2020年01月31日

注意!


どんな仕事でもそうですが、優先順位として安全には特に注意を払う必要がありますね。

AVANTIも食品衛生についてはかなり気を使っています。

まな板や包丁など、直接食品に触れるものは洗剤で洗った後に必ず除菌をしますが、

案外盲点なのが、ドアノブや蛇口などの手で触れる部分。

AVANTIでは常にアルコール除菌を行っています。





特に今年は中国から新型コロナウイルスが入ってきているので、

気を引き締めて対策を取ることは、飲食店の最低限の務めでしょう。

あとはマイクの除菌ですね。

グリルを外して中のスポンジを洗って、アルコール除菌液に浸けてから乾かします。

機材のメンテナンスと合わせて日々の大切なルーティーンとなっています。



さあ、以前もお伝えしましたが、3月のチャリティーライブについて。

3月8日(日)が募集初日で11組の応募があり、すぐに受付終了となったのを受け、

3月1日(日)に追加公演という形で募集を始めました。

こちらも残り2枠となってしまいましたので、出演希望者はお早目に(^^;





東日本大震災 チャリティーLIVE
追加公演!


2020年3月1日(日)
open 16:00 start 17:00

出演・観覧共に 1,000円(+1drink 500円)

※チャージの中から500円を義援金とさせていただきます
    送り先 / MY LIFE IS MY MESSAGE
  (福島県相馬市応援プロジェクト)
※募金箱の設置、及びバザーコーナーを設けます


出演者 エントリー残り枠 あとわずか!
出演希望の方は以下の必要事項をご記入のうえ
メールもしくは 店頭にてお申込みください

●ユニット名  ●人数 ● 代表者氏名  ● 連絡先

《演奏時間》
メンバーが1名・・・・・・15分
メンバーが2名・・・・・・20分
メンバーが3名以上・・・・25分








さてさて、1月も今日で終了となりますが、明日は伊藤秀志さんのライブです!

ワタクシはCBCラジオのヘビーリスナーで、秀志さんの番組もよく聴いていました。

歌はもちろんのこと、トークも素晴らしい!

ゲストに豊橋の幕末かりん党を迎えて、とってもシアワセな気分になること間違いなし!

先日、CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」でも流れていました。

チケットまだありますので、どうぞお越しくださいませ~☆



伊藤秀志 LIVE 〜僕がうたを歌う理由〜

2020年2月1日(土)
open 18:00 start 19:00

前売3,000円 当日 3,500円 (+1drink 500円)
Pコード 168−837

出演 伊藤秀志   ゲスト 幕末かりん党


  

2020年01月29日

タイムマシン


高校の頃からオーディオが好きで、それが今の仕事につながりました。

まあ、これしか能がないというか・・(笑)

今と違ってネットのない時代でしたから、情報を得るのは主に雑誌でした。

特に「サウンドレコパル」は毎月欠かさず購読していましたね。





ずっと本棚に眠っていたので処分しようと思い、手に取ったのが運の尽き!

記事も面白いですが、広告が時代を感じさせて楽しいですね。

タイムマシンは空想の世界だと思っていましたが、

簡単に過去に戻る方法は、案外そこらへんに転がっているようです。




それでは週末のライブの様子を・・・

まずは25日(土)のツイストパーティー!



          MILKYWAY


          THE CHEVYS



それから26日(日)「AVANTI presents」の様子です。



          original FAKE


          CAUTION!


          Mariabella



年が明けた途端、ライブ出演の申込みやホールレンタルの問い合わせが

急に増えてまいりました。

ということで、年末までけっこう入ってきました。

今年はAVANTIが旧店舗から数えて丸10年という節目の年でもあり、

夏のイベントもいろいろ計画をしています。

ちょっと楽しくなりそうな予感がします!







さあ、今夜もマジョルカフェがすでに始まっています!

