケータイやパソコンなんてただの道具だと常々考えているので、
Mac は質感がいいとか言われていますが、そんな事どうでもよくて、
なんなら段ボールで出来ていても構わない・・・
というくらい無頓着でゴメンナサイ(笑)
ところで、ワタクシがケータイを持ったのは今から約25年前の1990年頃。
現在のソフトバンクの前の、ボーダフォンの前の、Jフォンの前の、
東海デジタルホンの開局前でした。

鈴木杏樹が「ホンホン♪」って宣伝していましたね。
大阪で活動していたバンドのリーダーから無理やり持たされたのが始まりです。
ディスプレイは小さくてモノクロ、メールなんてなくて通話機能のみ、
ナンバーディスプレイもまだありません。
バッテリーは30分通話したら切れてしまいます。
ポケットに入れるのにアンテナが邪魔だったり、
ちょっと田舎に行くと電波がなくて使い物になりません・・・
でも、一度だけ役に立ったことがありました。
1995年1月17日の午前5時46分に起こった阪神淡路大震災。
その前日は大阪に居たのですが、最終の列車で豊橋に戻っていました。
朝、大阪の友人から電話が入り、エライ事になっていると・・・
安否確認をするため、方々に電話しても繋がらずパニックになっていました。
家庭用の電話は回線がパンクしてまったく繋がらない状態でした。
ただ、ケータイはまだまだ普及前で、持っている人も少なかったせいか、
ケータイから家庭用の電話にかけると、不思議とよく繋がったのです。
バンドメンバーが一番ひどい被害を受けた神戸の長田区に住んでいて、
家は全壊でしたが、怪我はなく無事でした。
ケータイのおかげで各方面とも連絡が取れて、少しは役に立ったようです。
そんな初期からのヘビーユーザーにもかかわらず、
いまだにガラケーを使っています。
通話機能とメールがあれば、なんの不便もありませんから。
なんなら段ボールで・・・
も~エエっちゅうねん!!

さて、今夜はケータイなどなかった時代に生まれた音楽、
ブルースのセッションDayです!
10月21日(金) OPEN 19:00 / START 20:00-24:00 (CLOSE)
レギュラーイベント<毎月第3金曜日>
「ブルースセッションday」
当日飛び入り自由、気軽にセッションしましょう!
Charge ¥1,000 (1drink付)
※2016年から第3金曜日の開催になりました。日程にご注意ください。
2016年10月19日
窓かリンゴか・・・
経理用のパソコンがクラッシュしたのをきっかけに、
新しいパソコンを1台入れることにしました。
そこで迷ったのがWindowsにするかMacにするか?

今まではWindowsを使っていましたが、
まわりにMac使いが多く、レコーディングでの使用も考えると
Macに心動かされるものがあります。
ただ、Mac使いの中にはMac信者も多く、
相談する相手は慎重に選ばなくてはなりません(笑)
3日3晩、迷いました。
結論!
優柔不断なワタクシは、MacにWindowsを入れて両方使うという
なんとも意気地のない決断をしたのでした。
チャンチャン

2016年10月17日
閲覧注意?

いきなりインパクト抜群の写真となっておりますが・・・
昨夜のハロウィン仮装 LIVE PARTY はAVANTIが異次元空間のようでした。
両脇に写っているのは、うちのスタッフです。
それでは出演者を見ていきましょう。

赤ひげ薬鷹B+

Touch the motion

鵺-ぬえ-

MYセるフH

Jumping Flush
皆さん、レベルが高いですね~!
最後は記念撮影をしました。

ハロウィンは正式には10月31日ということなので、
AVANTIでは引き続き、ハロウィン気分で盛り上げたいと思います!
さあ、週末のライブを振り返ってみましょう。
ハロウィンパーティーがあった日の、昼間のイベントがコチラ・・・

南部のぶこさん、さすがです!
ギターの成川さんはずいぶん前に旧AVANTIに出ていただいてますが、
移転後は初めてです。
ピアノの矢野さん、ベースの 松浦さん、パーカッションの森藤さんという
ベテラン勢に加え、Dazzling Voice Labの皆さんも入って
とっても贅沢なステージを見せていただきました。
さかのぼって土曜日・・・
この日はゴキゲンな3組のライブパフォーマンスがありました!

