2020年03月30日
手作りマスク
日曜日のイベントは一般開放せず、ごく限られた人数での開催となりました。
その中でなんと、主催者さんが手作りでマスクを全員分作ってきてくれました。

こちらはワタクシ専用の特別バージョン!
以前、普通のマスクに「花粉症」とマジックで書いていたので、
わざわざ切り抜き文字で作ってくれたものです。
手作り材料さえも不足する中、工夫と手間と時間をかけて作られたマスク。
心のこもったものは、どんな薬品よりもコロナをぶっ飛ばしてくれることでしょう。
実際ライブを行っても、お客様は以前の1割から3割程度にまで激減していますが、
こういった明るい思いやりで救われますね。
出演者の皆も、「こんな時に演奏できるだけでありがたい」と、
そんな言葉にとても勇気づけられました!

そしてAVANTI10周年の記念Tシャツですが、予約受付期間はあと1週間となりました。
おかげさまで、10周年というよりAVANTI応援グッズみたいな感じで
たくさん予約をいただいています!
中には、事情があって出演ができなくなったバンドさんから、
せめてものお詫びにと、まとめて10枚も予約していただきました

最近またまた「ライブハウスには行くな」と平面的な報道が飛び交っています。
ライブハウスを一括りにしないでくれ!といくら言い続けても、
どれだけ安全対策を毎日続けていても、ライブハウスにまとわりついた先入観を
拭うことはもう出来ないのでしょうか。
志村けんさんが亡くなったことはショックでしたが、もし生きていたら
笑いでこのムードを少しでも前向きに変えてくれたんじゃないかと思いました。
身体が病気になる前に、心が病気になることだけは避けたいものです。
2020年03月28日
俺たち “ ブラックサンダーズ ”

ブラックサンダーズ
このあと、COOL CATS と ブラックサンダーズが出ます!
客席にダンスフロアは作らず、着席でご覧いただくスタイルとなりますが、
よかったら応援に来てください!
午後7時スタート予定ですが、少し押してスタートします。
客席はガラガラでまったく密着することはありませんのでご心配なく

AVANTI presents R&R SHOW
2020年3月28日(土)
open 18:00 start 19:00
前売 2,000円 当日 2,500円 (+1drink 500円)
出演
COOL CATS /ブラックサンダーズ
2020年03月27日
申し訳ありません

直前のご報告となりますが、4月11日(土)の「AVANTI presents」は、
新型コロナウイルスの影響を受け、中止となりました。
チケットは全額払い戻しとさせていただきます。
店頭にて購入されたお客様につきまして、お店まで引き換えに来られない場合、
振込み、及び現金書留にて返金させていただきます。
店頭でご購入いただきましたお客様の情報がございませんので、
恐れ入りますが、チケットをお持ちのお客様はお申し出ください。
チケットぴあにて購入されたお客様につきましては、手数料は全額お店が負担させて
いただきますので、こちらもお申し出くださいませ。
重ね重ね、お手数をお掛けして申し訳ありません。
2020年03月26日
オバンT
アバンTシャツ、予想以上に予約の申し込みが入ってきています!
皆さん、本当にありがとうございます。
これに気を良くして「オバンTシャツ」も作ることに・・・なるわけないでしょ(笑)

でも、小判T シャツなら作ってもいいですよ!
ただ価格は50兆円と国家予算の半分くらいになりますが・・・

他に、カバンTも考えましたが、ここでふと我に返った次第です(笑)
ということでライブ後記を・・・
金曜日はブルースセッション!
参加人数は十数人ということで、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
途中、換気の時間も入れてのんびり進行。
来月は第3金曜日ではなく第4金曜日にあたる4月24日(金)となります!