23時頃までのんびりと開催していますので、お仕事帰りにでもお立ち寄りください。

入場は無料(要オーダー)です


マジョルカフェ Vol.27

2020年1月29日(水)
19:00〜(23:00頃まで)

お客様・出店者共に要オーダー
(1ドリンク350円〜食事可)



  

2020年01月25日

燻製


チーズやベーコンを時々スモークして楽しんでいます。

お店のメニューにはないのですが、打上げでは時々出したりしています。

先日、ししゃもをスモークしてみました。





干物はスモークするには定番の素材ですが、もうメチャウマです!

お酒は飲めませんから、ご飯がすすみました(笑)









木曜日は佐藤芳明さんによるアコーディオンクリニックがありました。

クリニックは1対1で順番に受けるというスタイル。

これを受診といいます。

理由は、自分が聞きたいことや知りたいことを診てもらうからです。

漠然と受けるのではなく、積極的に得ることがすべてにおいて大切なのだと知りました。





さあ、今夜はHoney's さん主催の「Dance Night "Twist Party"」

最近AVANTIはオールディーズやロカビリーのイベントが増えてきました。

今夜も客席がダンスフロアになって盛り上がること間違いなし!!

しかも、雑貨や美容室の出店もありますよ~☆





Honey's Presents
Dance Night "Twist Party"


2020年1月25日(土)
open 18:00 start 19:00
前売 2,000円 当日 2,500円 (+1drink 500円)
Pコード 170−165

出演
THE CHEVYS(from 名古屋)
MILKYWAY(from 浜松)


出店
ノリモト&楽(ヘアーサロン 美容室)
Y's CRAFT(オールディーズファッション)
Cherrys(オールディーズ雑貨&ダンス)
PUNCH LAB(MILKYWAY オフィシャル雑貨)


主催: Honey's






明日の日曜日はAVANTIオススメのアーティストが出演する「AVANTI presents」

アコースティックからゴリゴリのロックまでバラエティー豊かな面々が出演!

是非お越しください(^^)/



〜AVANTI presents〜
 
2020年1月26日(日)
open 18:00 / start 19:00
前売 1,500円 当日 2,000円 (+1drink 500円)
Pコード :173-078

出演 original FAKE / CAUTION!/ Mariabella



  

2020年01月22日

休日


定休日にあたる月曜日、スタッフや友人達と一緒に浜松のコストコに行きました。

とにかく何でもデカイ!







なので一つの物を皆で分けるという前提で買うと、けっこう楽しめます。

しかも食材に関してはどれも美味しいということで、片っ端からカゴに入れてしまいます。

ついつい調子に乗って3万なんぼも使ってしまいました(笑)



それでは週末のライブ風景を・・・

金曜日はブルースセッション!

通常のライブと違って照明はほぼ固定でいいので、タブレットを持ってカウンターで観戦。

卓席は無人状態です。











土曜日は出演もあってバタバタしましたが、とても盛り上がりました!



          MYセるフ


          ヤンバル


          misato&shin




日曜日は九州からツアーミュージシャンを迎えてアコースティックな夜に!



          HIKARU


          尾上大河(from 九州)


          アルパカセブンス


          Shoooting Stars





ところでイベントは週末だけではありません。

今週の木曜日、アコーディオン奏者の佐藤芳明さんがAVANTIにやってまいります!!

例えばジブリ映画「ハウルの動く城」や、朝ドラ「とと姉ちゃん」など、

佐藤芳明さんのアコーディオンはたいてい誰でも耳にしたことがあるのではないでしょうか?

チャラン・ポ・ランタンのアコーディオン、小春さんの師匠でもある佐藤芳明さんの

クリニックということで、通常のライブより身近に触れ合っていただけます。

これはAVANTIのブッキングマネージャー岩瀬が、どうしても来てほしいとお願いして

実現したもので、既にクリニック(受診)の定員枠は埋まってしまいました。

・・・が、なんと見学枠というものがあります。

この見学枠については定員はありませんし、当日フラっとお越しになられても構いません。

料金も1500円(+1drink500円)とリーズナブルです!

クリニックのオープン&スタートは‪19:00‬ですが、平日開催のため集まれる方から

随時受付となっていますので途中参加もOKです!

