2019年09月27日
アルバイト募集!

写真は昭和歌謡バンド「桃色酒場」
ワタクシがドラムを叩くわけですが、当時のノリが出せなくて苦戦しております。
11月2日(土)の夜にAVANTIでライブがありますので
どんなんか見てやろうという方がいらっしゃいましたらお越しくださいませ!
昼は「いつふたワンマン笑 3」がありますので
開演時間がいつもより少しだけズレます。
いつふたワンマン笑 3
2019年11月2日(土)
open 12:00 start 13:00
前売 1,000円 当日 1,300円(+1drink 500円)
Pコード 165-073
出演: いつものふたり
昭和歌謡ショーVol.1
2019年11月2日(土)
open 18:30 / start 19:30
前売 1,500円 当日 1,800円 (+1drink 500円)
Pコード 165-076
出演: 桃色酒場 / 他
ところで・・・
こんな感じでAVANTIでは年末にかけて昼夜2本立てのイベントが増えてまいります。
来場者が150人を超えるイベントも何本か予想されますのでスタッフが足りません(笑)
いえいえ、笑い事ではありませんよね (+_+)
ということでアルバイトを募集いたします!
カウンター・厨房係1~2名と、音響・照明スタッフ1~2名。
音響や照明についてはすぐに卓につけるわけではないので、
最初はアシスタント的なことから始めて徐々に覚えてもらいます。
シフトとしては土曜か日曜のどちらか1日で、
夕方から23時頃までというパターンが多いと思います。
ワタクシ特製の賄い付きとなっております!
詳しくはお店までお問い合わせくださいませ。
ライブハウスAVANTI 0532-41-5554 (16時~25時)
2019年09月24日
ドラム講座「ドンパン倶楽部2」

ミニチュアドラムを制作されている原さんから、現在制作中の画像をいただきました。
ドラマーならピンと来る方も多いのではないでしょうか?
コージー・パウエルの初期型と中期型という涙モノです!
また実物を見てみたいものですが、原さんのコレクションを並べて見ていただく機会を
いつか設けようと思っています!
ということで、ワタクシ伊藤べんのドラム講座「ドンパン倶楽部」の第2回目を
今週金曜日に開催いたします。
色んなイベントのすき間を縫って開催するので、お知らせが遅くなりました(^^;
前回ご参加の方、また興味のある方はお店まで連絡してください!
当日フラっと来ていただいても構いません。
ドンパン倶楽部
~伊藤べんの初心者・未経験者向けドラム講座~
2019年9月27日(金)20~22時
場所 : AVANTI音楽室
参加費 : 無料(スタジオ代2時間分の2,400円を参加者で割り勘)
持ち物 : スティック(なくても可)
そしてその前に・・・
明日の水曜日は「マジョルカフェ vol.23」
通常の夜カフェ営業の中での開催ですから入場料は必要ありません。
出店者も無料の気軽なイベントです。
こちらもどうぞお越しください!

マジョルカフェ Vol.23
2019年9月25日(水)
19:00〜(23:00頃まで)
お客様・出店者共に要オーダー
(1ドリンク350円〜食事可)
2019年09月21日
ドリンクチケット始めます!

AVANTIでは10月になってもライブ中のドリンク・フード類は
基本的に1コイン(500円)のまま。
ただ、今までライブチケットの半券を3枚集めるとドリンク1杯と交換出来ましたが、
これは廃止させていただきます(手元にあるチケットは10月以降も交換可)。
その代わり、ドリンクが割安で飲めるドリンクチケットを始めます!
10杯分の金額5,000円で11杯飲めるというお得なチケット。
しかも有効期限はなく、切り離しての使用もOKなので何人かで買うことも出来ます!
よく考えると、今まで8%の税率で500円ということは税抜き価格が463円。
それが税率10%になってドリンクチケットを使うと1杯当たり税抜き413円となり、
実質約50円の値引きとなるわけです。
ドリンク価格が600円とかに値上げされている店が多い中、
AVANTIって値下げしてる~~~!!(笑)
ドリンクチケットは10月1日から販売を始めますのでどうぞご利用ください。