続いて土曜日は、フォークソング研究会主催 「TYH QUEENS FES vol.1」
個性豊かな女性ボーカルの歌声が会場に気持ちよく響いていました。

しゃぼん

かおリーヌ

クレセント☆ムーン

Kino

kumming

日曜日のWILD CHILLUNは見ていて感慨深いものがありました。
純粋に音楽をすることが難しい今だからこその表現(パフォーマンス)に
内に秘めた 「Rock」 の欠片を見せてもらいました。

銀次郎

ROCK-O-MATIC

W.C.カラス

Chihana

WILD CHILLUN
この週末は久しぶりにお客さんが帰ってきてくれた感じのライブでした。
といっても通常の半分くらいですが、それでもこの時期に来ていただいて
ただただ感謝の気持ちしかありません!
2020年03月24日
アバンTシャツ作ります!
今年の夏、AVANTIは10歳になります!
大岩町で5年、そして現在の三弥町に移転して5年、
合わせて10年ということで、5+5=10 の AVANTシャツ を作ります!
以前からリクエストはありましたが、店が暇なタイミング(笑)で
少しでも前向きな明るい話題を発信していこう!と、スタッフと話し合いまして、
「上を向いて・・・」をテーマにデザインしました!
その大きなキッカケが日曜日のblogにも載せた “ とっくりメガネ ” さんから
いただいたメッセージです。
腐っていたらそれが周りに伝染してしまいます。
「コロナ」 より 「マイナス思考」 の伝染の方が100倍怖いですから。

AVANTシャツのカラーは3色。
サイズは100~XLまでで、少し細身のウーマンサイズ( WM / WL )もあります。
グレーはレギュラーカラーとして店頭でも一般販売(※ 在庫限り)しますが、
ネイビーとバーガンディは、今回の予約受付限りの限定カラーとなります。
予約受付は、本日3月24日(火)~4月7日(火)までの2週間!
価 格 2,500円(税込)
申込方法 店頭 or フォームにて
※ 複数注文の場合はメッセージ欄にご記入ください
予約受付 3月24日(火)〜4月7日(火)
※ 商品のお渡しは4/22以降になります
サ イ ズ 100cm〜XL
受渡方法 ①店頭にて現金と引換え
②レターパックにて発送(商品代金+送料370円)
※ 希望の方には振込先を連絡いたします

申込みフォームはコチラ ↑
実はこの話には、もう一つの物語がありまして・・・
10日ほど前、 AVANTIにけっこうな大金が送られてきました。
匿名で 「AVANTI 存続のために使ってください」 と書かれているだけ。
こんな時って、一瞬思考が止まるんですね。
とにかく八方手を尽くして、なんとか送り主様を見つけることが出来ました。
もちろん、「返さなくていいから使ってください」と くり返すばかり。
では・・・ということで、
「この暗いトンネルを抜けるまで使わずに大切なお守りにさせていただきます」
と、答えるしかありませんでした。
だって使えるわけがないじゃないですか。。
でもそれでは、その方の厚意が生かされないんじゃないか?
と必死に考え、AVAN Tシャツを作る費用に充てることを決めました!
これで、このTシャツはとても心のこもったAVANTIの宝物になりました。
そんな想いのいっぱい詰まったTシャツなんです。
2020年03月22日
ぼちぼち
「最近どない?」
「ぼちぼちでんな~」
さすがに「・・・でんな~」とは言いませんが、関西ではこの「ぼちぼち」を
良く使います。
この場合の「ぼちぼち」は「まぁまぁ」という意味合いですが、
これから何かアクションを起こす前の形容詞として使われることも多く、
ワタクシの好きな言葉です。
なんとなくユル~くて適当な感じがいいですね。
ちびまる子ちゃんは昭和49年頃の古き良き時代を描いているそうですが、
ネットがなくて情報の伝達もゆっくりだったので、
「ぼちぼち」がとっても似合います。
現代は必要のない情報が多すぎて、選別してるうちに一日が終わっています。
チョコ貰ったからコーヒー淹れよっかな?
これ、必要。
マスクがまだ不足してるらしいやん?
これ、いらない。
ライブの終了時にはロッド・スチュワートの「I Was Only Joking 」をかけよう!
これ、とっても大事。
ニュースで「感染者数が〇〇人になりました」
必要ナシ。
「宅配便で~す!」

うつむいて歩いてたら大事なことに気がつかないで過ぎてくもんね。
ぼちぼち、空を見上げる時かも?
とっくりメガネさん、教えてくれてありがとう!
2020年03月21日
レコーディングのススメ
ライブの本数もめっきり少なくなって、お客様も激減していますが、
逆にライブのない平日の夜カフェにフラっと立ち寄ってくださる方はいつも通り。
音楽スタジオの利用もどちらかというと増えています。
結局、ライブが出来ない分、別の楽しみ方を求めている人が増えているのでしょう。
家に閉じこもっていても家庭内感染のリスクもあるわけで、、
これが正常な流れなのかもしれません。