アコーディオン奏者のみならず、すべてのプレイヤーを対象としていますので、

めったにないこの機会を逃さないでください(^^)







2020年1月23日(木)
open 19:00(随時診療開始)

受診 2,500円(+1drink 500円)

※受診枠満員御礼、見学枠予約受付中!

見学 1,500円(+1drink 500円)

*アコーディオン、演奏、音楽に関する疑問質問お悩みにお答えします。
*楽器はご持参下さい。
*見学については人数制限なし(当日でも参加可能)

相談受付 Acc. 佐藤芳明





  

2020年01月17日

リベンジ





ジャンベ初心者のワタクシ。

アフロベゲのオマールとセッション!!

ライブ終了後が一番楽しかったかも(笑)



ドラムもそうですが、ジャンベはほとんど自己流でして。

オマールが「一緒に遊ぼう!」と言ってくれたものの不安でした。

「基本的なことは何も知らないけどいい?」と言ったら、

「大丈夫、こうやって叩くだけ」と親切に教えてくれました。

「そうそう、出来たじゃないか!よしやろう!」ということでセッションの始まり。

音楽ってこういうものなんだと改めて気が付いた次第です。



          sozoro座mode



          AFRO BEGUE



          オマール


オマール曰く「次はヤンバルと一緒にやろう!」

ワタクシがジャンベを叩いている沖縄風ユニットが「ヤンバル」

楽しみでもあり、不安でもあり・・・(+_+)








ということでヤンバル、明日の土曜日にAVANTIに出ます!

メインアクトは静岡から「misato & shin」、通称ミサシン。

ミサシンとは20年ほど前に知り合ったものの、最近はご一緒することもなく、

久々に会えるということで楽しみにしています!

二人のハーモニーと世界観がとても心地よく、大好きなユニットです。

ちょっとソウルフルな歌声と、コミカルなMCのギャップも楽しいですよ。

もう一組の「MYセるフ」もシアワセな気分にさせてくれるでしょう!

そしてなんといっても今回は昨年の台風で流れたリベンジ公演!

出演者もそのままで今度こそはと意気込んでいます。

Happy な夜をおもいっきり満喫してくださいね~☆



台風延期公演!
おかえりミサシン HAPPY NIGHT


2020年1月18日(土)
open 18:00 start 19:00

前売 2,500円 当日 3,000円(+1drink 500円)
Pコード 170−168

出演 MYセるフ / ヤンバル / misato & shin(from 静岡市)



  

2020年01月15日

締め切ったけど


毎年欠かさず開催している「東日本大震災チャリティーLIVE」を

今年も3月8日(日)に開催するに当たって、エントリー受付を始めましたが、

即日で定員枠の10組に達してしまい、締切りとなってしまいました。



          こちらは昨年のバザーコーナー


こうしてたくさんの申込みがあるのは嬉しいかぎりですが、

こんなにすぐに締め切りとなってしまったのでは、応援しようと考えていたバンドさんに

申し訳ないと思い、追加公演?という形でもう一日増やすことにしました。

一週間前の3月1日(日)で、内容は同じです。

エントリー受付開始は1月17日(金)となっていますので、

どうぞお早目のお申し込みを!!





東日本大震災 チャリティーLIVE
追加公演!


2020年3月1日(日)
open 16:00 start 17:00
出演・観覧共に 1,000円(+1drink 500円)

※チャージの中から500円を義援金とさせていただきます
    送り先 / MY LIFE IS MY MESSAGE
  (福島県相馬市応援プロジェクト)
※募金箱の設置、及びバザーコーナーを設けます


出演希望の方は以下の必要事項をご記入のうえ
メールもしくは 店頭にてお申込みください

●ユニット名  ●人数 ● 代表者氏名  ● 連絡先

《演奏時間》
メンバーが1名・・・・・・15分
メンバーが2名・・・・・・20分
メンバーが3名以上・・・・25分

《エントリー受付》
1月17日(金)~ ※ 定員になり次第締め切り




1995年の1月17日、阪神淡路大震災でバンドメンバーの家が全壊しました。

その頃は大阪を離れて豊橋に住んでいたのですが、震災の前日に大阪でLIVEがあって、

ワタクシ自身は間一髪難を逃れたという経験があります。

当時はライブハウスをやっていなかったので募金するくらいしか出来ませんでしたが、

それぞれがそれぞれの範囲内で出来ることをやればいいと思っています。

チャリティーとかボランティアという言葉自体は好きではないのですが、

道端に人が倒れていたら助けるやろ?っていう単純な想いです。

どうぞ皆さん、一緒にチャリティーライブを盛り上げていきましょう!