そしてお気付きの方も多いでしょうが、既に紙コップから透明のグラスに変わり、
ヤモリマークのコースターも作りました。
メニューも10月から新しくなり、ノンアルカクテルが充実したり、
店内の雰囲気が変わってくると思います。
チケットぴあでの販売もスタートして、いろいろ便利になりますよ~♪♪
さあ、昨夜のブルースセッションは名古屋方面からもプレイヤーが集まってくれました。
月曜日までイベントが続いておりますが、
本日、土曜日は上質なアコースティックサウンドをお届けします。
AVANTI presents
9月21日(土)
open 18:00 / start 19:00
前売 1,500円 当日 1,800円 (共に1drink付)
出演
BLUE MOON / SABI / たえといしかわ / Shoooting Stars
・・・で、明日の日曜日はうって変わってガツンとバンドサウンド!!
踊れる曲もいっぱいあるのでダンススペースを設けようと思っています。
DJやったかさんもゴキゲンなサウンドを選曲してくれるでしょう!
AVANTI presents
9月22日(日)
open 18:00 / start 19:00
前売 1,500円 当日 1,800円 (共に1drink付)
出演
暗黒楽団 鵺-ぬえ- / BEATSEEKER / どこバンド / COOL CATS
DJ やったか
2019年09月19日
バスケチーム「AVANTI」!?

写真は、名古屋学院大学の山本楓己さん。
おや? よく見るとこれはAVANTIのスタッフTシャツ!

AVANTIのTシャツを着てバスケの練習をしてくれていたのです。
実は楓己さんは音楽仲間Mさんの甥っ子で、深刻な持病(食物アレルギー)を持ちながら
プロのバスケット選手を目指しています。
そういったハンディーを克服する方法として彼が考えたのが、
Tシャツを集めてフォロアーを増やすこと!
お金ではなく、人との繋がりをまず作って前に進むことでした。
個人、企業問わず、Tシャツのデータだけでも送れば、それをプリントして練習で使用し、
どんどんツイッター等にUPするという発想がとても面白いと思い、
AVANTIのスタッフTシャツを差し上げました。
山本楓己さんがプロバスケット選手になったら、
「アイツはAVANTIのスタッフだったんだぜ!」と、この写真を見せて
自慢しようと思っています(笑)
オモロイやん!と思った方はTシャツ(データだけでもOK)を送ってあげてくださいませ(^^)
山本楓己さんのツイッター
https://twitter.com/fuuki89fuuki
さてさて・・・
9月23日の祝日ですが、久しぶりに蘭丸こと土屋公平さんがやって来ます!
ストリート・スライダーズファンは絶対に見逃せません。
骨太のリズムで支えるパーカッションのJAH-RAHさんはもちろん、
今回はベースの多田 尚人さんも入った超豪華なメンバー!
多田さんは10月封切りの映画「空の青さを知る人よ」のエンディング主題歌
あいみょんの「葵」にベースで参加されています。
さあ、チケットは残り少なくなっていますのでご予約はお早めに!!

主催 セブンス・マザー
土屋公平 LIVE TOUR 2019
“Struck a Blue Guitar"
2019年9月23日(月祝)
open 17:00 start 18:00
前売 5,000円 当日 5,500円(共に1drink別途500円要)
前売チケット予約受付中!
※自由席 整理番号順入場
チケットの購入は以下の方法でお願いします
店頭販売/予約フォーム/メール/電話
出演
土屋 公平 (Vocal & Guitar)
多田 尚人(Bass)
JAH-RAH (Drums & Percussion)
2019年09月14日
チケットぴあ

このマークはよくご存じかと思いますが、
11月以降AVANTIで開催されるほとんどの公演チケットが、「チケットぴあ」でも
取り扱いを始めました!
手続きに少し時間がかかるので、徐々にではありますがPコードを記載しています。
セブンイレブンの端末(マルチコピー機)で直接購入もできます。
ただ、コンビニだと発券手数料が現在108円かかってしまうのと、
AVANTIよりも発売日が少し後になる場合があるので注意してください。
9月21日(土)10:00に「チケットぴあ」で発売開始となるチケットはコチラ
※AVANTIでは既に発売中
↓
11月2日(土) 「いつふたワンマン笑 3」 Pコード 165-073
11月2日(土) 「昭和歌謡ショーVol.1」 Pコード 165-076
11月9日(土) 「二川フォークソングナイト 第一夜 」 Pコード 165-077
11月16日(土) 「かぜや姫 Live 2019 ー THE KANREKI―」 Pコード 165-083
11月17日(日) 「スランキーサイド Autumn 2019 Tour」 Pコード 165-084
11月23日(土) 「SOY-G Company ライブ」 Pコード 165-085
11月24日(日) 「幸せを運ぶ男 高田エージデビュー40周年記念」 Pコード165-090
AVANTIでは9月の後半から色んなことが新しく変わります。
以前お伝えしたドリンクのコップもそうですが、他にも色々あるんです!
また追々お伝えしていこうと思っています。
さあ、本日のライブは「国府高校OBバンドLIVE 」
先ほどセットリストが届いたので見ていたら、40歳代以上の方なら
涙チョチョ切れそうな懐かしくて渋い曲がいっぱい並んでいました!
基本ロックで、洋楽好きの方にはたまらないでしょう(^^)