ライブが出来ないならレコーディング・・・ということで、
最近はレコーディングの依頼が多く、貧乏暇なしといったところです(笑)
問い合わせも毎日入ってきているので、これから更に増えそうです。
ライブのホールレンタルも格安のAVANTIですが、
レコーディングも相場の半分くらいの費用で行っているので、
今までも結構な数のレコーディングをさせていただいてます。
外部への出張PAや機材レンタルなど、ライブ以外のコンテンツがあることを
案外知らない方も多いのではないでしょうか(^^;
ということで、レコーディングのご相談ならお気軽にお問合せ下さい!
info@avanti-music.com

只今出演者を募集している「コロナ難民リベンジLIVE」ですが、
まだ少しだけ枠が残っています。
これはコロナの影響でライブが流れてしまった方を救済するのが目的です。
イベントが飛んでしまった主催者さんも、AVANTIなら費用を抑えられるどころか、
出演者さんに還元も出来ますので、この日以外でもお問合せください。
先が見えない状況に変わりはありませんが、
最近になって少しずつ明るい話題もチラホラ報道され始めました。
早く本当の春が訪れるといいですね!
コロナ難民リベンジLIVE
2020年5月9日(土)
open 17:00 start 16:00
1,500円(+1drink 500円)
出演者募集中!!
・出演者はチケット販売1枚につき500円バック
(チケットノルマはありません)
・演奏時間は出演バンド数によって変わりますが、
各30~40分程度の予定
2020年03月20日
加湿器

写真は女子トイレの洗面コーナー。
ライブ会場には加湿器を設置していましたが、男子・女子トイレにも
小さな加湿器を設置しました。
除菌スプレーは以前から店内各所に置いてありますが、
加湿器で乾燥を防ぐと共に、次亜塩素酸水を混ぜて空間除菌を行うことも
コロナに限らず、その他ウイルスや花粉などの対策になります。

一般的なアルコール製剤はインフルエンザやコロナウイルスには効果がありますが、
ノロウイルスには効かないと言われています。
ところが、水と塩を電気分解して生成された溶液である次亜塩素酸水は、
食品添加物にも指定されるほど安全性も高いうえ、ノロウイルスも不活性化させます。
これを50ppmという濃度に薄めて加湿器で使用しています。
カビの発生を抑えたり、消臭作用もあるので便利です。
もしご家庭で使うという方のために注意点を記載しておきます。
・ 加湿器は加熱式ではなく超音波式を使う事
・ 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水を希釈して使う事
※次亜塩素酸ナトリウムは絶対に加湿器で使用してはいけません
・ 次亜塩素酸水は紫外線や熱に弱く、製造から3ヶ月以内のものを使う事
・ 金属に直接かけるとサビやすいので注意
医療関係では生成器を設置しているところもありますが、
安価な家庭用の生成器も販売しているようです(効果は不明)。
次亜塩素酸水はネットで買えますが、使用期限が短い(3ヶ月程度)ので
少量を小まめに買うといいでしょう。
それでは週末のライブ告知を・・・
今夜のブルースセッションは通常通り行います。

2020年3月20日(金)
ブルースセッション day
レギュラーイベント<毎月第3金曜日>
open 19:00 / start 20:00-24:00(close)
1,000円 (+1drink 500円)
当日飛び入り自由、気軽にセッションしましょう!
土曜日はフォークソング研究会CLUB FOLK主催の「TYH QUEENS FES vol.1」
女性ボーカル特集となっております。
出演者が一部変更になりましたが、予定通りの開催です。

2020年3月21日(土)
主催 フォークソング研究会CLUB FOLK
本多正樹プレゼンツ#65
TYH QUEENS FES vol.1
open 18:00 start 19:00
前売1,500円 当日2,000円(+1drink500円)
チケットぴあ Pコード 172−006
前売チケット予約受付中!
出演
しゃぼん / kumming / Kino / クレセント☆ムーン / かおリーヌ
日曜日は WILD CHILLUN がAVANTIにやって来ます!
コロナの影響で中止になってしまった会場が続出し、
今回のツアーは高円寺と豊橋だけの開催になってしまいました。
AVANTIは安全対策を徹底的に行っていますので
安心してお越しいただければと思います。
共演の銀次郎、ROCK-O-MATICも超オススメです!!