その前に本日、1月15日(水)開催 AFRO BEGUE と sozoro 座 mode の

ライブもお見逃しなく!!





「Soundwave Journey in Toyohashi」
2020年1月15日(水)
open 19:30 start 20:00

  前売 3,000円 当日 3,500円(+1drink 500円)
  Pコード 172-009

出演 AFRO BEGUE / sozoro座mode





それでは先週末のLIVEの様子を紹介していきます。

金曜日のフリーステージは年明けという事でいつもより少なめでした。

それが逆に妙な一体感を生んでセッションなんかもありました!



          彦ちゃん


          ぱちもん


          タジマ


          たまひとS編


          Haruka & タジマ


          ノリエッティーズ?


          えいじ




土曜日は割とハードなバンドサウンドに包まれました。

ワタクシもドラムでお手伝いをさせていただきました!



          突撃ファイターズ


          Remind of Fate


          紅 豚




そして日曜日は恒例のロックセッション!

今回は24曲成立で、約4時間半という長丁場でした。



          透明人間 / 東京事変


          修羅場 / 東京事変


          Talk To Your Daughter / Robben Ford


          悲しみよこんにちは / 斉藤由貴


          Winter, again / GLAY


          Over Drive / JUDY AND MARY


          愛が生まれた日 / 藤谷美和子・大内義昭


          空の青さを 知る人よ / あいみょん


          その時はじめて / オフコース


          Seek & Destroy / Metallica


          Rising Force / Yngwie Malmsteen


          恋の極楽特急 / 小島麻由美


          夢の中へ / 井上陽水


          STEADY / SPEED


          パプリカ / NHK 2020応援ソング・プロジェクト


          Out in the Fields / Gary Moore & Phil Lynott


          Beautiful / Superfly


          馬と鹿 / 米津玄師


          Feel My Heart / Every Little Thing


          絶望ビリー / マキシマム ザ ホルモン


          Room335 / Larry Carlton


          NO NO NO / The Roosterz


          American Beauty / Mr.BIG


          カントリーロード / オリビア・ニュートンジョン




  

2020年01月10日

照明


イベントのない平日は夜カフェとなっていますが、

ほとんどお客さんが来ないので(笑)機材のメンテナンスを行います。

故障していなくてもやはり定期的にチェックは必要です。

今週はけっこう時間が取れたので苦手なハンダ(ケーブルの作成)と、

照明のセッティングを見直しました。



照明に関しては専門ではないので試行錯誤しながら自己流でやっています。

今のシステムはハロゲンのパーライトが42灯とLEDのパーライトが19灯。

それにムービングが4灯にエフェクト系が2灯。

ハロゲンに関しては調光だけなので1灯(1系統)につき1チャンネルあれば足りますが、

LEDは色や点滅などが加わるので最低3~4チャンネルは必要です。

ムービングにいたっては動きも加わるので10チャンネル以上使うことになります。



これらをDMXという企画でコントロールするわけなのですが、

とてもよく出来たシステムで、それぞれの灯体にアドレスを振り分けることで

個別にコントロールできるのです。







ちなみにこの灯体には129チャンネルを割り振ってあります。

以前はアドレスを設定するのに小さなピンを動かしていました。







2進法で、1が1、2が2、3が4、4が8、5が16・・・・となっていて、

この場合、1+4+8で、13チャンネルということになります。



すべての灯体をコントロールするには、何百チャンネルも使うことになりますが、

ある程度まとめたりプログラムしたりすることで整理しています。

ただ問題なのは、これらを状況に応じてコントロールすること。

専属のアーティストであればクリックに合わせたオートメーション化も可能ですが、

ライブはその場限りのドラマなので、基本的にはマニュアル操作で行います。



AVANTIでは音響スタッフと照明スタッフを兼任することが多いので、

もうワケが分からなくなります。

ただ、絶対に音響を優先させるのが基本です!