小松組

MAD DADS

THE★PENKEES
ワタクシ、以前THE★PENKEESでドラムを叩いていたので、
彼らの音響は誰にも負けません(笑)
金曜日はフリーステージ。
この日は9組のエントリーがありました。

その中から少しだけご覧ください。





11月のフリーステージは日程が変更になりますのでご注意を・・・
11月11日(金) ⇒ 11月13日(日)
2016年10月14日
3日で4本
週末のライブ情報をお知らせします!
14日(金)はレギュラーイベント「フリーステージ」。
19時オープンと同時にエントリー受付(1組3曲以内)で、
20時からスタートとなっています。
ドリンク代のみで入場できますが、下地の「ギターガレージ」さんでは
フリーステージだけで使える無料ドリンク券を配布しているので、
それを使えばタダで入場、演奏まで出来てしまいます。

まだまだ知らない方も多いと思いますが、利用するとお得ですよ!
ギターガレージは音楽練習スタジオと中古楽器のお店です。

「ギターガレージ」
豊橋市下地町3-29
TEL 0532-52-4415
営業時間12:00~19:00(スタジオ~24:00)
火曜定休
そして15日(土)は ロックンロール玉手箱vol.2
1年ぶりの開催となりますが、今年は何が飛び出すのでしょう!

~AVANTI presents~
Rock’n Roll 玉手箱 Vol.2
10月15日(土) OPEN 18:00 / START 19:00
前売 ¥1,500 / 当日 ¥1,700 (共に1drink付)
出演:小松組 / MAD DADS / THE☆PENKEES
16日(日)は昼夜2本立て!
お昼の部は、浜松から素敵なJAZZシンガーの南部のぶこさんが
来てくださいます。
演奏陣もスゴイですよ~!
そしてゲストギタリストの成川修士 さんも入って豪華なライブとなります。
チケット予約、受付中です!
ライブは13時30分スタートですが、
朝10時30分からは、ボーカルとギターそれぞれワークショップも開催。
こちらもただいま参加者募集中です!

JOINT LIVE CONCERT
南部のぶこ(vo.)with friends
Dazzling Voice Lab
10月16日(日) OPEN 12:30 / START 13:30
入場料 ¥2,500 (1drink付)
出演:guest : 成川修士(Gt)
南部のぶこ(Vo)/ 矢野正道(Pf)/ 松浦直樹(Ba)/ 森藤慎司(Perc)
Dazzling Voice Lab.
WORKSHOP in AVANTI Gt. & Vo.
10月16日(日) OPEN 10:00 / START 10:30
参加費 ¥2,500
1. 成川修士 ギターワークショップ
「プロに聞く、ギター演奏のコツ、実践アドバイス!」
講師:成川修士
2. Dezzling Voice 公開ラボ
「ヴォイトレなんでもQ&A 〜基礎から魅力的なステージングまで〜」
講師:南部のぶこ
※ライブ通し券 4,500円
※1プレートランチ 800円(要予約)
そして夜は毎年恒例となったハロウィンLIVEパーティー!
当日エントリーも受け付けることになりましたので、
演奏される方は仮装して来てくださいネ!
お客様は普通の恰好で構いませんが、仮装した方が楽しいかも?
下の写真は昨年のハロウィンです ↓


ハロウィン仮装LIVE PARTY
2016年10月16日(日)
open 18:00 / start 19:00
出演者・一般共に ¥1,000(1drink付)
事前エントリー
・演奏は各バンド4曲以内
・先着8組
・2名以上のユニット・バンドに限る
・出演者は必ず仮装してください
当日エントリー
・演奏は各バンド2曲以内
・1名から参加可
・出演者は必ず仮装してください
〜事前エントリーのお申込み〜
店頭、及びメールにて(電話は不可)
info@avanti-music.com
必要事項
① ユニット名
② ユニットの楽器構成と人数
③ 代表者氏名
④ 代表者連絡先(ケイタイ番号・メールアドレス)
今週末は3日で4本のイベントが入っております。
豊橋まつりもいいけど、AVANTIでも盛り上がりましょう✰
2016年10月13日
おさらい
昨日の新聞記事がコチラ!
東愛知新聞さん、ありがとうございました。

