2013年03月29日
エビ


メダカの水槽に新しいお友達がやってきて3週間ほどになります。
小さすぎて気がついていない人も多いのではないでしょうか?
なにせ、スタッフですら知らなかったりしますから・・笑
エビつながりということで、AB’zのライブが23日にありました。
まずはAVANTI久々の登場「Natural Garden」のお二人。

言葉をメロディーに一つ一つ丁寧に乗せながら歌うメグさんと、
和音の旋律を歌に絡めるように鍵盤を鳴らすAsaさん。
二人だけの独特の世界感があります。
そしてエンターテナーAB’zの登場です。


しっかりとした演奏テクニックがあるからこそ、
そこから生まれる感動と笑い。
会場全体が一体感を持って引き込まれていました。
24日は3組が登場!
まずは、ゆうなさん。

ゆうなさんは Brown Eyes Blue というユニットでも活躍中。
こちらは5月17日にライブがあります。
二組目はこちらも久々の登場、GAKUさん。
押尾コータローの演奏をここまでこなすプレイヤーは少ないでしょう。

AVANTIの音響をとても気に入ってくださっています。
音に関してはいつも真剣勝負ですから嬉しいですね。
最後はすみみ堂のお二人。
期間限定ユニットということでした。


最後はセッション。
出演者同士が繋がるというのは気持ちがいいものです。
さあ、今週末のライブ情報です。
3月29日(金)
野村尚志 / NODULE OF HOLY MOUNTAIN / ヤスエ / 他?
OPEN 19:00 / START 20:00
★ 1drink¥500(チャ-ジ無料・投げ銭)

3月30日(土)
Chihana (from 東京)
しぶろく
OPEN 19:00 / START 20:00
★¥2,500(1drink ¥500 別途要)

3月31日(日)
Mr. OH YEAH
ブルースワークショップ&ジャムセッション
①マンツーマン個人レッスン(14:00-14:45/14:45-15:30)※限定2名
②ブルースワークショップ(18:00-19:30)
③ブルースライブ&セッション(20:00-22:30)
料金 ①¥5,000 ②¥2,000(+order) ③¥1,500(+order)
①+③¥5,000(+order) ②+③¥3,000(+2order)
※参加者募集中

2013年03月27日
5月

5月のスケジュールを随時UPしております。
5月12日(日)の大江慎也さんは以前お知らせしましたが、
そのルースターズでもベースを弾いていた穴井仁吉さんが所属する
「MOTO-PSYCHO R&R SERVICE」が5月19日(日)に
2度目の登場です!
前売り予約の受付も開始いたしました。
5月19日(日)
“もっと最高のROCK’N ROLLをサービスSHOW”Vol.2
出演:MOTO-PSYCHO R&R SERVICE
(Vo&Gt:澄田健/Ba:穴井仁吉/Dr:kanna)
opening act
JAKE(from 豊橋)/ BEATSEEKER(from 磐田)/ SCRAMBLE(from 豊橋)
OPEN:18:00 START:19:00
前売¥2,500 当日¥3,000(いずれも別途1drink¥500要)

そして翌週の25日(土)には、元チェッカーズのベーシスト、
大土井裕二さんのソロライブがあります。
大土井さんは何度もAVANTIに出演されていますが、
ソロは今回が初めてです。
そして今回、ユニークな特典があります!
大土井さんのお兄様のお店、福岡の「大土井商店」から、
5月19日までにご予約いただいた方全員に、
自家製の“博多どら焼き”をサービス!
是非この機会にお越しくださいませ。
5月25日(土)
「大土井でショー!in豊橋」
出演:大土井裕二(ex チェッカーズ)
opening act /我夢
OPEN:18:30 START:19:30
前売¥3,500 当日¥4,000(いずれも別途1drink¥500要)
2013年03月23日
chihana

AVANTIではお馴染みとなった“chihana”さんの
ライブが今月30日(土)にあります。
ブルースという枠では縛れない音楽性豊かなミュージシャンです。
まだご覧になった事のない方は、必見ですよ!
この日は、地元豊橋から“しぶろく”も出ます。
さて、17日(日)は昼夜2本立てでした。
まずはお昼の、井上としなりギター教室の演奏会の様子から。