2020年3月22日(日)
WILD CHILLUN Spring Tour 2020
open 18:00 start 19:00
前売3,000円 当日 3,500円 (+1drink 500円)
チケットぴあ Pコード 172−062
前売チケット予約受付中!
出演 WILD CHILLUN
W.C.カラス(vo/g) / Chihana(vo/g) / 岡本雅彦(b) / 宮坂哲生(ds)
OA 銀次郎 / ROCK-O-MATIC
2020年03月19日
3月32日
マスク不足の中、その代替品としてフルフェイスのヘルメットを着用した
ライブイベントを3月32日に行います!
お店のスタッフも、出演者も、お客様にも全員フルフェイスのヘルメットを
かぶっていただきます。

入場時には必ずフルフェイスの着用をお願いします。
宇宙服でも構いません。
剣道の面、フェンシングの防具は不可。
ジェイソンは出禁とさせていただいております。


出演は、「チーム・バリバリ伝説」と「ザ・コロナ~ズ」
ゲストに「仮面ライター」をお招きして、コロナビール早飲み大会も開催!
どうぞ皆様、お誘い合わせの上お越しください!!
2020年03月18日
81
インコを飼っています。
名前は、「チャック」「ベリー」「サム」「クック」
音楽好きならピンときますよね(^-^)
実は、サムは死んでしまったのですが、クックが少し前に卵を産みました。
そして1羽だけ孵りました!


背中の綿毛が可愛くて仕方ありません。
クックの子供なので「81」通称 “ハチ” と名付けました!
数学好きならピンときますよね(笑)
それではお約束のライブ後記を・・・
中止や出演キャンセル、チケット予約のキャンセルが相次いでいまして、
客席はずいぶんガランとしていますが、逆に連帯感が生まれていい感じです。
まずは金曜日のフリーステージ。
出演は4組と少なかったですが、常連さんが演奏に来てくれました。

如月五月

彦ちゃん

ゴッチ

豊橋LEEMONS
土曜日は出演者がガラっと変わりました。
懐かしソング特集ということで、70年代から80年代の曲を中心に
聴くことが出来ました。

ANMA

姫 貝
日曜日のロックセッションは22曲成立。
当初はどうなることかと心配していましたが、欠席者が5名出たにもかかわらず、
全曲演奏することが出来ました!
久しぶりに席の埋まった客席を見て、少しだけ希望が見えました。
もう感謝しかありません!
通常は2部構成として、間に1回だけ休憩をはさみますが、
この日は4部構成にして、間に3回休憩・換気の時間を設けました。
また、ステージ上に除菌スプレーとオシボリを置いて1曲ごとに機材の除菌。
それに加え、出演者にも必ず自分で手や楽器の消毒をお願いしました。
さらに、客席では必ず座って観てもらうようにしました。

Heart and Soul / 浜田 麻里

Burn / Deep Purple

Venus / Shocking Blue

皮膚呼吸 / Mr.Children

M / PRINCESS PRINCESS

紅蓮華 / LiSA

Stay Together / Mr. Big

Searchin' My Soul / Vonda Shepard

Death Alley Driver / RAINBOW

ロマンティック・オデッセイ / 荻野目 洋子

喝采 / ちあきなおみ

彼女の“Modern…” / GLAY

フレア / Superfly

グレイシャルLOVE / SIAMSHADE

天使の休息 / 久松史奈

Because the night / Patti Smith

MINT / Suchmos

Light and shadow / HAWAIIAN6

Navy Blue / アン・ルイス

Stop Loving You / TOTO

赤いタンバリン / BLANKEY JET CITY

天使よ故郷を見よ / アン・ルイス

今、blogなどを通してAVANTIの取り組みを説明していますが、
必ずライブの前にステージに上がり、直接生の声で説明をさせていただいています。
今週もライブは開催予定となっています!
2020年03月17日
どすごいブログ
このblog 「AVANTIの音楽生活」は、東三河の地域ブログ「どすごいブログ」を
利用させていただいてます。
理由は、地元のブロガーさんの記事が多く、とても参考になるからです。
お店は知っていても、そこに働くスタッフの顔(人柄)はなかなか見えないので、
それを知る意味でも読んでいて楽しいですね!
どすごいブログ https://www.dosugoi.net/
昨日の人気ブログランキングが1位になりました~パチパチパチ!!
普段数字は気にしていないのですが、知り合いがメールで教えてくれました。
その前は、人気記事ランキングのベスト10に記事が3つも入っていたみたいです。
歌番組「ザ・ベストテン」のチェッカーズ以来の快挙でしょう(笑)
フミヤと呼んでもいいですよ