そして、先週のライブの様子です。
土曜日はバンド2組とソロ1組で、男性ボーカルの日でした。

プロジェクト ナベ

石田ひろあき

ヘルシー・ヘルス
個人的に懐かしい顔にも会えて、お店をやってて良かったと
感じる瞬間です。
日曜日は打って変わって「アコースティックナイト」
個性的な4組による、ちょっと大人な夜となりました。

吉川ひかる

Kino

ジャズダイアログ

スパイシーキャンディー
さあ、今週末は豊橋まつりですが、
AVANTIでも熱いライブが繰り広げられます!
こちらの詳細はまた明日お伝えしますね~
東愛知新聞さん、ありがとうございました。

そして、先週のライブの様子です。
土曜日はバンド2組とソロ1組で、男性ボーカルの日でした。

プロジェクト ナベ

石田ひろあき

ヘルシー・ヘルス
個人的に懐かしい顔にも会えて、お店をやってて良かったと
感じる瞬間です。
日曜日は打って変わって「アコースティックナイト」
個性的な4組による、ちょっと大人な夜となりました。

吉川ひかる

Kino

ジャズダイアログ

スパイシーキャンディー
さあ、今週末は豊橋まつりですが、
AVANTIでも熱いライブが繰り広げられます!
こちらの詳細はまた明日お伝えしますね~

2016年10月12日
今日の東愛知新聞

NAON の AVANTI 盛り上げ隊 「じゃんだら娘」 の皆さん
10月22日(土)に行われる「NAON の AVANTI 2016」の記事が
本日(10月12日)発行の東愛知新聞に掲載されるとの連絡をいただきました。
よかったら見てくださいネ~✰

NAON の AVANTI 2016
〜輝く女性のための女性によるイベント!〜
2016年10月22日(土)
open 17:00 / start 18:00
出演 ぽてからシスターズ / original FAKE? / Gospel-M / まり〜みぽみぽ /
バナナケイコ / SORE-NARI / M&M's / NEO-FREAKS
観覧・セッション参加者共に 前売 ¥1,500 当日 ¥1,700 (共に1drink付)
NAONセッション エントリー受付中!
詳しくはNAONホームページをご覧ください↓
http://naon-2016.jimdo.com
主催 NAON実行委員
2016年10月10日
丸茂さん
先週の「ヤスエちゃん」に続いて、お友達紹介コーナー第二弾(笑)
今週は丸茂さんをご紹介させていただきます!
・・・と、シリーズ化の予感を漂わせながら本題に入っていきましょう。
え~、AVANTIの店内に飾ってある土偶の絵をご存じでしょうか?

この絵は昨年の7月、AVANTIが移転OPENした時に
丸茂さんからいただいたもの。
ギターやウクレレの講師をやっておられる丸茂さん。
写真や絵のセンスも抜群で、最近は土偶にハマっているそうです。
ご自身で描いた土偶の絵をまとめて、本まで作ってしまいました!

丸茂晴彦さん
ところで、昨日10月9日は「土偶の日」
昨夜、たまたまAVANTIのライブに出演した丸茂さんが、
土偶の絵をプリントしたTシャツを持ってきてくれました。

デザインが面白くて、スタッフみんなで買っちゃいました(笑)
で、記念撮影パチッ


土偶に興味のある方は、丸茂さんの本「古の土人形」をお借りしていますので、
AVANTIに来ていただければ見ていただけますよ~✰
2016年10月09日
ハロウィンの妖怪
今年もハロウィンの時期がやってまいりました!
ということで、毎度おなじみの妖怪が受付で口を開けて待っています。
子豚ちゃんが食べられていますが、これはスタッフのご愛嬌・・・