大人から子供まで、幅広い年齢層の生徒さんが、
日頃の練習の成果を聴かせてくださいました。
夜は打って変わってジャズライブでした。





ホストのピアノトリオに、ゲストが11名。
堅苦しい雰囲気は一切ありませんでした。
音楽はこうでなくっちゃ!と感じました。
2013年03月21日
グレードアップ

16日(土)のロックセッションはかなり盛り上がりました。
写真は「津軽海峡冬景色」を熱唱しているところです。

ロビーでは今回も震災のチャリティーとしてトマトの販売。
「完熟」「試食」の札を持ったお茶目な2人をパチリ!
それでは見てもらいましょう。











今回の目玉はコチラ


今まではB紙に書き込んでいましたが、ちょっとだけグレードアップしました。
まあ、ちょっとだけですけど・・・笑
次回ロックセッションも皆様のエントリーを受け付けております!
ロックセッション#20
4月14日(日)open 17:00 / start 18:00
ロックセッション#21
5月4日(土)open 17:00 / start 18:00
2013年03月19日
パワー



3月10日(日)は震災のチャリティーライブ&バザーがありました。
出演者の皆さん、お客様からたくさんの品物を持ち込んでいただき、
用意していたスペースでは乗りきらずに、あわててテーブルを持込みました

バザーということで全額義援金として送らせていただくわけですが、
ギターや高価な楽器類も多く、ありがたいかぎりです。
ライブは9組の出演者によって賑やかに開催されました。









最後のアンコールでは飛び入りセッションもありました。

そして今回の義援金報告です。

[内訳]
バザー売上げ・・・15,332円
募金箱・・・・・・3,493円
飲食売上げ×10%・・12,510円
合計 31,335円
皆さん、どうもありがとうございました!
「続けること」と「忘れないこと」
音楽という力を借りて、これからも繋げていきたいですね!
2013年03月15日
より子

3月9日(土)はライブイベントが昼夜2本立てでありました。
東京からシンガーソングライターのより子さんが来てくれました。
AVANTIには生のピアノがないので、常設の電子ピアノを使っての演奏。
それなのに、圧倒的な表現力で驚きました。
リハーサルから慎重に音を作ります。
ここはミュージシャンとの共同作業です。
本番ではそれを再現するだけ(場合によっては補正もしますが)なので、
基本的にはリハーサルが勝負です。

より子さんのマイクはカスタム仕様でした。
その性能を最大限に引き出すことが出来たと思います。
この日の様子は、より子さんのオフィシャルブログでも
掲載されています!
http://blog.oricon.co.jp/yoricoblog
そしてその夜は恒例のフォークソングサタデー、通称「キニド」です。



4月6日(土)には元「ふきのとう」の山木康世さんが来てくれますが、
その「ふきのとう」の曲も披露してくれました。
次回「キニド」は5月11日(土)になります。
さて、日にちは前後してしまいましたが、8日のフリーステージには
12組のエントリーがありました。


演奏後のリラックスしたムードがまたいいですね!

次回はチャリティーライブ&バザーの様子と、
義援金の報告をさせていただきます。
2013年03月10日
蕾

ピザを作っていて、なにげに垂らしたピザソースが
コアラになっていました(笑)
子供の頃、オムライスにケチャップで字を書いたりした人も
多いのではないでしょうか?
さてここで問題です!
Q1 この漢字は何て読むでしょう?
蕾
小学生レベルの問題かもしれませんが、一瞬「えっ?」てなりませんか?
実は昨夜のライブでセットリストにありました。
セットリストとは、その日に演奏する曲目リストのことです。
カウンターに入っていた女性スタッフYに聞いてみると
自信満々に「ひょう!」
思わずひっくり返って、宙を泳いでしまいました(笑)
さすが、うちのスタッフは最高です!
もちろん不正解!
答えは「つぼみ」でした。
とはいうものの、ワタクシの場合、漢字云々の前に
文字が小さすぎてただの黒い点にしか見えなかったわけですが・・・
それでは第二問!
Q2 「ひょう」を漢字で書いてください?
意外と書けません。
あとで別のスタッフやお客さんに聞いてみました。
霜、霧、雫・・・
雨かんむりなのは分かるのですが、その下が出てきません。
イメージとして、氷や凍や塊を入れても変です。
その中でお客様のTさんだけ正解!
分からない方はネットで調べてみてください(笑)
さて、本日10日(日)は「東日本大震災チャリティーライブ&バザー」
ご家庭に眠っている不要な物で結構ですので、
もし何かありましたらお持ちください。
値付けはお任せします。
売上げは全額義援金として使わせていただきますので、
どうぞご協力ください!
以前、このブログでも紹介したchoppyさんが、
今回もトマトを持ってきてくださるそうです!