主催/ フォークソング研究会CLUB FOLK
本多正樹プレゼンツ#62
国府高校OBバンドLIVE
2019年9月14日(土)
open 18:00 start 19:00
前売 1,500円 当日 1,800円 (共に1drink付)
出演 6-elements / シーモンキーパープル
そして日曜日は毎月恒例のロックセッション。
今月は23曲成立で、50人以上のプレイヤーがぶっつけ本番で演奏!
演奏しないで見るだけというお客様もたくさんいらっしゃいます。
出てもたいけどなぁ~と迷っている方は、一度どんな感じか偵察に来てください(笑)
ロックセッション ♯89
9月15日(日)
open 16:00 / start 17:00
演奏者・観客共に 1,000円 (1drink付)
2019年09月13日
ズル休みの理由
臨時休業という名のズル休み(笑)
ちょっと言い訳をさせてもらうと、実はとっても大事な用事がありまして・・・
9年前、AVANTIを始める時にどんなイメージのお店にしようかと考えたわけです。
その時に参考にさせていただいたのが、名古屋今池にある「得三」
まず第一に音響!
といっても機材とかの話ではなく、空間の鳴りみたいなもの。
反射と吸音のバランスがいいのはもちろん、音に温度があるんです。
例えるならCDではなくアナログレコードのような・・・と申しましょうか。
実は以前のAVANTIはカラオケBOXをぶち抜いて作っただけの部屋で、
天井は低いし、やたら奥行きばかり深いし、ヤワな新建材で囲まれた
音響的には最低最悪のスペースだったわけです。
そこを試行錯誤しながら、AVANTIの音はいいね!と言われるまでになりました。
ただやはり限界があって、常に毎回いろんなチャレンジを試みていました。
4年前に現在の地に移転することになり、今度こそ思い通りに出来ると思い、
その時も得三の空間を常にイメージして作りました。
言わば、AVANTIの先生はいつも得三でした。
その得三のボス、憧れの森田さんに会いに行くというのがズル休みの理由です(笑)
たまたま昨夜はモロ師岡さんのライブが得三であって、AVANTIでも年末の12月28日に
モロさんが来てくれるのが決まったので、ご挨拶がてら伺ったという次第です。

ライブ終了後、モロさんと色々お話をしました。
相変わらず自然体で、一緒にいるだけでシアワセな気分にさせてくれる不思議な人。
一緒に連れて行ったスタッフは、モロさんより得三の料理に夢中ではありましたが(笑)

ところで・・・
話は30年以上前に遡って、今池に「open house」というお店がありました。
踊るポンポコリンのインチキおじさん近藤房之介さんが店長で、
1991年に閉店した時に店長だったのが森田さんです。
その後、森田さんは得三をオープンさせたわけですが、なんと昨年の暮れに
そのopen houseが森田さんの手によって27年振りに再開しました!
帰りがけ森田さんにご挨拶してopen houseの話をしたら、「一緒に行く?」
マジか!ということでホイホイついて行きました(笑)

アナログレコードが壁一面、天井まで並んでいます。
放送局でしか見かけない業務用のプレイヤーが黒い音楽を奏でています。
なんてあたたかい空間。
この居心地の良さをAVANTIでも醸し出していければ・・・
まだまだ憧れの地は遠いことを知りました。
2019年09月12日
臨時休業
AVANTIの定休日は毎週月曜日ですが・・・
本日、9月12日(木)は臨時休業をいただきます。
スタジオ、夜カフェはお休みとなりますのでお気をつけください。