さてさて、10月16日(日)の「ハロウィン仮装LIVE PARTY」ですが、
まだエントリーに余裕があるため、当日のエントリーも受け付けることになりました!
事前エントリーの場合は2名以上のユニットで4曲以内ですが、
当日エントリーは1名から参加可で、2曲以内とさせていただきます。
参加が確実なら事前エントリーが有利ですが、
お仕事の都合などで分からない場合は、当日フラリとお越しいただいても
演奏できますよ~✰

ハロウィン仮装LIVE PARTY
2016年10月16日(日)
open 18:00 / start 19:00
出演者・一般共に ¥1,000(1drink付)
事前エントリー
・演奏は各バンド4曲以内
・先着8組
・2名以上のユニット・バンドに限る
・出演者は必ず仮装してください
当日エントリー
・演奏は各バンド2曲以内
・1名から参加可
・出演者は必ず仮装してください
〜事前エントリーのお申込み〜
店頭、及びメールにて(電話は不可)
info@avanti-music.com
必要事項
① ユニット名
② ユニットの楽器構成と人数
③ 代表者氏名
④ 代表者連絡先(ケイタイ番号・メールアドレス)
2016年10月08日
おでんだよ!!
季節は秋!
ということで、これから寒い季節限定メニューの「おでん」をはじめます。
さっきまで内職をして作ったポップがコチラ ↓

こういった地味な作業は下っ端のオーナーが担当しています(笑)
さあ、週末のライブはAVANTIプレゼンツ2本立て!
肌寒い夜はライブとおでんで、心も体も暖まってくださいネ~✰
10月8日(土)
OPEN 18:00 / START 19:00 ★前売 ¥1,500 / 当日 ¥1,700 (共に1drink付)
~AVANTI presents~
出演: NABE / 石田ひろあき / ヘルシー・ヘルス
10月9日(日)
OPEN 18:00 / START 19:00 ★前売 ¥1,500 / 当日 ¥1,700 (共に1drink付)
~AVANTI presents~
アコースティックナイト Vol.6
出演:吉川ひかる / Kino / ジャズダイアログ / スパイシーキャンディー
2016年10月07日
ヤスエちゃん
今回は、AVANTIのお客様を紹介しましょう。
暗黒楽団「鵺-ぬえ-」のギターボーカル、ヤスエちゃんです。
彼女の趣味、いやもう完全に趣味を通り越しているほど本格的な
アクセサリーの数々をご覧ください。

これらはすべて手作りで、すべてが一品物です。
うちのスタッフ達も彼女の作る作品のファンで、
新しいものが入ると手に取っては嬉しそうに眺めています。
昨夜もスタジオ利用に来てくださったので、見せてもらいました。
その中に気になるペンダントトップを見つけたので、
ワタクシ、ついつい購入してしまいましたとさ。
で、早速トイレの鏡を使い自撮りしたのがコチラ・・・

Tシャツの黒に紛れて分かりにくいと思いますが、
黒いクチビルの中に赤いキャッツアイをレイアウトした
個性的なデザインです。


デザインもさることながら、このまつ毛にヤラれました(笑)
そんなヤスエちゃんですが、彼女の作る音世界もイイ!
説明のしようがないから、とりあえずどこかで聴いてみてください(笑)
次にAVANTIに登場するのは、
10月16日(日)のハロウィンLIVEパーティーですよ~✰

ヤスエ by 暗黒楽団 鵺-ぬえ-
ヤスエの暗黒ブログ
http://ameblo.jp/yasuenoankokublog/
2016年10月05日
続きます・・・
以前、フライヤーの油を交換した記事をUPしたことがありますが、
その後、フライヤーのサーモスタット(温度調節)が故障。
すぐに業者さんに来て修理してもらいましたが、
部品を取り寄せるのに1週間かかって焦りました!
さらに、AVANTIの経理やスケジュールを管理している
ノートパソコンが突然フリーズ。
ネットで調べても解決しなかったので業者さんを呼んだら
ハードディスクがクラッシュしている可能性が高いとの事。
今、レコーディングで使っているパソコンを経理用にして
スペックの高いパソコンを買うかな~なんてことに。
さらに、さらに・・・
前に治療した筈の奥歯が急に痛みはじめました。
眠れないし、じっとしていても疼くし、鎮痛薬は効かないし・・・
悪いことって、いろいろ続きます。
フライヤーはもう10年選手だし、パソコンも4~5年は酷使してるし、
旧店舗の時から使ってますもんね。
そりゃあ機械も人間もガタが出ますって。
まぁ、歯痛は自業自得だと、スタッフからはありがたいお言葉を
いただきましたが・・・笑