地元といえば、牛乳は中央牛乳を使っています。
単純に美味しいからという理由ですが、地元豊橋の会社というのも嬉しいですね!
カフェオレやキャラメルオレ、アイスミルク、カルーアミルク、
ノンアルカクテルのココナッツミルクなどなど・・
ライブメニューになくてはならない飲料です。
金曜日にCBCテレビでAVANTIが取り上げられましたが、
見てなかった友人から「お前、テレビに出てたらしいけど何やらかしたんや?」とか、
・・・ 何もしてません。
「お前の店からコロナ出たんか?」とか、
・・・ 出てません。
見た人からは、「かわいい服着てたな~」とか、
・・・ 大須で買いました。
「マイクに除菌スプレーかけてたけど、すごい勢いやったな~」とか、
・・・ かけたスタッフが一番 驚いていました。

ちゃんと内容が伝わってるんやろか???
まぁでも、嫌なニュースが多い中、ワタクシのまわりはいい奴ばかりです(^-^;
2020年03月15日
普 通
5年前の移転の際は、引っ越しにたくさんのお客様が手伝いに来てくれて、
建物のペンキ塗りや店内の改装作業には、毎日誰かが駆けつけてくれたものです。
まさにお客さんと一緒に手作りした店!
ここからお見せする写真に写っているのはすべてお客さんとAVANTIスタッフ。
建物の壁や床、ステージ、テーブルなどなど・・・
みんなで作った大切な場所です。






















コロナの影響で今、ライブハウスは苦境に立たされていていて、
テレビをご覧になったお客様から、AVANTIを応援するためのチャリティーライブを
開催したいというお話をいただきました(^-^;
まぁ、丁重にお断りをさせていただいたのですが、
そしたら「ドリンクいっぱい頼むからね!」と言われてハッとしました。

ジャジャ~ン!!
10杯分の金額5,000円で11杯飲めるというお得なドリンクチケットはいかがでしょう

有効期限はなく、切り離しての使用もOKという便利なチケットですが、
案外知らない人も多いのです。
今ならPayPayを使えば5%が戻ってくるので、まとめ買いしてもいいかもよ('ω')
と宣伝なんかさせてもらいましたが・・・
正直な気持ちとしては、
世の中が自粛ムードのこんな時だからこそ、店に来ていただけるだけで十分!
涙が出るほど嬉しいのです。
お客さんと一緒に作ったこの店で、お客さんのためにいい音を届け続けること。
そんな当たり前のことが出来ないなんて、
なんて不自然なことなのでしょうか。
早く世の中が「普通」になればいいですね。
2020年03月14日
1分30秒
昨日はCBCテレビ「チャント!」を見たよ~という連絡をたくさんいただきました。