そして、明日の金曜日は予定通り恒例の「フリーステージ」です!
ソロの方が多いのですが、バンドさんも大歓迎!
1組3曲まで演奏できますので、ライブ前のちょっとした肩慣らしにもいいですね。
練習スタジオに何時間も入るより、お客さんを前にしたステージの方が
演奏レベルは格段に上がります。
当日エントリー制ですから楽器を持ってお越しください。
もちろん見るだけも大歓迎!
入場無料ですから、下地の中古楽器&スタジオ「ギターガレージ」で配布している
無料ドリンク券があれば、タダで演奏が出来てビールも飲めちゃいますよ~(^O^)
ちなみに、10月と11月は第2金曜日ではなく、第1金曜日に変更となります。
参加型フリーステージ
2019年9月13日(金)
open 19:00 / start 20:00
出演・観覧共にチャージ無料(1drink代 500円要)
当日エントリー制
受付 19:00 ~ 21:00
※1組3曲以内
※先着順(後半は2曲or1曲)
※代理エントリー不可
2019年09月06日
ボードゲームで遊びましょ!
ボードゲームがじわじわ盛り上がりを見せているみたいです。
全国的にもボードゲームカフェがかなりの勢いで増えていて、
アナログ好きのワタクシにとって、ありがたい傾向ですね!
スマホが苦手なだけなんですが、コミニュケーションツールとしては
スマホゲームよりも優秀なのではないでしょうか。

ということで早速何点か購入しました!
中には将棋盤もありますが(笑)
実際にどんな感じか試してみる必要がありますね!
ということでスタッフとプレイしてみたところ、一瞬でハマってしまいました!
2名から遊べるゲームもありますが、最低でも3名以上の方が面白いでしょう。
ルールはどれも簡単で、しかも10分程度で終われるゲームもあって
中には3~4歳の子でも楽しめるものもあります。
ワタクシ個人的なオススメは「はぁって言うゲーム 」
これ、始めたら終われません(笑)
ライブ中はNGですが、終了後や夜カフェ営業時にやってみてください!
というか一緒にやりましょう

さあ、明日は長渕 剛カヴァーLIVE !
AVANTIではフォーク系のイベントを時々開催していますが、
長渕 剛に限定したライブは初めてです。
問い合わせやチケット予約もかなり多いですね~♪
7組の出演者さんがそれぞれどんなパフォーマンスを見せてくれるのか
とっても楽しみです!

主催 / TNFN実行委員会(リーダー 大平勝之)
本多正樹プレゼンツ#61
第1回 長渕剛カヴァーLIVE in 豊橋
「お待ちかね!行くぞ!!」
2019年9月7日(土)
open 18:00 start 19:00
前売 1,500円 当日 1,800円 (共に1drink付)
≪出演 ≫
たいへい / アンドゥ / Nabe、KENJI / Happyman /
山本薫 / ハマナガナオキ&Anny
2019年09月05日
消費税増税について
AVANTIでは5年半前に消費税が5%から8%に増税された際、
すべての料金を据え置きでなんとかやり繰りしてまいりました。
それ以降も酒類や食材の物価は上がり続け、
ついに10月1日から更に消費税が増税されるというダブルパンチ!
さあ、どうしましょ?
元々AVANTIの音響システムや会場の設備からして、金額設定は安すぎではあります。
同業者からは「なんでやっていけるの?」と不思議がられます(笑)
でも、クオリティーの高いライブをリーズナブルに提供するという姿勢は
絶対に崩したくはありません。
巷ではドリンク代金の値上げが増税前から開始されていますが、
AVANTIではドリンク・フード代金の1コイン(500円)制は続けていくことに決めました。
だってお釣りや計算がメンドクサイですもん(笑)
ただ、ライブチャージに含んでいたドリンク代を、入場時に別途いただくことになります。
そうすることでドリンク・フード代金は今回の消費税増税に対しても
据え置きとさせていただきます!
AVANTIのドリンクは、コーラやジンジャエールは瓶のまま提供しています。
生ビール(スーパードライ)はガラスのタンブラー。
なるべく美味しく飲んでいただくことを考えています。
ただ多くのソフトドリンクは紙コップを使用しています。
紙コップといっても、コカコーラ社のしっかりしたものを使っています。
でもこれが案外コスト的に無駄があるので、ガラスコップに変えようと考えました。
しかしガラスは割れる心配があるのでプラコップでいいものはないかと探しました。
いろいろ取り寄せ試してみましたが、口当たりが悪くて使えません。

そこで色々調べたら「トライタン」という素材のコップがあることを知りました。
透明度や質感はガラスに近く、熱湯、アルコールにも強く、
対薬品性も高く、化学物質のBPAを含まず、幼児用品や医療機器でも多く使われています。
しかも車で踏んでも、バットで打っても割れないといいます。
それらの動画がYouTubeなどに挙がっていて笑えます。
ガラスコップより高価ですが、ランニングコストを考えれば割安ですね。
環境のことを考えてもトライタンにしようと決めました。
まあ他にも色々考えなくてはなりませんが、今後このコップに切り替えていきますね!
でも、くれぐれもバットで打ったりしないでください(笑)