ちなみにこの写真は旧店舗のカウンター内部。
一番奥がPA席でした。
今こうして見ると散らかってますが、受付から丸見えだったんです

2016年10月04日
NAON
10月22日(土)に開催される「NAON の AVANTI 2016」
9月はティーズさんで放送していただきましたが、
先日はエフエム豊橋「ここなっつふらいでぇ」に呼んでいただきました。
司会の前川緑さん、大変お世話になりました!
こちらがその時のスナップです。

NAON の AVANTIは出演者が女性だけというライブイベントで、
今回が第一回目となります。
途中、NAONセッションというコーナーがあり、
現在、エントリー受付中となっています。
以下がその曲の一覧で、 ● の部分が受付中のパートです。
恋のバカンス/ W(ダブルユー)
Vo1 ● Vo2 misa Gt1● Gt2● Ba RIKO Dr● key●
夢見る少女じゃいられない/相川七瀬 【成立】
Vo ヤスエ Gt Risa Ba キンちゃん Dr かおる key ノン
男と女のラブゲーム/葵司朗・日野美歌
Vo1● Vo2● Gt● Ba● Dr● key●
歌舞伎町の女王/椎名林檎
Voトモ Gt ユキ Ba● Dr のり 口笛(key)●
ダンシング・シスター/ノーランズ
Vo1 るぅたん Vo2● Cho1● Cho2● Gt● Ba あいり Dr チンドン太鼓A
key1(Str)● key2(Brs)●
詳しくはNAONのホームページをご覧ください↓
http://naon-2016.jimdo.com/

NAON の AVANTI 2016
〜輝く女性のための女性によるイベント!〜
2016年10月22日(土)
open 17:00 start 18:00
出演 ぽてからシスターズ / original FAKE? / Gospel-M / まり〜みぽみぽ /
バナナケイコ / SORE-NARI / M&M's / NEO-FREAKS
観覧・セッション参加者共に
前売 ¥1,500 当日 ¥1,700(共に1drink付)
さてここからはライブ後記・・・
10月2日(日)の「懐かしソング特集」の様子です。

外伝

ばか貝

Shoooting Stars

かぜや姫
かぐや姫のカバー「かぜや姫」を中心として、毎回いろんな出演者に
出ていただいていますが、特に40代以上の方には好評です。
次回「懐かしソング特集」は12月17日(土)に決定しました!
どうぞお楽しみに~♪♪♪
2016年10月02日
嬉しい訪問
現在、育休中のスタッフMちゃんが赤ちゃん連れて遊びに来ました。
妊娠後期から会ってなかったので、元気な顔が見れて嬉しかったですね!

で、たまたまMちゃんの誕生日が近かったのでケーキでお祝い。
スタッフ Pちゃん、Rちゃん、Yちゃんもいたので
皆で一緒に美味しくいただきました(笑)
ということで、ただいま週末のライブの真っ最中!
昨夜のライブの様子がこちら ↓↓↓

泉谷しげるカバー「デトロイトポーカーズ」

大滝詠一カバー「FUN×3」

レベッカ カバー「くみっぺ」

BOOWYカバー「NOB-AND」
今回はカバー特集「Jポップ歌謡祭」と銘打ってお届けしましたが、
80年代が中心で、当時の日本の音楽界の幅広さを感じることが出来ました。
さてさて、今日もこのあと3時過ぎからリハーサルが始まりますが、
今夜は懐かしソング特集!
AVANTI初登場のグループからレギュラーまで・・・
是非是非、楽しい夜をお過ごしくださいね~!
~AVANTI presents~
懐かしソング特集
10月2日(日) OPEN 18:00 / START 19:00
前売 ¥1,500 / 当日 ¥1,700 (共に1drink付)
出演:外伝 / ばか貝 / Shoooting Stars / かぜや姫