そのために照明のセッティングを使いやすいように時々組み替えています。

そんな所も合わせて楽しんでいただけると嬉しいですね(^^)







さあ、今夜は月に一度のフリーステージ。

入場無料(1drink500円)で演奏も出来ます。

当日エントリー制となっていますので、お仕事帰りにでもお立ち寄りくださいませ♪♪



参加型フリーステージ

2020年1月10日(金)
open 19:00 / start 20:00
出演・観覧共に
チャージ無料(1drink代 500円要)

当日エントリー制
受付 19:00 ~ 21:00

※1組3曲以内(15分以内)
※先着順(後半は2曲or1曲)
※代理エントリー不可

  

2020年01月07日

これがジャンベ


ジャンベというアフリカ発祥のパーカッションがあります。

ワタクシも最近叩くようになりましたが、なかなかに奥深く難しい楽器です。

どんな楽器でもそうですが、基本はいい音を出すことに尽きると思います。

ただそのいい音の基準を知らないと始まりません。

来週、1月15日(水)にフジロックでも人気のAFRO BEGUE(アフロベゲ)が

AVANTIにやってまいります!







ジャンベマスターでもあるセネガル出身のオマールの演奏を生で聴いてください!

以前来てくれた時に、「えっ?これがジャンベの音やったん?」

もう唖然とするしかなかったです。

とにかくリズムのキレが半端ではないです!

他の楽器に絡みつきながらうねる感じが、心の琴線を刺激しまくります(笑)

更にこの日はsozoro座modeも出演しますので、盛り上がること間違いなし!

水曜日ということで通常よりも遅い時間のスタートとなっていますから、

お仕事帰りに間に合うのではないでしょうか?

前売チケット発売中です!







「Soundwave Journey in Toyohashi」
2020年1月15日(水)
open 19:30 start 20:00

  前売 3,000円 当日 3,500円(+1drink 500円)
  Pコード 172-009

出演 AFRO BEGUE / sozoro座mode





さあ、お約束のライブ報告です(笑)

1月5日(日)初鳴き大会2日目の様子をご覧ください!




          Swinging All Stardusters


          Y's Concept


          家族バンド CRAMP


          豊橋LEEMONS


          Little Crawler




  

2020年01月05日

5+5=10


明けましておめでとうございます!

AVANTIが旧店舗でライブハウスとしてオープンしたのが2010年9月1日。

まだカラオケBOXだった頃ですね。

そして現在の店舗に移転したのが2015年7月18日。

今年は丸10年の節目ということで、夏にイベントを行います。

「5歳+5歳=10歳の宴」ということで今から色々考えております。

ということで感慨深い年明けとなったわけですが、

今年も相変わらずいつも通りの「年越しLIVE」で幕を開けました!







そしてLIVE初めは「初鳴き」2Days!

昨夜は5組の出演者が盛り上げてくださいました。




          Corn☆Starch!


          BokuLA siZE


          M&M's


          THE GOLDEN BATS


          Scramble



今夜は初鳴きの2日目。

やはりバラエティー豊かな5組の出演者の演奏となっております!



「2020 初鳴き大会」

2020年1月5日(日)
open 17:00 / start 18:00
前売1,500円 当日2,000円(+1drink 500円)

出演
Swinging All Stardusters / Y's Concept /
家族バンド CRAMP / 豊橋LEEMONS / Little Crawler




最近 blog が滞りがちとなっていますが、今年の目標はイベント報告をする事!

どんな様子だったか写真を載せようと思っています。

・・・と書いてしまった以上、約束は守らなければなりません(^^;

あと時々リクエストをいただくのが音響に関する話題。

こちらは日々のblogだけでなく、別の形でまとめたいと考えています。

そんな感じで今年も変わらずAVANTIにお付き合いくださいませ~!!