「東日本大震災チャリティーライブ&バザー」
3月10日(日)
open / 17:00 start / 18:00
入場無料(1drink¥500)
※ 出演順が一部変更になりました
2013年03月07日
昭和

写真は、音楽仲間のYさんが乗っている車です。
昭和46年式、今から42年前のトヨペット・クラウンです。
クーラーなんてありません。
走り始めるまで、20分間の暖気運転が必要です。
時々オーバーヒート気味になります。
でも、そんなマイナス要素なんて吹き飛ぶほどの魅力があります。


「いつかはクラウン」というキャッチもなかった頃の高級車ですから、
いつまでも大切に乗っていただきたいと思います。
それでは土曜日に行われたロックジャムの様子です。
なんとこの日、3つ目に出演予定のバンドのボーカルさんが
インフルエンザで休場というハプニングがありました。
しかし、転んでもタダでは起きないミュージシャンの熱い結束から、
トラ(代役)を立てて臨んだステージが超大盛り上がり!




次回「Toyohashi Rock Jam」は4月13日(土)です。
お楽しみに!!
2013年03月05日
落書き

めんたいロックの大御所、山部善次郎さん(通称、山善)が
AVANTIに立ち寄ってくださいました。
伝説のバンド、「山善&ミッドナイトスペシャル」を知る人も
多いのではないでしょうか。
今でもあの頃のオーラは失われてはいません。
リハーサルで利用された「音楽室」を気に入っていただいたようで、
黒板にはしっかりと落書きが。。。
3月に入って、ライブも相変わらず盛況です。
毎月第一金曜日に行われるブルースセッションは、とてもいい雰囲気でした。





4月のブルースセッションは、第一金曜日から第三金曜日に
日程が変更になります。
ご注意くださいませ!
4月5日(金) → 4月19日(金)
2013年03月01日
昼も夜も

AVANTIには広い駐車場があります。
しかも1台あたりのスペースもゆったりとってあるので
停めやすいと好評です。
特に何か荷物(機材など)を運び込む時にも便利で、
イベント利用には最適だと思います。
24日の日曜は、昼夜2本のイベントがありました。
最近は週末のスケジュールがいっぱいの事が多く、
朝から晩まで利用していただいております。
もう既に12月までかなり予約が入っていますので、
何か企画されている方はお早めに日程をおさえてくださいね!
ということで、まずはお昼のイベントから。
いつも利用していただいている教室の発表会がありました。
毎年拝見しているので、生徒さんの上達ぶりに驚かされます。
同時に、とても嬉しい気持ちになりますね!


AVANTIではライブ時、すべてのドリンク・フードを500円で
提供させていただいておりますが、
今回は講師陣用にお弁当のリクエストがあり、
20食ほどご用意させていただきました。
ご飯は2升炊いてお釜にご用意、スープも温めてセット。
しかも控え室として和室も使っていただいたので、
快適に過ごしていただけたと思います。

お昼のイベントが終了して30分で夜用に会場を準備。
この日はなんと元キャロルのリードギター、内海利勝さんのソロライブです。
もう既に到着されていて、個室で休んでいただいていました。
内海さんはAVANTIには過去に何度も出演されていて、
音響的にもイメージが出来ていましたが、
リハーサル時間、わずか10分。
おそらくAVANTI史上、最速だったのではないでしょうか(笑)

オリジナル曲に加え、元キャロルの「ルイジアンナ」など、
ブルース色を感じさせるアレンジが心地よく、
MCトークも抜群で、2時間があっという間に過ぎました。
そんなこんなで土日は一睡も出来ないわけですが、
音楽に浸っていると眠気も感じません。
今週末のイベントも楽しそうです。
3月1日(金)
「ブルースセッションday」
当日飛び入り自由、気軽にセッションしましょう!
OPEN 19:00 / START 20:00-24:00
2drink¥1,000 (チャ-ジ無料)
3月2日(土)
Toyohashi Rock Jam vol.13
THE T-RAG / Soul Tone / Moon / Wild Weasel
OPEN 18:00 / START 19:00
¥1,000 (1drink 付)
3月3日(日)
ひな祭りSP 『女性サービスDay 』
※夜カフェにお越しの女性には1ドリンクサービス !!
OPEN 18:00(通常営業)