朝10時から12時半までみっちり取材してくださった記者さん、カメラマンさん、
本当にありがとうございました。
18時過ぎの放送時間までの短い間にも、追加取材の電話を何度もいただき、
お店の気持ちを真剣に届けようというまっすぐな姿勢に、プロの仕事を感じました。
コーナーの枠が限られているということで、編集には苦労されたことと思います。
やはり1分30秒という、カップ麺も出来ない時間の中で
すべてを伝えることは難しいので、少し補足をさせてください。
AVANTIが何故イベントを中止にしないか?
イベントを中止にすると当然売り上げはゼロになります。
だから少しでも売り上げるためにイベントを開催する・・・というのは実は間違いなのです。
今の状態でイベントを開催しても集客はほとんど期待できません。
そうなると経費(仕入れ・光熱費・人件費など)を引いたらマイナスです。
中止にしても赤字、開催したらもっと赤字になることだってあるんです。
では何故リスクを負ってまで開催するのか?
コロナの影響でツアーミュージシャンはことごとくイベントが中止になり、
収入が途絶えてしまっています。
ライブは、お客さんと演者とライブハウスが三者一体となって初めて成立するもの。
ライブハウスはお客さんと演者のために、いい音と心地よい空間を届ける義務があります。
こんな状況でも足を運んでくれる大切なお客さんと、ミュージシャンの生活のために
店を閉めるという選択はないんです。
ライブハウスのオーナー・スタッフはほとんどがミュージシャンであり、音楽バカです。
音楽がなければストレスで簡単に死んでしまうウサギちゃんなのです。
命と音楽、どっちが大事なんだ?
両方大事です。
ライブハウスに行かなくなった人達は、その代わりに買い物したり、遊びに行ったり、
電車に乗ったりします。
それってライブハウスより安全でしょうか?
ライブハウスを狭くてばっちくて危険なイメージにしてるのは、AVANTI を知らない人です。
だからテレビを通して真実を見てもらえたことは、全国のライブハウスにとっても
大きな大きな一歩になったと思うのです。
++++++++++++++++++++++++++
ライブ告知です。
3月14日(土)、今夜のライブは出演者が大幅に変わりましたが開催します。
「長渕 剛」や「かぐや姫」といった、フォークソングの曲をたっぷりお届けします!
今のところチケット予約は5人だけですから、お客様同士10メートル以上離れて
ご覧いただけますよ~

AVANTI presents
「懐かしソング特集」
2020年3月14日(土)
open 18:00 start 19:00
前売1,500円 当日2,000(+1drink500円)
出演者
けんちゃんとさなちゃんとたかちゃん
ANMA
※ お持ちのチケットはそのまま使えますので捨てないでください。
2020年03月13日
CBCテレビ「チャント!」
今朝、CBCテレビさんが取材に来られました。
新型コロナウイルスによってライブハウスはどのような影響を受けているのか?
また、対策をライブハウスはどのようにしているか?
そういった事についていろいろお話しさせていただきました。

予定では今日の夕方、CBCテレビの「チャント!」にて放送されます。
先日の中京テレビさんに続いて、ライブハウスの実情を知っていただく良い機会です。
臨時ニュースなどの影響で放送が延期・中止となる場合もありますが、
よかったら番組をご覧になってください。

CBCテレビ「チャント!」 毎週月曜~金曜 午後3:49~午後7時放送
2020年03月12日
イベント開催状況

今から47年前、1973年オイルショックの時の写真です。
この年はブルースリー主演の「燃えよドラゴン」が製作・公開されたり、
加トちゃんの「ちょっとだけよ」が流行ったり、
ヒット曲としては、イーグルスの「デスペラード」やドゥービーの「ロング・トレイン・ランニン」
天地真理「恋する夏の日」や沢田研二「危険なふたり」などがありました。
音楽や映画やお笑いに救われた命って数えきれないほどたくさんありますよね。
トイレットペーパーが無くても死なないけど、エンタメが無くなったら・・・と考えると
ちょっと怖いです。
それでは3月のAVANTIイベント情報です。
皆さん、心配されている方も多いと思いますが出来る限り開催の方向で頑張ります。
状況が刻々と変わっていますので、内容が変更になる場合があります。
その時はホームページや公式ラインでお知らせいたします。
AVANTIは徹底した除菌・衛生対策を行っています。
会社や買い物に出かけるより、AVANTIの方が安全だと分かってもらえるよう、
これからも前を向いて歌や笑いを届けていきたいと思っています。

2020年3月13日(金)
フリーステージ・・・開催予定
2020年3月14日(土)
懐かしソング特集・・・・・・出演者が変更になりましたが開催予定

2020年3月15日(日)
AVANTIロックセッション・・・開催予定

2020年3月20日(金)
AVANTIブルースセッション・・・開催予定

2020年3月21日(土)
TYH QUEENS FES vol.1
・・・出演者が一部変更となりましたが開催予定

2020年3月22日(日)
WILD CHILLUN Spring Tour 2020・・・開催予定

2020年3月28日(土)
AVANTI presents R&R SHOW
・・・タイトルと出演者が変わりましたが開催予定

2020年3月29日(日)
Famille ファミリー企画ライブ・・・一般入場不可
2020年03月10日
震災チャリティー結果報告
3月1日に続き、3月8日の「東日本大震災チャリティーライブ」も
皆様のおかげで無事終了しました!
8日は中京テレビさんがAVANTIの新型コロナに対する取り組みを理解していただき、
取材に来てくださいました。

実際、新型コロナウイルスの影響で、当初予定していた20組の出演者さんが
13組に減ってしまいましたが、それは後ろ向きな自粛ではなく、
仕事上どうしても参加できないとか、体調不安で迷惑をかけたら大変・・・といった、
本当に参加したかったけどやむなくという理由からでした。
このように出演できなかった皆さんからも義援金をいただき、
最終的に85,389円もの金額が集まりました。
その内訳を発表させていただきます。
3月1日(日)
入場料から・・・13,000円
バザー・募金箱・・・4,310円
3月8日(日)
入場料から・・・15,500円
バザー・募金箱・・・6,679円
Y's Concept 様より・・・45,900円
2日間の合計・・・85,389円
こちらは、MY LIFE IS MY MESSAGE(福島県相馬市応援プロジェクト)宛に
3月9日、銀行振り込みという形で送らせていただきました。

それではこの日の様子をご覧ください。

Corn☆Starch!

空色のくれよん

ぱちもん

Y's Concept with すいか

MYセるフ
ニュースやネットではデマが飛び交い、世の中が殺伐とした空気に包まれています。
安全な場所から石を投げるような意見には耳を貸さず、
今、ライブハウスに出来ることをこれからも実行していこうと思うのです。
2020年03月08日
スタッフ紹介
昨日はライブが休みになったにも関わらず、AVANTIにお客さんがたくさん集まってくれました。
皆で雑談をしながらゆっくりとした時間を過ごすことが出来ましたが、
ミュージシャン仲間のMちゃんがアプリを使って面白い画像をいっぱい作ってくれました!
その数、なんと50枚ほど(笑)
そこから数点ですが、スタッフ紹介も兼ねて見ていただきたいと思います!
まあ、ちょっとだけ若作りしてもらいましたが・・・

このblogをいつも書いているワタクシ、オーナーの伊藤べんですが、
職業は音響エンジニアで、昔は大阪でドラムを叩いておりました。
ドラム歴は40年以上ですが腕は小学3年生くらい(笑)

店長のルミちゃんはAVANTIで一番の大食い!
店にいる時間は常に何かを食べています(^-^;
昨日またご近所のNさんからいただいたキャベツを1玉かじっていました。

ブッキングマネージャーのぴろみちゃんの本職はグラフィックデザイナー。
歌うことが大好きで、ちんどん屋「 じゃんだら娘」や沖縄風ユニット「ヤンバル」では
歌とアコーディオンを弾いています。

ちなみに、ルミちゃんとぴろみちゃんは独身です。
誰か拾ってやってください(笑)
これ以外にアルバイトが4人いますが、それはまた今度・・・
そして最後にこの画像を作ってくれたMちゃんとワタクシの美男美女2ショット!

世間ではばい菌扱いされているライブハウスですが、
楽しい仲間達に囲まれて今夜もいい音を届けていきます!!
いい加減、ストレスが溜まっているアナタ、免疫力UPのためにAVANTIへGO!!
2020年03月07日
おじぎ
今夜はイベントが流れたので暇です(笑)
店内の除菌や掃除をいつも以上に実施していますが、
それでも時間が余ってしまうので機材のメンテナンスをやっています。

機材のトラブル防止について、頭を悩ませていたのがマイクスタンドのおじぎ問題。
ブームスタンド(写真)の場合、マイクの自重で赤丸部分が緩んで
下がってしまう現象を「おじぎする」と言います。
ライブの最中、演者さんがギターやピアノの弾き語りをしていてマイクがおじぎ。
床に寝転がって演奏するという光景がしばしば・・・なんてことはないですが、
自分では直せなくてスタッフが飛んで行くことになります。
うちもそうですが、だいたいプロの音響屋やライブハウスが使用するスタンドは
ドイツのK&Mか、日本のドラムメーカーTAMAのスタンドが多く、
信頼性も高いのですが、これは新品のスタンドでも起きる現象なのでやっかいなのです。
実は、知り合いのミュージシャンに教えてもらった方法で、この悩みが一発で解決しました!
これは他のスタンド(譜面台など・・)にも使える方法なので、
興味のある方はお問合せ下さい!

明日のチャリティーライブは出演者の一部が参加できなくなりましたが、
予定通り開催いたします。
ライブハウスと一括りにされて困っていますが、AVANTIに来たことのある方なら
どれだけ安全かということを分かっていただいています。
今夜もライブはありませんが、夜カフェとして通常営業を行っています。
行き場をなくしたミュージシャンが少しずつ集まり始めています。
2020年03月06日
学童保育付きライブハウス
学校が休みで困っている親御さんが多いと聞きます。
AVANTIは午後4時から深夜までの営業で、メインは週末です。
平日の昼間を利用してお仕事をされているご家庭の子供たちを預かったらどやろ?
なんて、ちょっと想像してみたりしました。
もちろん、「人様の大切な命を預かるのに、何を寝言言うてんねん!」
って話ですが、暗い話題の多い時期にこそ前向きに考えようという発想の一つ。
色々調べてみたら、法的にはそれほどハードルは高くないようです。
ただ昨今のコロナ騒ぎを考えると、学校休みになったから学童保育へ・・という矛盾や、
5~6人なら安全なのかという、程度問題の議論も必要になってきて、
実現は相当難しいでしょうね。
一時的に知り合いのお子さんを預かるならいいの?とか
お金をもらうわけじゃないからいいでしょ?とか、
ただ今回みたいなことがあると、ライブハウスに出来ることって何やろ?と
いろいろ考えることも無駄ではないと思うのでした。
ところで・・・
なかなかフラフープ不足のニュースが聞こえてきませんが、
( ※ 3月4日のblog記事参照 )
スタッフから「フラフープなら得意だから任せて~!」と変な写真が届きました。
とりあえず今のところ、既読スルーです。

(お知らせ)
明日、土曜日の「さだまさしくトリオ+α1コンサート」は中止となりました。
チケットの払い戻しは主催者さんまでお願いします。
2020年03月05日
緊急告知!
イベントの中止が相次いでいますが・・・
出演予定だったバンドの皆さん、
そしてキャンセル料の支払いに頭を悩ませている主催者さん。
そんな皆さんを救済するため、5月9日(土)「コロナ難民リベンジLIVE」を行います!
ライブは、お客様&演者&お店が三者一体となって創るもの。
困ったときは助け合いましょう!

イベントが中止になってしまった方を最優先とさせていただきますので、
お早めにメールか電話でお問合せください!
申込みが規定数に達し次第、締切りとなります。
新型コロナウイルスよりも、マイナス思考で侵されている世の中を
音楽のチカラで明るく照らしていきましょう!!
コロナ難民リベンジLIVE
2020年5月9日(土)
open 17:00 / start 18:00
charge 1,500円(+1drink 500円)
・出演者はチケット販売1枚につき500円バック
(チケットノルマはありません)
・演奏時間は出演バンド数によって変わりますが、各30~40分程度の予定
・主催者さんでイベントを組みたい方もご相談ください
(この日以外でも空いている日があれば優先的に予約を受け付けます)
出演予定だったバンドの皆さん、
そしてキャンセル料の支払いに頭を悩ませている主催者さん。
そんな皆さんを救済するため、5月9日(土)「コロナ難民リベンジLIVE」を行います!
ライブは、お客様&演者&お店が三者一体となって創るもの。
困ったときは助け合いましょう!

イベントが中止になってしまった方を最優先とさせていただきますので、
お早めにメールか電話でお問合せください!
申込みが規定数に達し次第、締切りとなります。
新型コロナウイルスよりも、マイナス思考で侵されている世の中を
音楽のチカラで明るく照らしていきましょう!!
コロナ難民リベンジLIVE
2020年5月9日(土)
open 17:00 / start 18:00
charge 1,500円(+1drink 500円)
・出演者はチケット販売1枚につき500円バック
(チケットノルマはありません)
・演奏時間は出演バンド数によって変わりますが、各30~40分程度の予定
・主催者さんでイベントを組みたい方もご相談ください
(この日以外でも空いている日があれば優先的に予約を受け付けます)